野菜ソムリエのおうちごはん
2023年 07月 31日 長女が会社のお付き合いで購入したうなぎは、四万十産の特大うなぎでした。肉厚で存在感あるから、装飾なしのシンプルなおかずを詰めました。今日のお弁当・四万十産うなぎ・だし巻き玉子・茗荷と油揚げの出汁和え極彩色のドラゴンフルーツは、いかつい見た目に似合わず、柔なスイカみたいな味。ランキングに参加しています
2023年 07月 30日 両親を招いたお誕生日会や今月の自宅レッスンで紹介した茄子レシピです。ポイントは・皮を剥いた茄子をレンチンすること・茄子は手で割くこと・ソースで和えたら冷蔵庫でしっかり冷やすこと豚しゃぶと合わせて盛り付けるとボリュームも出ますから活用くださいね。茄子のカルパッチョ材料・茄子 1本[カルパッチョソース]⚪︎オリーブオイル 大さじ1⚪︎塩、砂糖 各小さじ半分⚪︎レモン果汁 小...
2023年 07月 29日 今日は安芸区船越公民館にて『親子防災講座』を開催しました。意外でしたがお父様の参加が多く、『料理』より『防災』が前面に出ると男性も参加しやすいのかもしれませんね☺︎酷暑の中、14名の方がお越しくださいました。ありがとうございました✨各個人・家庭でできる防災対策や、防災に対する理解と関心を深め、防災意識の高揚と地域の防災力向上を図ることを目的としていますが、今回は対象者が『小学生〜中学生』を含...
2023年 07月 28日 今日のお弁当・蕎麦・茄子の天ぷら・合鴨ロースト(市販品)・サラダチキン(市販品)朝食は、ふつーのラインナップです。✴︎✴︎✴︎✴︎野菜室で茄子と目が合い、『お蕎麦に茄子の天ぷらを添えたら美味しいだろうな』『朝から揚げ物とか萎えるな』と両極な考えがぐるぐる回って結局揚げました。後は詰めるだけです。✴︎✴︎✴︎✴︎綺麗な茄子紺が残り、大満足です。ランキングに参加しています
2023年 07月 27日 今日のお弁当・稲荷寿司・豚肉のサニーレタス巻き ・合鴨ロースト今朝はストウブで炊飯しました。甘みが違うよね、美味しいご飯です。簡単に準備したけど、あちぃ…クーラー効かせてても、ガスを使えばあちぃ…錦糸卵とけずりかまぼこを飾りました☺︎ランキングに参加しています
2023年 07月 26日 今日のお弁当・鮭の甘辛焼き・人参、玉ねぎ、オクラの中華炒め・小ネギ、韓国海苔入り玉子焼き・生徒さんからいただいたおかき昨日のサンドイッチ弁当は、量が少々物足らなかったようです。何十年とお弁当を作り続けても、なかなか難しい💦ランキングに参加しています
2023年 07月 25日 今日は3名さま。今月のレッスン最終日となりました☺︎今月は鮎やとうもろこしの炊き込みご飯など、旬の食材を取り揃えましたが、こちらのスムージーが大変珍しかったようです。黒胡麻ペーストを使ったグレーのスムージーですが、以前東京で偶然注文したドリンクを見様見真似で作りました。【黒胡麻スムージー レシピ】材料・牛乳 100cc・豆乳 100cc・黒胡麻ペースト 大さじ2・砂糖(今回はきび砂糖) 大さ...
2023年 07月 25日 今日のお弁当・サンドイッチ(すき焼き風、カニカマ&玉子焼き)・キウイフルーツすき焼き割下を購入したので、珍しいけどサンドイッチの具材として挟もう!と意気込んだら…牛肉を切らしてて豚しゃぶ用で代用しました…サンドイッチを作る時はいつも、タカキベーカリーのミニブレッドシリーズを半分にカットしますが、最近はサンドイッチ用が販売されているんですね♡たっぷり具材を挟みます。しばらく冷蔵庫で寝かせた後、...
2023年 07月 24日 昨日開催の『男性お弁当講座』でご紹介した、ホットドッグのレシピを掲載します☺︎細やかにお伝えしたいので、写真が多めですがお付き合いください。✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎【基本のホットドッグ】材料・ホットドック用パン 4本・ソーセージ 4本 ・フリルレタス 2枚・バター 小さじ4・{ラッキョウのタルタルソース}大さじ2~3・黒胡椒 適量・ケチャップ 適...
2023年 07月 23日 今日は船越公民館にて、『夏の男性お弁当講座』を開催しました☺︎9名さま、14名分のお弁当となります。ホットドッグ用のパンも大量です。寮母さんみたいwウィンナーも大量。パンに焼き目を付けますが、皆さん初めての方法だったようで、食い入るように見てくださいました。タルタルソースも手作りです☺︎無事、14名分完成しました✨公民館のレシピは超初級〜初級と難易度は低めです。次回は10月開催です、興味ある...
