想定外を想定内に
2025年 05月 18日

今朝のテーブル☺︎
毎日のように朝食を掲載するので、生徒さんから『先生、どのくらい時間を掛けて作られるんですか?』『器は事前に決めるんですか?』と質問されることが多々あります。
あまり考えず、朝冷蔵庫を開いて適当に食材を並べ、朝食とお弁当を作るようにしています。
敢えて何を作るか…などメニューを決めず、臨機応変さを鍛える感覚です。
言い換えれば、朝練のようです☺︎
仕上げた料理に対して急いで器を決めて、作り始めから撮影まで30分以内で収まるように。
時間を掛けすぎも良くない、ちゃっちゃと作りながらも人様にお見せできる料理を作れるよう、楽しみながら朝練に勤しみます。
料理教室は、表に出ない想定外なことが断続的に起こります。
同じレシピであっても、作り手(生徒さん)によって微妙に仕上がりが変わりますので、生徒さんに気付かれないよう調整することもあります。
昨日の料理教室は想定外(人数変更以外もね)が頻発しましたが、それも想定内といいますか、朝食作りが意外と役立つなぁと再認識しました☺️
想定外を想定内にするには、日々の鍛錬が物言う気がします(意外と真面目😂)
by halu-0623
| 2025-05-18 09:13
| cooking
|
Comments(0)