夏のお味噌汁問題(丸めない味噌玉)
2024年 07月 30日

今朝は和食でした☺︎
お出汁が効いたお味噌汁が大好きですが、夏はどうも作る頻度が極端に減ってしまいます。
原因として
1.家族が積極的に飲まないので余る
2.冷房が効いてるとはいえ、作る行程が熱い
3.傷みやすいから無駄にすることになる
ならば、市販のお湯を注ぐだけのお味噌汁買えばいいかと探しますが、コスパが悪かったり私には塩分が強かったり…結局買わず仕舞いです。
先日の東京滞在で恵比寿の長谷園に立ち寄った際、味噌汁鍋を見ながら『丸めない味噌玉』と思い出して
【Bio c' Bon】と【AKOMEYA TOKYO】でお味噌汁の具材を購入しました☺︎
味噌に具材をたっぷりのせて、混ぜるだけ
具材を入れすぎたかなと焦りましたが、スンっと落ち着き馴染んでくれました。
適当に花麩や五色あられをのせたら完成!
丸めずにこのまま冷凍保存します。
使用する時は、大さじ1程度お椀に入れて熱湯を注ぐだけ。
美味しいー😂
具材に、とろろ昆布が入ってるからお出汁の代わりになるし、海苔の風味もきいて…とろみがあるから喉越しも良い。
もう、夏のお味噌汁はこれでいいかも…
夏のお味噌汁問題が解決しました。レッスンで紹介しようかな✨
by halu-0623
| 2024-07-30 09:04
| cooking
|
Comments(0)