野菜ソムリエのおうちごはん
2018年 12月 30日 先月、義母からお屠蘇セットを譲り受けました越前塗だそうです派手な装飾はありませんがシンプルで飽きの来ないデザインなのでとても気に入っています年の瀬も押し迫り何かと慌ただしいのですがここ数日、長女が体調を崩しその看病などで(昨日回復しましたが)大掃除など色々💦予定が大幅にズレて気忙しい毎日です明日は御節の準備に取り掛かかります年明け、自分の記録用として完成した御節を掲載したいと...
2018年 12月 29日 レシピブログのネクストフーディスト限定企画【プロの校閲者に学ぶレシピの書き方】に応募したところ当選✨早速、レシピを提出したところこのような添削レシピが返却されました直しだらけ(泣レシピ掲載の記事はこちら先生のご指摘の通り「適量」が多いと作る際に戸惑う原因となりますし計量後の目安を書きこみあとは個々で調整して下さいとの文言があれば親切なのでしょうね辛味や茹で時間等人それぞれ好みがありますからや...
2018年 12月 28日 【金時人参と蓮根の紅白なます】材料○金時人参 約50g○蓮根 約60g[調味料]○米酢 大さじ2○砂糖 大さじ1.5○塩 ひとつまみ○昆布だし 大さじ3○柚子 適宜作り方1.金時人参の皮を剥き、細切りにする2.蓮根の皮を剥き、2mm~3mm幅の輪切りにする2.鍋にお湯を沸かし、沸騰したら1と2を入れて約3分茹でてざるに上げる3.茹でた金時人参と蓮根をキッチンペーパーでしっかりふき取る4.密閉...
2018年 12月 28日 たたきごぼうをカラリと揚げて生ハムで巻きます【たたきごぼうの生ハム巻き】材料○ごぼう 約100g○片栗粉 大さじ1○塩 ひとつまみ○生ハム 約10枚○ピンクペッパー 適宜[調味料]○醤油 大さじ1○オイスターソース 小さじ1/2揚げ油 適量作り方1.ごぼうは洗って土を落とし、太い場合は縦半分に切る2.繊維を崩す為に、すりこぎ等でごぼうを優しく叩き、5~6cm幅に切る3.2のごぼうをボウルに張...
2018年 12月 27日 茹でた海老と胡桃を使った一品です【海老胡桃】材料○茹で海老 5尾○胡桃(食塩無添加) 20g(約10個)[調味料]○料理酒 大さじ1○砂糖 大さじ1○蜂蜜 大さじ1○醤油 大さじ1○塩 ひとつまみ作り方1.フライパンに茹でた海老と胡桃を入れ、中火で約5分乾煎りする2.料理酒と砂糖を1のフライパンに入れ、少し煮詰める(約30秒)3.蜂蜜・醤油・塩の順番に調味料を追加し、全体に味が絡んだら...
2018年 12月 26日 クリスマスが終わるとお正月準備に追われますねお買い物や大掃除、挨拶周りなど何かと慌ただしいと思いますがお正月の楽しみの一つでもある御節料理お友達より今年から御節料理を手作りしなきゃならなくなって定番以外で何か簡単なおもてなし料理を教えて欲しいとの事で、3品紹介したいと思います↑ポチッとクリックを野菜ソムリエ 峰しのぶ*******************外部料理教室のお知らせ残り3席となりま...
2018年 12月 26日 外部料理教室のお知らせ場 所ガストピア五日市レンタルキッチン内 容カリカリチキンのオレンジソース野菜の飾り切り 里芋と鮭の炊き込みごはん他数品SUN SHINEハーブスクール代表の岡田陽子先生をお招きし『ジンジャーとエルダーフラワーのコーディアル』を教えていただきますコーディアルとは、甘さを加えたハーブの保存飲料エルダーフラワーの甘い味と香りにジンジャーの辛味が隠し味として加わりすっきり飲み...
2018年 12月 25日 昨年より丸鶏をクリスマスに向けて準備するようになりましたオーブンで時間をかけて焼き上げるので皮はパリパリとして香ばしく身はふっくらして本当に美味しいのですが一日で食べきれる量ではありません我が家では、その日に鶏骨も一緒に煮込みカレーにリメイクします良い出汁が出ますから鳥に詰める野菜も、カレーに合うよう考えてじゃがいもや人参と決めています既に具材は火が通り、にんにくやスパイスで風味付けされてい...
2018年 12月 24日 今日はクリスマスイブですね朝から色々作ってみました✨林檎とレモンのホットワイン頂き物のチョコレート市販の合鴨ローストとホワイトマッシュルームのシンプルなサラダホワイトマッシュルームは生食できるんですよ黒く変色しやすいので包丁にレモンを塗りながら薄くスライスしますオリーブオイルと黒胡椒お塩やパルメザンチーズをかけるとホワイトマッシュルームの上品な香りと爽やかな味を楽しむ事が出来ます白ワインに合...
2018年 12月 24日 今年のクリスマスも鶏の丸焼き(ロティサリーチキン)を作りますじゃがいもや人参をにんにく等でしっかり炒めて詰めていきます雀の串焼きなんて可哀想で見ていられないのにチキンの丸焼きは嬉々として調理に励む事が出来るから...不思議ですねー(生々しさで言えば雀の串焼きに軍配が上がると思う)生徒さんからせっかく料理を作っても物足りなかったりまとまりがないと相談を受ける事があります取り敢えず、テーブルに器...
