野菜ソムリエのおうちごはん
2023年 08月 31日 今日は10時半よりガレットレッスンでした☺︎ベビーマッサージ教室主宰のかなこ先生をはじめ、3名の方にお越しいただきました。ノンアルコールのジントニックで乾杯し、自宅でサロン経営する際のお悩み相談会が始まりました。自宅サロン経営ならではの悩みを腹を割って話し、いつもと違う雰囲気のレッスンとなりましたが、まるでパーティーのように盛り上がりました😆昨日は3名ご予約でしたが、2名発熱...
2023年 08月 30日 男性もキッチンに立ちましょう☺︎料理初心者や新しい料理にチャレンジしてみたい男性、大歓迎です。栄養バランスを考えた家庭料理をベースに、料理の基礎や見栄えする盛り付けもお教えします。野菜ソムリエの観点から、野菜の栄養、素材に合わせた調理法などもお伝えします。料理教室は奥様やご友人も同伴可能です。調理は男性のみですが、同伴者は本を読んだりまったりと…料理が出来上がるまでゆったりお待ちください☺︎...
2023年 08月 29日 毎年8月、料理教室はお休みをいただきます。ですが、月一で何かしらレッスンを受けたい!という方もいらっしゃるので、今年はガレットレッスンを準備しました☺︎数年前から続く人気のメニューです。女性はガレット好きな方が多いですね☺︎今日はInstagramから申し込みいただいた、新規の2名さまでした。お料理が本当に苦手で…なんて話されていましたが、当教室のメニューは難易度が高くないので㈐...
2023年 08月 28日 今日のお弁当・イカのバター醤油炒め・ミニトマト・玉子焼き・じゃがいもと人参の中華炒め・フルーツ(JAZZりんご、シャインマスカット)今年初めてシャインマスカットを購入しましたが、娘たちの消費が早い!ぶどうの王様、上品な甘みが特徴ですよね。先日お会いしたpiggyさんからいただいた博多の和菓子です。ドラえもんの鈴のような、愛くるしい形をした最中です✨コーヒーのお供にぴったり!ありがとうございま...
2023年 08月 27日 昨日は以前からお会いしたかったpiggyさんが予約してくれた水炊き屋【とり田】へ。広島と福岡は比較的近い(のぞみで約1時間ですから)印象ですが、そうは言ってもなかなか会うって難しい…いつかお会いしたいですね!と事あるごとに話しながら、やっと実現しました🥲ブログの印象通り(それ以上かな?)めちゃくちゃ明るい方で、私に会うために購入したというワンピースは鮮やか!とってもお似合いで...
2023年 08月 26日 長女と博多へ日帰り旅行です。o/sio FUKUOKA ランチは特に行き先も決めずに天神駅で長女の直感で入店しました。いちじくのブルスケッタ広島県安芸高田市の鹿カルパッチョ鯛のカルパッチョなど、もうねハズレなしの美味しさだし店内は予約満席状態で大繁盛でした。sioって、あの噂の?と調べてみたら、その通り。東京・代々木上原sioの系列店が福岡初出店で人気を博している鳥羽周作さんでした。色々と世...
2023年 08月 25日 ここ数日は生野菜を食べたいと全く思いませんでしたが…今日は蕎麦粉ガレットの上にたっぷりのせてヘルシーな昼食を準備しました☺︎アボカド、JAZZりんご、ベビーリーフと種類は少なめですが、結構なボリュームでお腹いっぱい…ヨーグルトソースとパルメザンチーズもたっぷりかけて大満足の一人ランチでした。ランキングに参加しています
2023年 08月 24日 数ヶ月前になりますが、東京のとある雑貨屋でサボテンが水耕栽培されているのを見て衝撃を受けました。サボテンのイメージといえば、カラカラに乾いた大地に水不足も物ともせず力強く生き抜くイメージなのに、ぬくぬくと?水にチャポンと浸されて…我が家のサボテンを早速洗い流し、根を削ぎ落とした後空き瓶に漬けて約1ヶ月、新しい根も生えて心無しかサボテン自体の色も濃くなった気がします。ランキングに参加しています
2023年 08月 23日 ドイツ生まれのガラス保存容器『WECK』ですが、来月の自宅レッスンで器として利用してみたいと思います☺︎サンドイッチやらっきょうを使ったスープ、イタリアンパセリと塩麹を使ったドレッシングなどを作ります。今日のお弁当は、鶏、かぼちゃなど天ぷらが中心でした。ランキングに参加しています
2023年 08月 22日 今日のお弁当・稲荷寿司・玉子焼き・牛肉とインゲン豆の中華炒め ・ミニトマト ・バターコーン・竹輪チーズボード一枚一枚、薄いセロファンに覆われて、赤身の間のさしがきめ細やかで脂身がバランス良い牛ロース。お盆用の、美味しい美味しいすき焼き用牛ロースですよ。冷凍庫から2枚取り出してお弁当に使いました。お盆ってみんなでおご馳走食べるじゃん。ずっとゼリーやおじや食べてたわ。はぁーーーー(めちゃでっかい...
