野菜ソムリエのおうちごはん
2019年 09月 30日 今日は3名の方にお越しいただきました。9月末だというのに気温も湿度も高く…皆さんと今日は不快指数が高くて耐え難いね などと雑談を交えながら調理を進めました。フルーツの盛り合わせも一緒です今月はノンアルコールの赤か白ワインを準備していましたが、生徒さんに販売店を宣伝し過ぎたのか、私が買い出しに向かうと全て売り切れでした💦急遽スパークリング(これもノンアルコール)で代用です。今月...
2019年 09月 29日 主人の東京出張のお土産です。N.Y.CARAMEL SANDは娘達が大好きなので、歓声を上げて喜んでいました。東京ミルクチーズ工場のクッキーは、ワインに合うとお勧めされたそう。甘さ控えめ。チーズの風味が控えめながらしっかり楽しめるクッキーで、確かにワインと相性抜群です。チーズの味が前面に出て、主張があまりにも強いのは食べづらいので。ポルチーニを使ったクッキーって珍しい。野菜ソムリエ 峰しのぶ...
2019年 09月 29日 チーズをオリーブと一緒に盛り付けたり今晩のメインは、太刀魚のムニエルです。常備菜として作った、五目豆やお刺身三種をお皿に移しただけですが、慌ただしく30分で夕食を完成させました。この白ワイン、程よい甘さで料理の邪魔をしないし香りも良くて、ついつい飲み過ぎてしまいます。無くなったら追加予定です。今日は私と娘二人、父、母計5人で朝からお買い物でした。父は早々に疲れて別行動で、娘達はゆっくりPAR...
2019年 09月 29日 来月は干し野菜を使った料理教室です。野菜を干す事によって得られる栄養、うま味成分、干し野菜を使った料理のレシピなど丁寧にお伝えいたします。メニューは、パプリカの南蛮漬けや干しきのこを使った炊き込みご飯、干し大根と豚肉の黒糖煮など。持ち帰りもありますので楽しみにしてくてくださいね。自宅レッスンは空きがありますので、興味のある方はご検討ください。10月ガストピア五日市レンタルキッチンでの料理教室...
2019年 09月 28日 この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2019年 09月 28日 今日は次女と説明会に参加後、長女と合流してekieで軽食を。サーモンとアボカドのカルパッチョや、写りきらない程大きなパフェ、レーズンバターなど。クロックムッシュは三人とも初めて。ホワイトソースとチーズがたっぷり。食べ応えありますね。今度自宅で再現してみたいと思います。野菜ソムリエ 峰しのぶ↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 28日 昨日の夕食は、さわらの竜田揚げやパプリカのマリネ、フランスの「ブリーチーズ」など。白カビチーズの一種で、見た目カマンベールチーズに似ていますが、カマンベールチーズより匂いが柔らかなのに濃厚で初心者向けのチーズでした。チーズの王様と称されるそうですよ。どうりで美味しいはずです。野菜ソムリエ 峰しのぶ↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 27日 ガラケーからスマホに切り替えて約4年、iPhone6sを使用していましたが、iPhone11に機種変更しました。店舗に在庫確認したところ、11はブラック、11Proはホワイトがあるとのこと。黒が好きなので、11で良ければすぐに機種変出来るし。11Proブラックの取り寄せは時間掛かるらしいし、思い立ったが吉日ですよね(性急な性格故)11Proと11、昨晩は見積書目の前にかなり悩んだのですが、私...
2019年 09月 27日 義両親が毎年、農園に依頼した葡萄を送ってくれます。ニューピオーネが5房梱包されていました。今朝は房ごと洗って大皿に出し、各々つまんでもらいました。房、粒ともに大きくボリュームがあり、甘みも強く。摘み取ってすぐ発送されたようで、皮に張りがありはちきれんばかりです。新鮮な証拠ですね✨野菜ソムリエ 峰しのぶ↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 26日 今朝の事。次女が『ママ、のり弁って何?』と尋ねるのでひどく驚いてしまいました。のり弁知らんのん!? と、朝から大きな声を出してしまいましたが、次女曰く、のり弁を私が作ってくれた事もないし食べた記憶もない。どんなものかもわからず、友達が話すのり弁が想像できなかった と。今日は急遽のり弁に変更しました。おかかを少量のお醤油で和えて白米の上にのせ、海苔を敷いてね。その上にフライやおかずをのせて と...
