野菜ソムリエのおうちごはん
2023年 05月 31日 この日のレッスンは、生徒さんが一枚パンケーキを分けてくれたんです笑今月は、ドライイーストを使ったパンケーキの紹介でした。Yさんのご主人が育てたいちごを使って奥様がジャムを作り、プレゼントしてくださいました✨濃厚なジャム、美味しかったです!ご馳走様でした☺︎Mさんは、TORUVEのデニッシュ。芸術的!今回はバナナのシブースト。先月は確か、いちご大福でした☺︎まるでケーキのような、贅沢なデニッシ...
2023年 05月 30日 昨日は自宅レッスンでした。美容院を経営するTさん親子と元美容師さんの3名さまでした☺︎以前プレゼントしてくれたトリートメントを購入しました。これからの時期、髪の広がりを上手に抑えてくれそうです。Tさんから、東京のお土産も❤︎ミトコンドリア入りエナジードリンク👀と酒粕酵素パウダー。ありがとうございました✨今日は外部レッスン、7名さま。5月料理教室の締めとなります。野菜ソムリエ ...
2023年 05月 29日 昨年度で終了した(はずの)『男性お弁当講座』ですが、大変好評✨との事で今年度も季節毎に開催する運びとなりました☺️・基本の三色そぼろ・包まない焼き焼売・筍のサムジャン炒めをお弁当に詰めました。玉子そぼろも鶏そぼろも、ほんの少しのコツで臭みを消したり、舌触りが滑らかになるんですよ。8名さま参加ですが、ご家族にお土産で持ち帰り分も作りますから15食分。昨年から通ってくださるリピーターさんも多く、...
2023年 05月 28日 写真はかたちゃんとみほめろさん。昨晩はエキニシ(広島駅西側の大須賀町エリア)で。かたちゃんみほめろさんけろさんお誘いありがとうございました✨所狭しと店が並ぶエリアですが、どの店構えも特徴的で極狭だけど活気溢れ…眺めるだけでも楽しい時間です。『で、ご主人との馴れ初めは?』と口火を切ったのは私ですが、出会いから結婚に至るまでの話って、ワクワクしますよね。私だけかな?私は一行程度『スキーショップの...
2023年 05月 27日 数日前のお弁当です☺︎唐揚げや糠漬け、マンゴーを詰めました。これは昨日のお弁当。豚の生姜焼きや竹輪の磯辺揚げなどなど。徒や疎かにせず、変わらぬ毎日。野菜ソムリエ 峰しのぶランキングに参加しています
2023年 05月 26日 『男性料理教室×日本酒唎酒会』のお知らせ1月、4月と開催しました、梅田酒造場さまとのコラボ企画ですが、7月も開催する運びとなりました☺️広島市安芸区船越の『梅田酒造場』さんとのコラボ企画、日本酒唎酒会を開催します。料理教室では日本酒に合う料理を作り、梅田様より梅田酒造場の歴史や日本酒の基礎知識などを説明していただきます。試飲あり、お土産もあります。料理教室は奥様やご友人も同伴可能です。調理は...
2023年 05月 25日 自宅レッスンが続いていますが、少し忙しくてなかなかブログに掲載できずにいます。昨日はHさんが無農薬の薔薇を持参してくれました☺︎『峰さん、この薔薇は無農薬だから薔薇風呂に使って!』と、まるで叶姉妹のような提案をしてくれました。薔薇風呂なんて未体験ですが、取り敢えず器に盛りました。今朝もイキイキと咲いてくれていますので、今日のレッスンで飾らせていただいて、今晩あたりファビュラスなバスタイムを楽...
2023年 05月 22日 昨日は冷蔵庫内の食材で作り置き。久しぶりに糠漬けも再開しました。茄子を色よく仕上げるには、塩もみ後鉄玉と一緒に漬ければいいそうです。早速試してみよう…茄子の色がすっかり抜けてしまいました。今日のお弁当・鮭と彩り野菜の南蛮漬け・人参と青のりの玉子焼き・生ハム・ミニトマト・オクラの塩茹で ・糠漬け(茄子、人参)やる気ゼロで詰めたお弁当でした。ちょっとヘルシー過ぎたかも…ランキングに参加しています...
2023年 05月 21日 リビングのペンダントライトを買い替えました。引っ掛けシーリングだから、私でも簡単に付け替えられました☺︎クリアガラスのシェードなので、涼やかな印象です。ランキングに参加しています6月の男性料理教室は満席となりました☺︎ありがとうございます✨
2023年 05月 20日 昨日のおうちランチは蕎麦粉ガレットでした☺︎ガレット用鉄板を購入したので、シーズニング後早速練習しました。とんぼで上手く生地を伸ばせず、5回目でこの形。(5/18)下手じゃねぇ…翌日、YouTubeで動画を何度も観てはイメージトレーニングを重ねて、気を取り直して挑戦(5/19)前日より、大きく丸く広げられる事ができて上機嫌!玉子とチーズをトッピングします。生地に玉子を混ぜますが、今回は蕎麦粉...
