野菜ソムリエのおうちごはん
2025年 06月 15日 今朝のテーブル☺︎梅干しはジプロックで作りますが、どうやら梅シロップもジプロックで作ると簡単と知り、今年は500gほど作ってみました。梅シロップは発酵すると白濁して発酵臭がするとか。発酵してしまうと梅の風味が下がるようですから、少量のお酢を加えて冷蔵保存しています。ジプロックなら、冷蔵庫に仕舞いやすいね✨ランキングに参加しています
2025年 06月 03日 今日は美容院の日。先日の『男性料理教室浴衣会』でお世話になった、ミナガルテンの蘭さんと浴衣会の話を沢山!今後の展望について盛り上がりました😆自宅レッスン以外でコラボ企画を定期的に開催しますが、私は異業種と組み合わせるのが大好きです。料理教室×お灸料理教室×防災など、先週は『美容院』『着物』と、一見料理と無関係に感じるジャンルから新しい料理教室の雰囲気を作りたいと、常々アンテナ...
2025年 05月 20日 『狂』と呼ぶには、まだまだひよっこかもしれん…『staub好き』ではあります☺︎ランキングに参加しています
2025年 05月 16日 ・昨今の『腸活』ブームに私自身も『腸』を意識するようになりました。日々の食生活を振り返れば、甘酒、お味噌汁、塩麹やヤクルトなど、腸活動に良いであろう食材を毎日摂取しています。腸は第二の脳と呼ばれると聞くし、食事だけでなく外的な刺激で腸を見直してみたくて、ヨガでお世話になっています、ふさこ先生の『腸マッサージ』に初参加しました☺️私自身難儀な性格で…人に触られることがどうも苦手、エステ経験ゼロ...
2025年 05月 11日 娘達から母の日のプレゼント☺️芦屋ロサブランの日傘は国産の高密度生地が使われて、遮光率、UVカット率100%なんだそうです👀骨組みがしっかりしていますが軽量で、ハンドルも高級感ある✨大切に使いたいと思います☺️ランキングに参加しています
2025年 05月 09日 かれこれ10年は使用したであろう洗濯機を買い替えました☺︎乾燥機能付洗濯機でしたが、乾燥機能を使う事で生じるほこり処理が大変で…日立のビッグドラムでした。いつしか乾燥機能は使わず洗濯機能のみ。お外に干せない場合は浴室のガス乾燥機能を利用するので、この度は乾燥機能なしに切り替えました☺︎コンパクトになった!嬉しい😍AQUAです☺︎冷蔵庫もサイズダウンさせましたしオーブンレンジも...
2025年 05月 05日 昨晩は次女が初任給で焼肉店に連れて行ってくれました。大切なお給料を私たちに使わなくていいのに、任せといて!と、オシャレな個室焼肉店『夢幻邸』を予約してくれました🥲取り扱うお肉は上質なA4ランクの広島牛。コース料理は前菜からサラダ、塩や特製ダレでいただく上タンやカルビ、ロースなど…丁寧に説明してくださいましたが、舞い上がって忘れちゃいました(すみません)白ご飯は大粒が特徴的な、...
2025年 05月 02日 大屋根リングは、生で見ると壮大でスケール感が圧倒的。日本を代表する建築家、藤本壮介氏の作品だそうです。エスカレーターで上がれば、各国のパビリオンを上から観察できるし、タイのパビリオンは半分の屋根を鏡で写した外観が面白かったですよ☺︎アイデアですね。一周2km、繊細で美しい世界最大の木造建築でした。ランキングに参加しています
2025年 04月 27日 急に思い立ち、大阪・関西万博へ。入場は時間毎に制限がかけられているので、私達は12時入場が予約できました。午前中は予約取れず…マスコットキャラクター『ミャクミャク』うわー気持ち悪い💦と思っていたのが嘘のように、可愛く見えるから不思議ですね笑夫と記念撮影しました☺︎予約制パビリオンは全て予約済でしたから、予約なしで入場できるパビリオンを選んで回りました。(無計画なんです…)マレ...
2025年 04月 26日 正式名称は『2025年日本国際博覧会』だそうで☺︎楽しかった✨記録として、改めて掲載します。ランキングに参加しています
2025年 04月 26日 今朝のテーブル☺︎イングリッシュマフィンが焼けるようになれば格好いいのですが…なかなか難しい。まずは先日習ったパンを復習したいと思います☺︎『朝のフルーツは金』フルーツには体調を整えるビタミンやエネルギー源となる果糖が含まれ、水分も豊富✨朝食にぴったり。昨日のレッスンで『先生、お肌が綺麗ですね』と褒められたのは、朝のフルーツやアボカドのおかげなら嬉しいなぁと、昨日のレッスン終わりからずっと機...
