スーパーフード『サジー』
2025年 05月 12日

今朝のテーブル☺︎
いつもより寝坊してしまい、簡単なものしか作れませんでした。
と言いつつ、ジャム?ソースは作りましたが、最近サジーが流行っていますので使ってみました。
このオレンジ色の小さな楕円形の実です。
生徒さんから教えていただき、購入して凍ったまま口に入れましたが…まーーーー酸っぱい!!レモン丸かじりしたくらい酸っぱい!
ミックスベリーと一緒に鍋に入れて、砂糖、ブランデーと一緒に煮込んでみましたが、何というか…煮崩れないので真紅のベリーソースに米粒大のオレンジサジーがぷつぷつ混ざってて…
何が正解かわからないまま、力技で潰してみました。
…美味しいけど、ベリーと馴染みがよくないからスムージーとして使おうかな…と、微妙な朝食でした。
美味しかったけどね✨
炊飯時間を確保できなくて、冷凍ご飯を利用した炒飯と作り置きの肉じゃがを詰めた茶色弁当でした☺️
『毎日お弁当、ご飯を作ってくれてありがとうございます✨』と、毎月お弁当代を次女が渡してくれますが、結局は手付かずです。
mineさんこんにちは。
サジーと呼ばれるのですね日本では。
ビタミンでますます綺麗に元気になりますね。
村にいた時はアスファルトを貫いてどんどん増殖する逞しいベリー&冬の貴重なビタミン元として重宝していました。
あちらの国ではオブレピーハと呼ばれていて割と早くに単語を覚えた食材でした。笑
生または冷凍したものをミキサーで砂糖と撹拌したものを水で薄めてよくチェイサーとして出てきた懐かしの味です。
サジーを砂糖と和えたものを乗せて焼いたパイも季節の味です。
懐かしくて食べたくなってきちゃいました。
冷凍探してみようかなという気になります。
化粧品もたくさん販売されているんですよ。
我が家にはハンドクリームがあります。
サジーと呼ばれるのですね日本では。
ビタミンでますます綺麗に元気になりますね。
村にいた時はアスファルトを貫いてどんどん増殖する逞しいベリー&冬の貴重なビタミン元として重宝していました。
あちらの国ではオブレピーハと呼ばれていて割と早くに単語を覚えた食材でした。笑
生または冷凍したものをミキサーで砂糖と撹拌したものを水で薄めてよくチェイサーとして出てきた懐かしの味です。
サジーを砂糖と和えたものを乗せて焼いたパイも季節の味です。
懐かしくて食べたくなってきちゃいました。
冷凍探してみようかなという気になります。
化粧品もたくさん販売されているんですよ。
我が家にはハンドクリームがあります。
0
越後屋さま
こんにちは✨
越後屋さんは何でもご存知で経験値が高いですねー!
私は最近サジーを知りまして、鮮やかなオレンジ色に驚きました…
驚くほど酸っぱいし(笑)何から何まで驚きの連続でしたよ😆
パイは、粒のまま敷き詰める感じですか?
意外と皮が厚くて、扱いがわからないまま冷凍庫に眠っています…
業務用スーパーで購入したんですよ✨きっと東京なら沢山取り扱いがありそうですね✨
ハンドクリームまであるんですか👀ちょっと楽天で探してみます!
こんにちは✨
越後屋さんは何でもご存知で経験値が高いですねー!
私は最近サジーを知りまして、鮮やかなオレンジ色に驚きました…
驚くほど酸っぱいし(笑)何から何まで驚きの連続でしたよ😆
パイは、粒のまま敷き詰める感じですか?
意外と皮が厚くて、扱いがわからないまま冷凍庫に眠っています…
業務用スーパーで購入したんですよ✨きっと東京なら沢山取り扱いがありそうですね✨
ハンドクリームまであるんですか👀ちょっと楽天で探してみます!
by halu-0623
| 2025-05-12 13:25
| cooking
|
Comments(2)