2023年 08月 21日 今日のお弁当・炊き込みご飯・塩唐揚げ・きゅうり竹輪・玉子焼き日常が戻ってきました♪有難い…ランキングに参加しています
2023年 08月 19日 ここ数日、ロキソニンが効いて症状が収まれば読書で時間を潰しました。『殺戮にいたる病(我孫子武丸著)』人間の思い込みはここまで目を曇らすのかと、最後の数ページでものの見事に全てひっくり返されました。グロテスクな描写も多いので耐えきれず読み飛ばした箇所もありますが、登場人物の関係上、映像化不可能な小説で、叙述ミステリの最高傑作と評されるだけあり暇つぶしとして最大限楽しめました。活字だけで人を魅了...
2023年 08月 18日 娘達と共にコロナに罹患し、今朝やっと平熱に戻りました。マスクで防御できないほどの凄まじい感染力に驚きました。料理教室も数件キャンセルとなり、申し訳ない思いでいっぱいです。ここ2日は高熱が続きましたが、薬が効いて楽になる時間がありますので、読書で時間を潰しました。家族同時感染で全滅に近い中、夫一人何故か元気で(笑)家事や料理、全て引き受けてくれました。カルボナーラが美味しかったな。倦怠感・咳が...
2023年 08月 15日 夫が可愛い東京土産を抱えて帰宅しました。ラングドシャクッキーの中にホイップクリームが詰まっています。娘たちが喜びそうなポイントをちゃんと押さえてる!夫の実家へ家族で帰省しましたが、この日山口は暑かった…今年最高気温を観測された日でしたから、山口限定でなくどこも暑いですよね。義実家の庭にあるブルーベリーの木は野鳥に食べられないよう、網で守られていました。採れたてのブルーベリーは太陽熱で温かいけ...
2023年 08月 12日 我が家で長年作り続けている人参ジュースです☺︎人参ペースト【材料】・人参 2本(約300g)・水 450cc1.人参を輪切りにして水と一緒に中火で煮る。2.人参を竹串で刺して柔らかくなったら火から下ろして、ブレンダー等で、煮汁ごと滑らかにする。この人参ペーストを冷蔵庫で保管して、市販の林檎ジュースと割って飲みます☺︎人参ペースト:林檎ジュース=4:6くらいの割合です。長女が肌荒れに悩んだ思...
2023年 08月 11日 今日は冷蔵庫内にある材料で作り置きおかずを準備し、それらを盛り合わせただけの簡単夕食でした☺︎黒胡麻スムージーは、頻繁に登場します。最初は訝しい顔で眺めて飲まなかった娘たちもすっかり慣れて、美味しいと喜んでくれます。✴︎✴︎✴︎✴︎先日作ったスパイスカレーをまたまた適当に鍋に材料を盛り込んで煮込みました。トマトは毎日摂取しますが、偶に味の薄いトマトに出会うんです。そんな時は煮込みの水分として...
2023年 08月 10日 今月、親子料理教室を開催いたします。広島生鮮三品連絡協議会様との共催で、“ひろしまそだち”産品を中心とする生鮮三品(青果、鮮魚、食肉)の理解の促進と消費拡大により、地域経済の活性化を図ることを目的としたクッキング教室です。ブログで詳しく告知する前に、満席となりました👀20名の申し込みをいただいたようです。当日はアシスタントさんと一緒に頑張ります✨沢山の申し込みありがとうござい...
2023年 08月 09日 今晩は、チキンスパイスカレーです。レシピなんて無視して、スパイスは全て勘で加えました。再現不可能なカレーが仕上がろうとしています☺︎昼から急に日が差したので、慌てて小梅を土用干ししました。今年の小梅は粒揃いです。中はジューシーで綺麗に色付き、器量好し。申し分ない出来栄えです。風味絶佳とは正に☺︎ランキングに参加しています
2023年 08月 08日 三日三晩干した梅干しです。一日目の梅と比べると、随分コンパクトになりました☺︎朝には朝露をまとい夕方には塩が上がる、その繰り返しで果肉が柔らかく種離れも良くなるそうです。地味な作業ですが『土用干し』にはそれぞれに意味、叡智があって面白いです。何でも買える世の中ですが、手作りの良さも継承していきたいですね。私はジューシーな梅干しが好きなので、梅酢に再度漬けました。今秋には馴染んでくれると思いま...
2023年 08月 07日 夫が静岡出張の際に購入してくれた鰻が昨日届きました✨白焼き状態で冷蔵配達してくれます。三尾ありましたが、昨晩一尾をおつまみとしていただきました。娘たちも『わーー何これー♡』『炭火の香りが残ってるし、身がふかふかで美味しい♡』と大騒ぎでした。パパも娘たちの反応に上機嫌です☺️今朝は贅沢だけど…お弁当に詰めました。フライパンで両面焼いて、付属のタレを絡ませるだけ。外はカリッとした食感で、中はフワ...