野菜ソムリエのおうちごはん
2020年 09月 30日 今日は12時より、2名の方にお越しいただきましたガレットを教えて欲しいとのことで、7月のリクエストレッスンとなりました✨想像していたよりも、簡単なコツでガレットが出来ると知り『ガレットを家で焼けたら、おもてなしにもなるし嬉しいメニューだね!』と大変お気に召した様子で、安心しました自家製塩麹は欠かさぬよう常備していますが、私が作る塩麹はほんのり甘いんですよ塩麹、少量のお醤油、オリーブオイルを帆...
2020年 09月 29日 今日は10時より、3名の方にお越しいただきました写真がブレブレでした...笑今回使用しているお皿をとっても褒めてもらえたのですが、『これねぇ、実は....円でね』『そうそう、これも....円で見た目の割に・・・』と高見えしたであろうお皿の値段を嬉しそうに説明したら『先生~💦ストップ💦』と止められてしまいました...秘すれば花なり ですよね...笑柔らかく仕上げ...
2020年 09月 29日 今日は、みーんな簡易容器に詰めたお弁当💦少し見え辛いのですが、夫のお弁当には辛子高菜を添えました辛子昆布も入っています、辛い物好きなんです今日は料理教室です野菜ソムリエ 峰しのぶ↓ランキングに参加していますクリックを++++++++++++++++++これまでの経歴はこちら
2020年 09月 28日 午後からアルバイトに向かう長女用のおうちランチです豚ロース薄切り肉を包丁で叩き、玉ねぎのみじん切りと一緒に混ぜて揚げ焼きにしました微妙に余った人参と一緒にとろみを付けたら出来上がりです丸いゆかりおにぎりと、戴き物のぶどう、サラダで終わり先に長女分のランチを準備し、私は梅シロップの炭酸割を一緒に飲んでみたり簡単ランチでした☺︎野菜ソムリエ 峰しのぶ↓ランキングに参加していますクリックを++++...
2020年 09月 28日 今朝は昨日作ったマロンペーストをパンに添えてみました先日、くりちゃんからいただいた栗をコトコト煮込み、牛乳、砂糖、塩少々、ブランデー少々を加えてブレンダーでペースト状に仕上げました半分は冷凍保存、ゆっくり楽しめます裏ごしせず、ブレンダーで一気に撹拌したので栗本来の風味がしっかり残った、美味しいマロンペーストとなりましたマロンペーストをパンに好きなだけ塗るなんて、贅沢な気分になります...
2020年 09月 27日 次女用のお弁当です昨日は次女から、お弁当の量を増やして欲しいと要望があったので少しだけ多めに詰めてみました先生って紫蘇をたくさん使いますよね、と聞かれる事があります次女が幼稚園生の頃軽い小児喘息があり、小学校に上がる前にはすっかり克服しましたが、あの頃何か喘息に効くものはないかと調べたところ『紫蘇が気管支に良い』と読み、それ以来多用するようになりました梅干しも好きな子だったので、赤紫蘇もなる...
2020年 09月 26日 注文した蕎麦粉を受け取りに、くりちゃんが訪ねてきてくれました自宅で育て収穫したという瑞々しいぶどうと、栗をいただき…本当にありがとうございます☺︎義実家からは梨が届きました野菜室で使用していた袋を取り出してスペースを作り、収納しました収納スペースを作るために取り出した小松菜は5センチ幅にカットして冷凍庫に水菜、ベビースピナッチ、ベビーリーフはそれぞれ個包して野菜室に収めました野菜はある程度刻...
2020年 09月 26日 昨日、石内ぺノンにパンや野菜を買う為出かけましたが、2Fギャラリーにて個展が開かれていたので、短い時間でしたが寄ってみました丁度作家さんが在廊されていたので、色々お話を聞かせていただきました一口に絵と言っても、様々な手法があり面白いですね☺︎↓ランキングに参加していますクリックを++++++++++++++++++これまでの経歴はこちら
2020年 09月 25日 次女が幼稚園の時から仲良しのお友達と『久しぶりに会いたいね』と盛り上がったので、良かったうちに来ない?とお誘いしましたドリンクは、青みかんと林檎酢で作ったシロップを無糖炭酸水で割ってみました午前中、石内ペノン内にある『ANT BAKERY』に寄り購入したミラクロ(クロワッサン)、今朝作ったビスコッティを一緒に並べたり湯剥きしたトマトやベビースピナッチ(サラダほうれん草の若葉)、厚切りベーコン...
2020年 09月 25日 成田そば栽培農家の上野さんよりいただいた『そば米』を使って、ビスコッティを焼いてみました今朝はお弁当も早く仕上がったし今日は料理教室もないので...隙間時間で何か作れないかと、以前からメモしていたビスコッティのレシピを頼りに初挑戦しました小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖は控え目、玉子、温かいお湯、オリーブオイルを入れてざっくりまぜそば米、レーズン、ピーナッツを入れて再度混ぜたら下拵えは完了で...