2023年 05月 19日 今日から広島G7サミットが開幕しました。街中に警察官が溢れ、厳戒態勢の中、交通規制もあり不必要な外出も避けるため、レッスンもお休み中です。生徒さんから無農薬の玉ねぎをいただいたので、巷で流行っている『玉ねぎ麹』に初挑戦しました。塩麹は、ヨーグルトメーカーを使って常備していますが、あとは…醤油麹くらいしか試した事が無かったんです。右上から時計回りに・塩麹・醤油麹・玉ねぎ麹・紫玉ねぎ麹紫玉ねぎ麹...
2023年 05月 18日 1. 健康的な食生活:料理は、自ら作った食事を試食する事で、健康的な食生活を維持することができます。自分で作った料理は多くの場合、添加物や保存料をより抑える事ができますので、栄養価が高くなります。2. 経済的な利益: 料理を趣味とする男性は、外食費の削減に繋がります。自分で料理を作ることで、外食よりも安価で栄養価の高い食事を楽しむことができます。3. テクニカルスキルの向上: 料理...
2023年 05月 18日 娘たちが母の日にプレゼントしてくれた芍薬が、一輪開花しました。ピンクのグラデーションが、得も言われぬ美しさで朝から感動しました☺︎今日のお弁当・鶏の唐揚げ・鮭ほぐし身・スクランブルエッグ・さくらんぼ今朝は長女のお弁当のみ でした☺︎ランキングに参加しています
2023年 05月 17日 この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2023年 05月 17日 今日のお弁当・塩鮭・青ネギとカニカマのオムレツ・茄子の素揚げ・さくらんぼ・いちご・パイナップル✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎今日のメインは塩鮭なので、形をキープしたまま詰めるためにご飯を、お弁当箱の対角線上に盛りました。隙間に、オムレツと茄子を詰めて鮭をのせたら完成✨✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎昨日より自宅レッスンはお休み中です。キッチン、リビングの大掃除に取り掛かりました。毎晩お掃除...
2023年 05月 16日 先週日曜日は、ガレットレッスンでした☺︎カフェメニュー考案をお手伝いしてほしいとの事で、ガレットを紹介しました。ご家庭で誰でも焼けるよう自宅レッスンのメニューは組み立てていますが、ご商売となるとあれこれ変更し、三人で試行錯誤…まずは、基本的なレシピで作りますよ。通常のレッスンとは違う切り口の質問が面白くて、こうやって私のレシピが違う形で巣立っていくのかぁと感慨深くもあります。まだまだ試作段階...
2023年 05月 15日 昨日、娘たちがプレゼントしてくれました☺︎・カネボウ クリームインディ・ヘアカフ・スタバ珈琲豆・芍薬芍薬は、少しずつ咲く様子を楽しみたいから蕾で購入したそうです。カネボウの日中クリームは『田中みな実ご愛用だよ!』と渡され、その言葉は『宮内庁御用達』くらい威力がありますね笑マスク生活も終焉を迎えるから、お肌ケアに尚一層気を配ってね というメッセージと受け取りました。二人がプレゼントを抱えて『い...
2023年 05月 14日 小梅は出回る時期が早く短いので、店頭で見かけたら迷わず手に取ります。まだまだ青い小梅を追熟させるため、しばらく寝かせます☺︎入梅前の風情ですね。今日は日曜日ですが、生徒さんからリクエストがありガレットレッスンです。野菜ソムリエ 峰しのぶランキングに参加しています
2023年 05月 13日 男性もキッチンに立ちましょう☺︎料理初心者や新しい料理にチャレンジしてみたい男性、大歓迎です。栄養バランスを考えた家庭料理をベースに、料理の基礎や見栄えする盛り付けもお教えします。野菜ソムリエの観点から、野菜の栄養、素材に合わせた調理法などもお伝えします。料理教室は奥様やご友人も同伴可能です。調理は男性のみですが、同伴者は本を読んだりまったりと…料理が出来上がるまでゆったりお待ちください☺︎...
2023年 05月 12日 毎朝、家族にお弁当を作りますが、私自身はお弁当おかずを取り置きして昼食とします。昨日はトマト煮をカレーにリメイクして一人ランチでした☺︎ターメリックやクミン、赤ワインなど適当に加えた割にめちゃくちゃ美味しいカレーとなりました。昨日のお弁当は、『THE 男飯』って感じ!ロックでジャンキーな感じが美味しかった!と娘たちが喜んでくれました。男飯ならもっと大胆で…メロンなんて添えない気がしますし(笑...