野菜ソムリエのおうちごはん
2015年 11月 30日 今日は午前3名、午後から3名来て頂きました。なんだか慌ただしく、写真を一枚も撮れませんでしたがある方がカットしたフルーツを詰めながら「娘に早く見せてあげたいです。ありがとうございます」と、とても喜んでおられました。料理教室で作ったメニューを御家族に振る舞った感想などをメールで頂くこともあります。御家族が美味しいと喜んでくれた苦手な食材が多い息子が、たくさん食べてくれたなどそんな感想を聞く度料...
2015年 11月 29日 先週から始まった【フルーツカッティング教室】ですがサンドイッチの詳しい作り方を教えてほしいとのことで写真と共に載せてみようと思います♪コツが何点かあるのですがパンの内側にバターかマーガリンを必ず塗る。野菜の水分はしっかり拭き取る。野菜に塩分がつかないようにする。出来上がりをラップで包み、ラップごと包丁で切り分ける。シンプルに書くと、以上4点です。まず、材料を準備します。具材はサラダ菜や軽く焼...
2015年 11月 28日 12月料理教室の予約状況です。12月4日 12:30~14:30(2名)12月9日 10:30~12:30(2名)12月10日 10:00~12:00(3名) 12:30~14:30(4名)12月11日 10:00~12:00(2名) 12:30~14:3012月15日 10:00~12:00(3名) 12:30~14:30(3名)12月16日 10:00~12:00(4名)...
2015年 11月 28日 ほうれん草とトマトのペーストを作ってシフォンケーキを作ってみました。ふわっふわで美味しい♪けど、なんとなく納得いかず。ほうれん草ベーストマトベースプレーンベース3種類の生地を型に流し込むので切る場所によって表情が違います。こちらは、ほぼプレーン。ほんのりトマトの香りがします。なんとなく納得いかず。ほうれん草は茹でた後にピューレ状にしました。ミニトマトは潰した後、煮詰めて作りましたが水分が多か...
2015年 11月 27日 今日はフルーツカッティング教室2日目。午前中、2名来て頂きました♪オレンジが…難しかったですね。ですが、すぐに慣れて綺麗に切って頂きました。また忘れたイタリアンパセリ。購入していたのに、すっかり頭から抜け落ちていました。ごめんなさい(汗ですが、今回は色も華やかにたくさん盛って頂けました♪正面からの写真がありませんが。ハムやポテトサラダ、甘い薄焼き玉子のサンドイッチ飾り切りフルーツチーズケーキ...
2015年 11月 26日 今日はフルーツカッティング教室初日でした♪オレンジをメインに、キウイやリンゴ、ブドウなどを切り進めます。少し手を止めてもらい、写真を撮らせてもらいました。真ん中の白い部分は、舌触りが良くないので後から切り落とします。初日はばたばたするので工程はここまでしか撮せませんでしたが…持ち帰り容器に詰め、木こりピックを飾ります^^初めてなのに、とても上手に盛りつけして頂きました♪賑やかです♪やっぱり、...
2015年 11月 25日 今日のお弁当ウインナーとしらすの炒飯炒り玉子ミニトマト切り干し大根の煮物キウイ娘2人のお弁当です。日の出も遅くなり、日光が当てにならない中写真撮影するのはキツイです(汗あっさりメニューなので和食大好きな長女は喜んでくれると思います。今日はお友達とランチ。わくわく♪広島ブログ ← ポチッと応援お願いします^^
2015年 11月 24日 南瓜をオリーブオイルで焼いた後塩と黒胡椒をかけてオーブンで焼きました。大根は、軽く茹でた後砂糖と醤油で味付けしすだちを。あとは…炊き立て御飯と、鮭のホイル焼きです。今日は主人が出張なのであっさりとした夕食になりそうです(。・ω・ノノ゙☆゚・:*広島ブログ ←クリックで応援お願いします^^
2015年 11月 23日 12月料理教室の予約状況です。12月9日 10:30~12:30(2名)12月10日 10:00~12:00(3名) 12:30~14:30(5名)12月11日 10:00~12:00(2名) 12:30~14:3012月15日 10:00~12:00(3名) 12:30~14:30(3名)12月16日 10:00~12:00(4名) 12:30~14:30(3名)12月17日 ...
2015年 11月 23日 休日の朝食後は、家族でゆっくりコーヒーとおやつを頂きます。娘達は今日、県大会の為 早々に登校してしまい主人と二人で昨日のチョコレートケーキを食べました。一晩寝かせたからか、昨日よりしっとりして美味しかったー♪広島ブログ ←ポチッと応援お願いします^^
2015年 11月 22日 今日は主人の誕生日です。チョコレートケーキが大好きなので少しだけ手間を掛けて作ってみました。サン・セバスチャンという名のケーキです。何と言っても、このケーキの醍醐味は切り分けた断面。市松模様のバターケーキです♪モザイク柄が美しいこのケーキですが スペイン北東部、. バスク自治州のフランス国境に程近く高級リゾート地としても有名な美しい街サンセバスチャンの石畳から名づけられたそうです。プレーンと...
