ノリタケのお茶碗
2024年 06月 28日
先日の京都旅行で、どうしても訪ねたかった骨董品店
京都市中京区の 「Pro Antiques 古夢」(こむ)で、ノリタケのお茶碗を購入しました☺︎店内は撮影禁止なので雰囲気をお見せできませんが、豊富な品揃えの中、こちらのお茶碗が目に留まりました。
昭和30年のノリタケだから、そんなに古い品ではないけどね
店主さんが大変丁寧な方で、どの商品も分かりやすく説明してくださいました。
ノリタケは裏の刻印も時代と共に変化したようで、『則武』と☺️
馴染みないから、驚いて覗きこみました。
華美すぎることなく控えめな雰囲気だし、柄としては秋〜冬に使用したいですね。
我が家には一枚だけノリタケの器があります。
母の友人が出産祝いでプレゼントしてくれたそうで、母は離乳食用に使っていたそうです。
私も娘達の離乳食を盛り付けたから、親子二代で使用したことになります。
by halu-0623
| 2024-06-28 05:24
| diary
|
Comments(0)