2023年 07月 23日 車で15分程度のアンティークショップへ、定期パトロールに出掛けました。欲しい器がありますが、今回も眺めて終わり。奥もご覧くださいね と案内された倉庫は圧巻でした。写真はごく一部で、所狭しとテーブルや椅子、ボードが並んでいます。新品には出せない風合いが素敵です。ランキングに参加しています
2023年 07月 22日 自宅レッスンが続いています。今月は伊万里焼を中心に骨董を合わせたテーブルです。今月は『子持ち鮎』をメインに扱います。子持ち鮎は落ち鮎とも呼ばれ、8月から10月ごろにかけて見られる、産卵直前のお腹が大きい鮎のことで、ぎっしりと詰まった卵のプチプチとした食感が楽しめます。まんべんなく化粧塩(今回は自家製ハーブソルト)を付けたら、グリルで焼くだけ。上品な香りと繊細な味わい、内臓のほろ苦さが鮎の特徴...
2023年 07月 21日 昨日は7月自宅レッスンメニューとガレット、ダブルレッスンでした。レッスン用の食材は念のため多めに購入するので、レッスン後の夕食は料理教室用食材を使い切るように心掛けています。ガレット用に準備した葉物野菜や湯剥きトマト。自宅レッスンメニュー用食材、茄子、レモン、チャービル。新鮮なうちに使い切ります。昨日も蒸し暑い一日でしたね。キッチンに立つ時間を減らすために横着レシピが爆誕したので、良かったら...
2023年 07月 20日 生徒さんのお父様が作ったスツールです。生徒さんはただ今、カフェオープンに向け準備中ですが、カフェの設えや椅子など、お父様のDIYで日に日に素敵に仕上がる様子をインスタで拝見しています。希望者がいれば、1,500円でお作りしますよ!と!真っ先に挙手しました笑希望の色、高さ通りに作ってくださいました。嬉しいーパウダールームで髪を乾かしたりヘアアイロンで巻く時に少しだけ腰掛けたり、キッチンで皮をひ...
2023年 07月 19日 今晩は『ゴロっとした牛肉が煮込まれたカレーが食べたい』という家族のリクエストに応えました。金継ぎして、再度日の目を見ることができた器です。ドーナツ型の器に、バターでじっくり焼いた野菜とナスのマリネを盛り付けました。あとは、岡山県産の桃。今晩は、器がどれもまんまるでした。ランキングに参加しています
2023年 07月 19日 今日のお弁当・お素麺・玉子焼き・豚ヒレカツ・きゅうりの浅漬け先日作り置きして冷凍した自家製つゆを添えました。保冷剤代わりになるし、ランチ時には丁度溶けて美味しくお素麺を食べられるかな。クーラー24時間稼働生活が始まりました…とは言え気温も朝から高く食欲もなくなりますが、朝ごはんはなるべくきちんと。トーストにかにかま入りスクランブルエッグとポテトサラダをトッピングしました。Salut!ランキン...
2023年 07月 18日 今日のお弁当・豚ヒレ肉の赤ワインソース・スクランブルエッグ・ミニトマト・油揚げと三つ葉の炒め物・きんぴらごぼう✴︎✴︎✴︎✴︎一昨日は、6名でお昼から絶品蕎麦と日本酒を堪能しました。八寸に合わせたのは、新潟の〆張鶴。すだち蕎麦に合わせたのは、同じく新潟の八海山。ブログを通じて仲良くなった方の集まりでした。男性料理教室に皆勤賞のこの方も、イオリさんと参加いただきました。以前から聞いてみたいなー...
2023年 07月 17日 今日は次女の21歳お誕生日会でした。折角なので父と母も招待し、賑やかな会となりました。メニューは・稲荷蕎麦寿司・お煮しめ・ローストビーフ・握り寿司・茄子のカルパッチョ・豚しゃぶ両親の好みに合わせてたっぷり作り、今晩の夕食用にどうぞと、折り詰めも渡しました。こちらの稲荷蕎麦寿司が珍しかったようで、特に母が喜んでくれました☺︎父は先日の北海道ゴルフ旅行の話、 エージシュート達成の話やビジネスの事...
2023年 07月 16日 今朝は少し慌ただしくて、簡単な朝食です。先日、某大型スーパーで綺麗なご婦人が嬉しそうにドラゴンフルーツを選ぶ姿を見て、私もつられて購入しました。想像以上のショッキングピンクで、見た目からものすごーく酸っぱいかと思いきや、甘いわけでもなく酸味があるわけでもなく、うーん、薄味でした。スムージーに使ってみようかな。調べてみれば、ドラゴンフルーツはアンチエイジングや抗酸化作用など嬉しい成分が詰まって...
2023年 07月 15日 来月、親子料理教室を開催いたします。この講座は、広島生鮮三品連絡協議会様との共催で、“ひろしまそだち”産品を中心とする生鮮三品(青果、鮮魚、食肉)の理解の促進と消費拡大により、地域経済の活性化を図ることを目的としたクッキング教室です。参加費無料👀とお得な教室です✨詳しい内容は改めて告知いたします。ランキングに参加しています