季節の手仕事:小梅レッスン
2025年 05月 27日
mineさんこんにちは
梅の季節が始まりましたね。
梅仕事はそれぞれ適切状態で取り掛かろうと思うと結構追熟繊細な作業だなと毎年思います。
もっとも私はそのあたり大雑把なのであまり考えずに作業してしまうのですが。汗
同じザルを使っているのにmineさんの写真だとオシャレに見える〜〜〜。
梅の季節が始まりましたね。
梅仕事はそれぞれ適切状態で取り掛かろうと思うと結構追熟繊細な作業だなと毎年思います。
もっとも私はそのあたり大雑把なのであまり考えずに作業してしまうのですが。汗
同じザルを使っているのにmineさんの写真だとオシャレに見える〜〜〜。
0
越後屋さま
おはようございます✨
そうなんです!笑
梅酒や梅シロップは青いまま漬けられますが、梅干しの追熟を待つ時間が楽しいような、レッスンでは追熟が追いつかないと焦るし、ヒヤヒヤさせられます😆
ザル、お揃いなんですね!嬉しいです✨
これで干すと、数倍美味しくなる気がします笑
おはようございます✨
そうなんです!笑
梅酒や梅シロップは青いまま漬けられますが、梅干しの追熟を待つ時間が楽しいような、レッスンでは追熟が追いつかないと焦るし、ヒヤヒヤさせられます😆
ザル、お揃いなんですね!嬉しいです✨
これで干すと、数倍美味しくなる気がします笑
by halu-0623
| 2025-05-27 06:07
|
Comments(2)