2025年 04月 23日 見えにくい写真ですが、三年目のぶどうの苗に沢山の蕾が付きました☺︎昨年は植え替えたばかりで蕾は付かず…葉ばかりでしたが、今年は期待しています。毎日のように自宅レッスンが続いています。今回はクリームコロッケとアスパラガスのサラダを先に召し上がっていただき、頃合いを見計らって私が鶏白湯ラーメンを仕上げてお出しする…と、何とも忙しい流れを組んでしまったために…写真を撮る時間が極端に少ないw今月レッ...
2025年 04月 21日 今月、新社会人になった次女は慣れない環境の中、体力気力共に使うようで、へとへとで帰宅します。丁度東京から帰省中だった長女が、次女の疲労困憊な様子を心配してフォームローラーをプレゼントしたようです。昨晩到着し、次女は大喜び😍えー…妹が新しい環境で頑張る様子を見てプレゼント贈るの!?なんて優しい子に育ってくれたのかと😭自分と照らし合わせ、私は実妹のために癒しグッズ...
2025年 04月 20日 昨晩は、友人であるかたちゃんに素敵なBARに同行させてもらいました✨完全会員制で同行者は3名までだそうで、住所は非公開。着いた場所には看板もない、グレー一色の扉しかなくて…広島市のとある場所、ビルに到着しましたが本当にここ…BARなの?とドアの前で右往左往していたら店長さんが丁度出て来られて案内してくださいました。ドアの向こうは、花屋さん以上に花で溢れかえってそれはそれはもう…㈴...
2025年 04月 19日 あのゲッターズ飯田さんが、2025年のパワースポットとして大頭神社を紹介されたと生徒さんに教わり、お詣り🙏広島県の大野インター下りて1分、広い駐車場が完備されています。帰省中の長女と一緒に手を合わせ、清々しい気持ちに✨水みくじ(水に浮かべると文字が浮かび上がるおみくじ)を試すと…二人とも大吉でした😆二人で大喜びしましたw隣接の『妹背の滝』豪快な雄滝は、迫力があ...
2025年 04月 17日 今日は午後から高田先生のパン教室に参加しました☺︎午前中もレッスンがあったそうで、大人気のお教室です。2名のグループに寄せていただきました。今日のメニューは・湯種メイプルシュガーパン・きのこのフォカッチャ・クリームレモンケーキパン教室は二回目ですが、生地のまとめ方も慣れてきました。写真の、切り分けた生地を利き手でくるくると。グラハム粉が入った、円いフォカッチャ。切り分ける手間がないし、可愛ら...
2025年 04月 15日 足しげく通った骨董店が閉店し、カフェに様変わりしました。男性料理教室でお世話になっています、Iさん夫婦と一緒に☺︎ランチ後に向かったので、私はソイラテしか飲めませんでしたが、Iさんご夫妻は気にせずどんどん注文するし、何より半袖w(二週間前の話です)スイーツも充実しており、次回は改めてお腹を空かせて行きたい✨あの店主さん、元気に過ごされてるかな…なんて考えながらラテをいただきました。ランキング...
2025年 04月 09日 3月末で終了した無印良品週間ですが、全品10%オフなので大賑わいの中、私も幾つか購入しました☺︎料理教室で使用するボウルを一新しました。しっかりと厚みがありますが軽くて洗いやすい✨メモリ付き。レジ前は大行列で売り切れの商品もちらほら。無印良品週間で10%オフになるだけで、こんなに購買意欲が高まるんだから…政府も期間限定でいいから、消費税を一時的に撤廃するような社会実験やってみて!ԅ...
2025年 04月 06日 マリメッコが到着しました☺︎マリメッコといえばケシの花をモチーフとして描かれた『ウニッコ』が有名ですね。可愛らしいモチーフで前々から気になりつつ、初マリメッコでした。【マリメッコ ヒュライリュプレート20cm】こちらで購入→ヒュライリュプレート3枚セットで、大胆な柄ですが飽きがこないと思う✨【マリメッコ ウニッコブラック20cm】こちらで購入→ウニッコブラック最低4枚は揃えたいので、前記の3...
2025年 04月 05日 今年も近所の桜が満開を迎えます☺︎川辺に様々な鳥も遊び、長閑な光景を楽しめます。穴場スポットだから、桜のトンネルをゆっくり眺められます。(バタバタで…後ほどコメントのお返事いたしますね!)ランキングに参加しています