野菜ソムリエのおうちごはん
2016年 10月 29日 11月料理教室のお知らせメニュー・飾り巻き寿司・ニラ・太もやし・ザーサイのナムル・秋鮭の変わり衣揚げ・レモンのカッティング・ウエルカムドリンク・製菓店のお菓子とコーヒー付レッスン料 2300円定員11名(3名空きあり)10月29日17:00現在お問い合わせはこちら→ ☆ いつもクリック応援ありがとうございますお弁当講座、外部キッチンでの料理教室などお問い合わせはこちら→ ☆日本野菜ソムリエ協...
2016年 10月 28日 今日は午前中2名♪先日は10月料理教室もお越し頂き茄子のグラタンを何度も作ってくれたとか♡ありがとうございます^^「え?まだ具材詰めるんですか?」と不安そうでしたが...綺麗に出来ましたね♪レインボーレッド(キウイフルーツ)もお初だったようで^^帰り際、カープの話で盛り上がりました。Hさんは息子さんが明日観戦予定だそうです。息子さんが観戦した試合は負けたことがないそうで☆( -人-)オネガ...
2016年 10月 27日 今日はO様より依頼頂き講師としてガストピア五日市に招かれました。お子さんが同じ幼稚園のママ友6名。ありがとうございます^^今回のウエルカムドリンクは蜂蜜とカボス。(写真は撮り忘れ)今日の流れとレシピを説明後キッチンに移動します。トマトや挽肉を炒め蒸し焼きにした丸茄子に詰めます。とろけるチーズをのせてガスオーブンで焼きます♡今日のオレンジカッティングは紫のリボンにハートのピック♡色鮮やかなサラ...
2016年 10月 26日 今日は午前中2名の方にお越し頂きました(゚∀゚)前回のお弁当講座も参加頂きお子さんにとても好評だったとか♡お嬢さんのお弁当見たさに何人も友だちが集まり「お母さん、料理得意なのね!すごい!」と褒められたことを嬉しそうに報告してくれたそうです。お弁当講座、頑張って通います!なんて宣言してくれました(゚∀゚)フルーツはオレンジとキウイフルーツ。キウイフルーツは【レインボーレッド】という品種です。酸...
2016年 10月 25日 今日は午前中2名の方にお越し頂きました。なかなか日程が合わずかなりずれ込んでしまい...ですが、今日来て頂けることになって良かった(゚∀゚)茄子料理と言えば麻婆茄子、煮びたし、浅漬けなどいろいろとバリエーションはありますがこの茄子グラタンもメニューの一つとして活用下さいね♪峰さんの料理は色が綺麗で出来上がりが早いですね!と褒めてもらっちゃいました(゚∀゚味も色合いも盛り付けも調理のスピードも...
2016年 10月 24日 今日はガストピア五日市での料理教室でした。11名の方にお越し頂きました。ありがとうございます^^いきなり完成後の写真となりますがなんだか工程も多く調理中の写真が一枚も撮れませんでした...調理を始める前にいろいろとお話するのですが今日は野菜のミニ知識 ではなく【料理教室形態について】デモンストレーション形式と実習形式の違い。それぞれの長所と短所など。簡単ですがお話させて頂きました。カッティン...
2016年 10月 23日 一か月前になりますが帆布製包丁ケースとフルーツカッティング用の包丁を五丁購入しました。小回りが利くカッティング用包丁でないとなかなか思うように切れず...切れ味も大切ですが刃の大きさによってはどうも綺麗な仕上がりにならないのです。帆布の包丁ケースのお陰でコンパクトに安全に管理出来ます^^明日はガストピア五日市で料理教室です。11名と満席となっていますのでしっかり準備を進めようと思います。とて...
2016年 10月 18日 今日は午前中2名♪先日はお弁当講座にも参加頂きました^^ありがとうございます♪茄子を蒸し焼きにして具をたっぷり詰めて焼き上げるグラタン。「何本でも食べられる!美味しい!」と言って頂きました( *´艸`)今回のフルーツカッティングは少し時間は掛かりますが出来上がればなんとも可愛いフォルムに☆今回は本当に上手に出来た!と、何度もHさんが眺めていたのが可愛かったです(笑美容に詳しいお二人から良いク...
2016年 10月 17日 毎月フルーツのカッティングをメニューに組み込んでいます。あれこれ試作を繰り返しますがこれは10月の料理教室でお教えしようと思っていたカッティング。難易度も高く、時間も掛かるので見送りにしました。写真の整理をしていたところ他の画像と一緒に埋もれていました。可愛いのですが...レモンの皮をくるりと結ぶカッティングなら時間も掛からずおもてなしにぴったりだと思います。来月の和食メニューに取り入れたい...
2016年 10月 15日 今日は午前中3名の方にお越し頂きました。今年4月にみやざきブランド推進本部主催のレシピグランプリを受賞したご縁で県庁の方より宮崎県の情報誌が届きます。「料理教室の生徒様に是非お配り下さい」とのことで なん十冊と送って頂きます。今日来られたKさんは宮崎県出身ですからとても喜んでいらっしゃいました。カッティングは、苦労しながらも完成しました☆お子さんたちは玩具に夢中です。濃厚パスタ、お子さんもし...