2019年 09月 25日 少々固くなったフランスパンを使って、フレンチトーストを作りました。蔦川蘭蜂園の蜂蜜を使用しています。お友達のご実家が養蜂家で、蔦川蘭蜂蜜の蜂蜜は日本蜜蜂の純粋蜂蜜(広島県産)なので味が濃く、コクがあります。 液糖が混ざった蜂蜜が多い中、稀少品の純粋蜂蜜の味の違いは歴然としています。本当に美味しい☺︎野菜ソムリエ 峰しのぶ↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 25日 この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2019年 09月 24日 この記事はブログのファンのみ閲覧できます
2019年 09月 24日 今日は9時半より、ガストピア安芸レンタルキッチンにて料理教室でした。今日は8名様。ありがとうございます✨自宅レッスンとほぼ同じメニューです。オレンジと無花果の盛り合わせ。ブレていますが、フラミンゴのピックが皆さんに大ウケでした。可愛いですよね♥今回、バケットにエシレバターを塗ってお出ししていますが、今日はDemi-Sel(有塩)とDoux(無塩)を食べ比べてみましょう という事でそれぞれ別に...
2019年 09月 23日 今日は家族で御墓参りに出掛けました。仏花も最近はカラフルですね。菊やりんどうなど近くの花屋で購入しました。墓周りの草抜きや掃除、水替えなど一通り終え、手を合わせて帰宅の途に着きました。帰りに購入したのは、串団子とシャインマスカット入りの大福です。マスカット入りの大福って珍しい。↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 23日 昨日の昼食はカツ丼を作りましたが、蓋が閉まらない…無骨な盛り付けですが、家族は美味しそう!と大喜びでした。少し濃いめの味付け。香の物は、長女の京都土産【大根の浅漬け】と料理教室生徒さんの京都土産【しば漬け刻み】です。昆布だしのお吸い物も添えて、大満足のお昼ご飯となりました。↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 22日 昨晩、京都旅行から帰宅した長女がお土産を買ってきてくれました。見た目エルメスの箱のようですが、デニッシュパンです。【京都三色】「祇園辻利」の抹茶と爽やかな甘酸っぱい苺生地とプレーンを織り交ぜた三色デニッシュです。今日バターは珍しく有塩。甘さ控え目で軽めのデニッシュパン。美味しく嬉しいお土産でした。↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 22日 昨晩は、人参の胡麻和えやトンカツ、生ハムや茄子のコチュジャン和えなど、冷蔵庫にある有り合わせの食材で夕食を作りました。無理なく美味しく野菜を摂取出来るよう、それぞれ味に変化を持たせて盛り付けます。↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++
2019年 09月 21日 今日は午前中2名の方にお越し頂きました。ゆうりくんとママ(林檎班🍎)ピンぼけでごめんなさい。はるちゃん。久しぶりにお会いしました。すっかりお姉ちゃんになって♥ゆうりくんのお母様は、椎名林檎さんの熱狂的ファンなのでDVDを度々お借りしています。東京事変のDynamiteの見どころを箇条書きでまとめてくださいました✨今晩楽しみ✨京都旅行のお土産として、練り香水を頂きました。林檎の...
2019年 09月 21日 一泊二日で京都に旅行中の長女から、旅先のスナップが次々と送られてきます。(左が長女)プロのカメラマンにお願いし、京都の街並みでお友達と記念撮影したようです。昔から古風な面があり和食や和菓子が大好きな子で、今回の京都旅行を楽しみにしていました。大好きな街、京都で夏休みを満喫しているようです。↑ポチッとクリックを+++++++++++++++++