野菜ソムリエのおうちごはん
2025年 02月 13日 自宅レッスンが続いています。皆さん魚料理はレパートリーが少ないそうで、今月は黄身や白味噌で漬け込んだブリをご紹介しています☺︎こちらもきび砂糖を使用します。昨日は午前午後とダブルレッスンで10時開始、様々な話題で盛り上がり、生徒さんが変えられてふと時計を見上げると15時。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。今日は1組様✨ランキングに参加しています この投稿をInsta...
2025年 02月 12日 広島は朝から雪が降ったり止んだり…三寒四温…昔の人は上手く例えたものですね☺︎今日は午前、午後とダブルレッスンです✨ランキングに参加しています この投稿をInstagramで見る 峰しのぶ(@mine831)がシェアした投稿
2025年 02月 11日 2月の自宅レッスンが始まりました。2月に入り、親子野菜教室、笠原シェフのイベント、お灸とのコラボレッスンが2種類と短期間に全て違うレシピで対応しながら、今日に向けてレシピを組み立てる日々で、頭の中が混乱しそうでしたが、何とか今日という日を迎えることができました☺️自宅レッスンは(私視点で)同じレシピの繰り返しなので、流れを早々に掴めれば、もう安心☺️なんです。3名ご予約でしたが予定変更で2名...
2025年 02月 11日 今朝のテーブル☺︎自宅レッスン初日なので忙しなく動き回りますが、朝食は変わらずしっかりと。ランキングに参加しています この投稿をInstagramで見る 峰しのぶ(@mine831)がシェアした投稿
2025年 02月 10日 昨日は、ミナガルテンシェアキッチンにて男性料理教室を開催いたしました☺︎今回はコラボ企画として、お灸レッスンも😍先週木曜日は女性限定のお灸×料理教室でした☺︎まずは、男性陣と料理教室です。奥様、パートナーの方たちは何もしなくていいの✨料理が仕上がるまで座ってお待ちください😌野菜とフランスパンは蒸篭で蒸します。汁なし担々麺を皆さんと作りました。人参を使った蝶も&...
2025年 02月 09日 男性料理教室とお灸レッスン、初めての試みです☺︎成功しますように🙏ランキングに参加しています
2025年 02月 08日 先日、広島市内の某キッチンスタジオで笠原シェフから直々に料理を教わるイベントに招待していただきました☺︎広島県、山口県の料理家15名をご招待…ということで、私にお声掛けくださり…本当、ありがたい事です…予約困難で有名な『賛否両論』のオーナーであり、テレビ出演やレシピ本出版など大変有名な方ですから、キッチンに登場すると黄色い歓声が飛び交いました😆きび砂糖を使って、郷土料理をアレ...
2025年 02月 07日 今朝のテーブル☺︎生徒さんからいただいたあわびオイスターソースをスクランブルエッグに添えてみました。日頃は無意識にケチャップかけちゃいますが、オイスターソースも濃厚で味が引き締まりますね✨BOSCOのシーズニングオイルも、毎朝の定番です✨グリーンリーフとトマトに数滴垂らしました。【タイアップ投稿】ランキングに参加しています この投稿をInstagramで見る ...
2025年 02月 06日 本日はミナガルテンシェアキッチンにて、お灸×料理教室を開催いたしました☺︎満席を超える12名様参加、超満員でありがとうございました♡今回の共通テーマは『更年期』更年期に差し掛かると現れる不快な症状(更年期障害)について。更年期障害が出る人、出にくい人…自律神経の働きや東洋医学的なポイントなどを、鍼灸師山根先生に教わりました。煙の出ないお灸を使用して、『気虚』『三陰交』などツボの探し方も。料理...
2025年 02月 05日 もう…夢のような時間でした☺️記念写真は、緊張して顔が引きつってしまいました💦後ほど詳しくご報告させてくださいね。明日料理教室が控えていますので、準備に取り掛かります☺️ランキングに参加しています
2025年 02月 05日 今朝は早くに家族がお出かけしてしまったから、一人ゆっくりと…発芽米を炊きながら横でひじきの煮物を作ったり、時間に追われることなくのんびりとした朝時間でした。ランキングに参加しています この投稿をInstagramで見る 峰しのぶ(@mine831)がシェアした投稿
2025年 02月 04日 今朝のテーブル☺︎ トータル・コミュニケーション株式会社さまより、BOSCOシーズニングオイル5種類プレゼントしていただきました☺️ご存知の通り(?)私は朝食をしっかり摂りますしお野菜もたっぷり。市販のドレッシングは使用せず、毎朝塩麹&オリーブオイルが定番ですが飽きてしまうこともあり…今朝は『トリュフ&オリーブオイル』と岩塩でベビーリーフやアボカドをいただきました。シンプルな中に深みもあるし...
2025年 02月 03日 今朝のテーブル☺︎昨晩作りすぎた巻き寿司と根野菜多めのお味噌汁でした。桃太郎伝説のきび団子!可愛いパッケージを見ると、思わず手に取ってしまいます。余談ですが…初めてお会いした方に『あの…お名前は芸名ですか?』と聞かれることが多々あります。最近も、先生の名前は本名ですか?と聞かれて『本名ですよ😂』と笑ってしまうのですが、峰という名字が派手に見えるのかな…ランキングに参加していま...
2025年 02月 02日 本日は10時より、皆賀公民館にて『親子野菜料理教室』を開催いたしました☺︎今回のテーマは『じゃがいも』じゃがいもは南米のアンデス山脈で生まれ、日本へ渡って来たのは17世紀初頭です。インドネシアのジャカルタから来たいも=じゃがたらいも→じゃがいもと呼ばれるようになりました☺️と、クイズ形式でじゃがいもについて学びました。ちなみに、かぼちゃはカンボジアからやってきたので…と、昔の方はネーミングセ...
2025年 02月 01日 前回の男性料理教室新年会で、二次会&三次会でご一緒したメンバー+1名で、昨晩は新年会二回目笑三次会で私が『楽しいから今月また集まろ!ね?日程を今決めて、お店はほら、たまこちゃん決めて!』とわがまま放題した淡い記憶が…優しい生徒さんばかりで、品の良い和食店を予約してくださいました。ありがとうございます🙏お刺身がピカピカ✨たまに水っぽいお刺身に出くわしてしまう事がありますが、なん...