2016年 10月 14日 午前中は2名お越し頂きました^^3名グループなのですがNさんのお子さんが体調不良とのことで...Kさんは今春、転勤先の中国から帰国されたそうです。中国での生活、日本人学校の様子など興味深いお話を聞かせて頂きました。Kさんが不思議そうに「先生って、夕食もご自身で作られるんですよね...キッチンに居る時間がかなり長くなるような」と仰るので((笑)確かに、朝はお弁当や朝食作り料理教室が始まる前は準...
2016年 10月 13日 午前中2名の方にお越し頂きました。先週予約を頂いていたのですがお子さんが鼻血が止まらず...とのことで今日に振替となりました。心配していましたが、すっかり元気になったとのこと♪良かったですね♪今回は、自家製シー○チキンをお出ししています。自宅で作ることが出来ること臭みがなく、ハーブの風味など、皆さんいろいろびっくりされながら美味しい!と好評です。茄子料理よりも評判良いかもしれません(゚∀゚)...
2016年 10月 12日 今日は午前中2名いらっしゃいました^^今回茄子を丸ごと蒸し焼きにするのですが焼く前の作業として5~10分塩水に漬けます。あく抜きと、必要以上に油を吸ってしまうことを避ける為の作業です。濃厚パスタもできました(゚∀゚)anoくんも一緒です。試食後、anoくんが私の肩にしな垂れかかるのでもう一年以上anoくんと毎月のように会っているからすっかり懐いちゃって^^なんて喜んでいたらトマトで汚れた手を...
2016年 10月 11日 今日は午前中3名♪先週土曜日に届いたハロウィン色のお花も水揚げや切花栄養剤のお陰でとても元気に生徒さんをお出迎えしてくれました。茄子が美味しい季節となりました。今回は茄子を丸ごと蒸し焼きにしてトマトや挽肉、チーズなどを詰めて焼くというグラタンです。茄子の蒸し時間を利用してオレンジのカッティングを進めます。ちょっと(汗私の説明不足が原因で(汗Mさんのオレンジが...壊滅状態に。なんとか籠形にな...
2016年 10月 04日 今日は10月料理教室初日でした( *´艸`)段取りとして不慣れな部分が多少ありましたが2名の方とお喋りしながらのんびり進めました。オレンジのカッティングも大騒ぎしながらなんとか完成♪私が準備したリボンが短すぎて結び辛かったようですみません(/ω\)茄子もオーブンで。これは簡単メニューですがトマトとキムチを和えてしっかり冷やしただけ。隠し味は昆布茶です(゚∀゚)いつもIさんのお話は面白すぎてか...
2016年 09月 30日 今日は午前中3名いらっしゃいました^^料理に大変興味ある方たちでいつも熱心に私の説明に耳を傾けてくれます朝食や夕食のようにお皿に盛り付ける料理と同じ感覚でお弁当を詰めると綺麗な仕上がりとは程遠くなってしまいますおかずの大きさ具材を詰める順番など熱く語らせてもらいました( *´艸`)サービスのスープも喜んでもらえました♪簡単ですけどね( *´艸`)今回のデザートはアイスクリームです。アイスクリ...
2016年 09月 29日 今日は午前中2名♪次女と同級生のお母様で小学校が一緒。それぞれ別の中学に進学しましたが小学校ではお話する機会は一度もなく既存の生徒様からの紹介で教室に来て頂くことになりました^^毎日のお弁当が大変で(汗)とのお話や「困ったからピザを詰めてみた」など、びっくりするお話もお聞きしたり。その発想はありませんでした(笑色彩学のお話後うずらの玉子と竹輪を使った簡単隙間おかずを作ったり。非常に気に入った...
2016年 09月 28日 今日は午前中2名来られました( *´艸`)Hさんは息子さんのお弁当箱持参♪いつも使っているお弁当箱で練習です。男の子ってやはり大きなお弁当箱!うちは女の子2人なのでお弁当箱は400~500ccかな。780ccともなると必然と結構な量のおかずを準備することになりますね...色彩学のお話後、お弁当にどんどん詰めます。一段目には白ご飯のみ二段目にはおかずを詰め...というパターンが多いかと思います...
2016年 09月 27日 今日は午前中3名の方にお越しいただきました^^毎朝お子さんの為にお弁当を作っているそうレパートリーに苦慮するとのこと。毎日となると、ネタも尽きてしまいますよね...色彩学のお話をとても熱心に聞いて頂いた後簡易お弁当箱に詰めました。綺麗にまとまりましたね♪おにぎりの具材を少し変えるだけで目先が変わり、きっとお子さんも喜んでくれると思いますよ。かれこれ10年通って頂いている仲良しグループでキッチ...
2016年 09月 27日 ガストピア五日市での料理教室ですが満席となりましたのでお知らせ致します。キャンセル待ちも受け付けますのでお問合せフォームにて相談下さい。ご予約ありがとうございました。お問合せフォーム10月24日 11名様お弁当を学んでみませんか?色彩学を通してお弁当に合うおかずや詰め方など楽しくお教えしています。メニュー色彩学から学ぶお弁当お弁当+温かいスープ+コーヒー+お菓子料金 2200円日程等相談下さ...