2020年 09月 24日 今日は11時より、2名の方にお越しいただきました今月は『紫カリフラワーのマリネ』を紹介しています紫カリフラワーはスーパー等で販売されていますが、『どう食べていいかわからなくて買った事がない』と聞きます紫カリフラワーは、つぼみの先端にアントシアニンを含むので紫色なんです味は通常の白いカリフラワーと、さほど変わりません小房に分けると、こんな感じです3分~4分、熱湯で茹でます✨すると...紫色が抜...
2020年 09月 24日 先日購入したマルティネリ(林檎ジュース)ですが、空き瓶が小ぶりで可愛いので何か使い道はないかと考えていたところ、piggyさんに『ビンは何瓶かとって、花瓶とか自家製ドレッシング入れに使ってます』と教えていただき、早速塩麹を詰めました☺︎塩麹はヨーグルトメーカーを使い、塩分を抑えたレシピで作ります私は毎日のお弁当作りや料理に塩麹は欠かせないのですが、タッパーに詰めて保存していますですが、タッパ...
2020年 09月 23日 昨日のおうちランチは、焼きそばでした三次ワイナリーに隣接する施設『トレッタみよし』で販売されていた【唐麺】三次市江草商店で製造されている中華麺ですが、中華麺に赤唐辛子が練り込まれているそうで、唐辛子の辛さが味わえるよう独自の配合に拘り、着色料は一切使用されていません注意書きまであります…笑調理前から、既にナポリタンみたいな色ですね豚肉、野菜(小松菜、ピーマン、パプリカ、ニンジン、ナス)は事前...
2020年 09月 22日 夫が『美術館行こうか』と誘ってくれたので、昨日は三次市にある『奥田元宋・小由女美術館』に出掛けました朝9時に自宅を出発し、取り敢えず大人気のパン屋『グラマーペイン』に寄り、昼食用のパンを購入しました店舗の外まで人が溢れて、店内に入るまで結構待ちました…店舗内もお客さんで一杯!ある程度距離を保ちながら幾つか選びましたここのパン屋は、購入後無料でホットコーヒーがサービスされます酸味は柔らかで深い...
2020年 09月 21日 次女用の、今日のお弁当ですウインナーや厚焼き玉子、豚肉とオクラの炒め物などありきたりなおかずばかりですが、次女は奇をてらうおかずよりも定番おかずの方が喜ぶし、安心するようですマイクロミニトマトだけ、変わり種です葡萄と梨を別容器に詰めましたこれ、とってもお気に入りの籠容器なんですよ蓋を閉めると、林檎型になるんです🍎かれこれ10年使用していますが、壊れることなく使い続けています場...
2020年 09月 20日 ストウブ鍋は、いくつ購入してもまた欲しくなる中毒性があります一番出番が多いのは、こちらの15センチラウンド出来れば色違いでもう一口欲しいくらい重宝していますアニマルノブに付け替えてみました雰囲気が変わり、良い感じ…くるくると蓋内部からプラスドライバーで回せば簡単に外れ、付け替えは簡単ずっと大切にしたいお気に入りの鍋です☺︎↓ランキングに参加していますクリックを++++++++++++++++...
2020年 09月 19日 今晩はお魚メインの夕食でしたサニーレタス、ベビースピナッチ(サラダ用ほうれん草の幼葉)、サーモンを盛り付けたサラダですドレッシングは塩麹:オリーブオイル=1:1 と同量混ぜ、黒胡椒を適量混ぜたら出来上がり☺︎塩麹を使った混ぜるだけの簡単ドレッシングですが、それぞれの野菜独自の味を消さず、野菜本来の風味がしっかり感じ取れます秋刀魚はハーブで風味付けしました夫が作ったのですが、「お腹を出したら流...
2020年 09月 19日 今日のおうちランチは、野菜と一緒に盛り付けたお素麺でした冷蔵庫の野菜室を開ける度、鎮座ましますお素麺...を横目で見ながら、そろそろ食べきりたいなと今日使い切ることにしました今週は月曜日から金曜日まで料理教室で、長女の昼食はお弁当を作るので一緒に昼食を摂る機会がありませんでしたレッスンは11時~13時まで私は片づけを終え、一息ついて昼食を頂きますが大体14時を過ぎてしまうのでアルバイトや所用...
2020年 09月 18日 今日は2名の方にお越しいただきました豚バラ肉の臭み消しや余分な脂を抜く下拵えの方法などをお伝えしましたしっかり下処理を行った豚バラ肉を、八角を加えたたれで煮込みます試食前にYさんから『先生、これどうぞ。プレゼントです』と、手渡されたのはこちらのソープカービングですプラスチックのケースに納められ、エレガントで陰影の美しいソープカービングに生徒さんのMさんと大興奮してしまいました(Mさんは奥の水...
2020年 09月 18日 一昨日は3名、昨日は1名(お友達が急遽欠席)の方にお越しいただきました一昨日のグループはいつも明るくほわほわとした雰囲気で癒されます昨日来られた方は午後より急用が入り、調理済の料理を全て持ち帰っていただきました忙しい中足を運んでくださる事は本当に嬉しいです...♥********************夕食も終わり、キッチンを片付けて最後拭き上げて掃除は終了ですが、最近は冷蔵庫の整理も加わり...