2015年 11月 21日 先日、コットンパールを手作りする会を開きましたが参加者の中に 今月料理教室に初参加だったHさんが来られました。教室から帰宅後、家族に料理を振る舞ったところ とても好評だったことを報告して頂き、こちらまで嬉しくなりました♪今回は鰹出汁を使う料理でしたが、 他にも鰹出汁を使った料理を知りたい とのことで「炊き込み御飯などどうですか?(。・ω・ノノ゙☆゚・:*。+.」と提案したのですが詳しくレシピ...
2015年 11月 21日 今日のお弁当鰤の照り焼きだし巻き玉子エリンギのバター炒めりんごキウイ娘2人のお弁当です。今日は午前授業後、部活があります。23日の県大会に向け、練習が一層厳しくなっているようです。昨日、料理教室に来てくれた方が「焼き印を買ったけど、使わずそのまま…」と話してくれたことで、私も最近使っていないことに気付きました。忘れちゃうものですね…今日は千鳥を押してみました♪甘めの玉子焼きが、香ばしく仕上が...
2015年 11月 20日 12月料理教室の日程です。12月9日 10:30~12:3012月10日 10:00~12:00 12:30~14:3012月11日 10:00~12:00 12:30~14:3012月15日 10:00~12:00 12:30~14:3012月16日 10:00~12:00 12:30~14:3012月17日 10:00~12:00 12:30~14:30...
2015年 11月 20日 今日は11月料理教室の最終日です。午前中2名、午後から3名来て頂きました♪写真は変わらず一緒なのですが(汗副々菜が、トマトとバジルのサラダなので微妙に違う かな。午前中も、午後も話題はなんとなく似通っていて【嫁たるや何ぞ】みたいな話^^;私は、嫁としてきちんと出来ているかなぁ なんて振り返ってみました^^;にしても、皆さんご主人が優しいこと☆こだわりの料理を作ってくれる方もいて羨ましい限りで...
2015年 11月 19日 今日はお友達の手作り作家ruiさんをお招きしてコットンパールネックレス手作り会を開きました。私が準備したのは、お菓子とコーヒー。ネスレドルチェグストのマイルドブレンド・カフェオレの2種類です。ruiさん到着後、みなさん真剣に材料を選びます。13~15名かな?たくさん来て頂いたので、はっきりと把握できませんでした^^;見本を手に取り、鏡で合わせてみたり皆さん真剣そのもの。組み合わせによって、雰...
2015年 11月 19日 今日のお弁当チキン、野菜のケチャップライスフライドポテト目覚めると6時半。危なかったー(汗もうちょっとで遅刻するところでした。簡単弁当でごめんね。今日はコットンパールのイベント。わくわく♪広島ブログ ← ポチッと応援お願いします^^
2015年 11月 18日 今日は午前中、3名の方に来て頂きました。お友達との持ち寄り会が、あれよあれよと料理教室となり10年経ちました。3名の方とは、10年のお付き合い。皆勤賞に近く、当初料理教室にいつも来ていた未就園児だったお嬢さんは来年小学4年生になるとか。あっという間ですね。最初は、2組6~7名だったでしょうか。一日一組で、その二日間を楽しみにメニューをのんびり考えたものです。ある時から、爆発的にグループが増え...
2015年 11月 17日 今日のお弁当玉子&チーズサンドイッチたこさんウインナーれんこんチップスフルーツ(ピオーネ、オレンジ、キウイ、りんご、)娘2人のお弁当です。フルーツがたっぷりのお弁当になりました。女子はフルーツ大好きですから(。・ω・ノノ゙☆゚・:*。+.次女ちゃんのお弁当には、しっかりJUMPくんのピック。伊野尾くんカラーの青使用です。主人用のお弁当が必要だったことがすっかり頭から抜け落ちていたので慌てても...
2015年 11月 16日 今日は、外部施設をお借りして料理教室を開きました。10名参加して頂きました^^いつもありがとうございます。メニューは…また一緒なんですが^^;ひじきの煮物は、二番だしを使って。じゃがいもを入れて、ほくほく感アップです。タルタルソースは、茹で玉子やらっきょう、牛乳を使います。牛乳の効果で、なめらかで優しい味になるんですよ^^と、忙しすぎて調理の写真はこれだけ…皆さんが盛りつけている間に持参した...