2018年 12月 23日 鶏手羽元・じゃがいも・玉ねぎをホールトマトやにんにく、赤ワイン、中濃ソースなど適当に入れて煮込みました今日の昼食はこちらとパンで終わり明日はクリスマスイブですね何を作りましょうか(ノープラン)↑ポチッとクリックを*******************外部料理教室のお知らせ1月28日(月曜日)ガストピア五日市レンタルキッチンの外部料理教室残り6席です↓お問い合わせはこちら↓お問合せフォーム野菜...
2018年 12月 22日 暗い...今日は『紅くるり大根』を使って手まり寿司を作ってみました寒椿に見えたらいいな紅くるり大根の皮を剥きスライサーで薄く輪切りにして甘酢に漬け込みます寿司飯を丸くまとめて紅くるりの酢漬けと一緒にラップで包んで形作ります雄しべは柚子の皮を細かく刻んで載せました『紅くるり大根』は中まで紅く独特の赤い色素はアントシアニンの成分です赤ワインやブルーベリーなどに含まれておりアンチエイジングや免疫力...
2018年 12月 21日 今日は午後から雨も降るし日の入りも早いから真っ暗...ベビーリーフやラディッシュアボカドのサラダです鰹出汁の煮物ねじり人参は、お正月に向けて練習してみました椎茸の飾り切りをyoutubeで見かけて真似してみましたが、なんだか...こんなクッションありそうですねすき焼き?風のメインおかず写真を撮りながら焼き豆腐を入れ忘れたことに気付きました玉蒟蒻やしめじなども一緒にブレたけど、一応ほうれん草の...
2018年 12月 21日 キッチンのしつこい油汚れ整理整頓したいけれど見て見ぬふりしていた場所5枚セットで頂いたけどあと2枚となり処分しようか迷いながら何年も使っていないお皿極めつけは、ビルトインの浄水器からぽたぽたと水漏れし何故か船の汽笛のような大きな音を立てるようになり修理をお願いしてなんとか年末までにキッチンの大掃除を終える事が出来ました✨数年前から、ご飯は炊飯鍋もしくはストウブ鍋で炊くようになったので炊飯器を...
2018年 12月 19日 今回で応募3回目となる広テレ 俳句道場今回も入選Aをいただきましたー!今回のお題は『クリスマス』できっと応募数が多いだろうから半ば諦めていましたがわーい、入選Aセンスがいいと褒めていただきました✨先日、LECTで大きなクリスマスツリーを眺めている親子を見かけパパに肩車されている小さな男の子は精一杯イルミネーションに手を伸ばし二人とも満面の笑みでその様子が伝わったらいいのですが↑ポチッとクリックを
2018年 12月 19日 昨日で料理教室も終了したので朝からキッチンの大掃除に取り掛かっています食器棚を整理していると随分前に購入したラテアートステンシルを発見し早速濃い目に入れたコーヒーとクリーム状に泡立てた牛乳を加え純ココアでハート型を描いてみました大掃除が全く進みません...↑ポチッとクリックを*******************外部料理教室のお知らせ1月28日(月曜日)ガストピア五日市レンタルキッチンの外部...
2018年 12月 18日 今日は午後より3名の方にお越しいただきました今日は皆さんアルコールは飲めないとのことでノンアルコールドリンクです(ノンアルウメッシュ)凍らせたレモンの風味が美味しかったようで料理完成後、嵐ファンのTさんがおもむろに豚のフィギュアを取り出し写真を収めるんですよ↑ポチッとクリックを嵐公式のブログでこの豚フィギュアちゃんとスイーツを写真に撮る画像が人気だとか(未だ理解出来ていませんが㈐...
2018年 12月 17日 今日の夕食は洋食ですKALDIで購入したキャンベル缶のミネストローネを使って鶏もも肉を煮込んでみました赤ワインやパプリカパウダーなど適当に加えてフライパンでコトコトと予想以上に美味しく出来上がりましたがこういった時に限って目分量で作ったので再現できるかどうか...↑ポチッとクリックをトマト、ほうれん草、絹さやをバターで炒め、玉子でとじましたゆず大根とわかめおにぎり先週金曜日に開催した蔦屋書店...
2018年 12月 17日 しゃぶしゃぶ用豚肉を使って生姜焼きを作りました薄いのですぐ火が通りますが筋切りしなかったのでかなり湾曲してしまいましたですが味には自信ありですよ↑ポチッとクリックを*******************外部料理教室のお知らせ1月28日(月曜日)ガストピア五日市レンタルキッチンの外部料理教室残り6席です野菜ソムリエ 峰しのぶ↓お問い合わせはこちら↓お問合せフォーム↑ポチッとクリックを
2018年 12月 15日 昨日はLECT内蔦屋書店にて19時より料理教室を開催致しました今回は蔦屋書店さんに隣接した山城屋さんより私が準備したレシピを参考に料理に合う赤ワインをセレクトしていただきましたフランスのワインでNICOLAS PERRIN(二コラ ペラン)クローズエルミタージュ という赤ワインですフルボディで、豊かな赤い果実の香りバランスの取れた凝縮感ある味わいだそうです🍷講師側から見るとこ...