人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生活感

生活感_d0327373_14523547.jpeg
今週の自宅レッスンも無事終えました。
一昨日の防災料理教室は、柄になく少し緊張しましたが…
適度な緊張感は生活にある程度は必要かな とも思いますので、来週の防災料理教室はもう少し滑らかに進行できる!はずです笑


生活感_d0327373_14524549.jpeg
自宅レッスンは、初めましての方も増えました。

我が家のリビングに案内すると、部屋を見回しながら
『先生…ここで暮らしてます?』と聞かれる事が多々あります。

もちろん💦別宅があるわけじゃないから😆
このリビングで家族用の朝食も夕食も作るし、ゴロゴロ過ごしてますよーと答えますが、一様に『生活感がなくて驚きました』と、またキョロキョロ見渡しながら話されます。


生活感_d0327373_14525506.jpeg
娘たちも成人しましたからおもちゃもないし、連日生徒さんが来られるから、お客様用に片付けてるから…かな?
と答えますが、生活感がないそうです。



生活感_d0327373_14530461.jpeg

生活感がある部屋と、ない部屋の違いって何でしょうね。
無意識に判断するのでしょうか。

私から見ると、我が家はあちこちに生活の痕跡が溢れてるんです。

褒め言葉として捉えて☺️
毎朝のお掃除に精を出したいと思います。

生活感_d0327373_14531090.jpeg

今日のお弁当は、鮭の西京焼きや炊き込みご飯、自家製糠漬けなど地味ごはんでした☺︎

ランキングに参加しています


d0327373_1784348.jpg


Commented by f15eagle_coco at 2024-04-12 15:52
家族だけの暮らしが基本である家庭と、常に他人が来ることの多い家とでは
お玄関からして、もう顔つきが違う気がします。
haluたんのおうちに上がったことはないけど、写真を見る限り
家の中にあるモノの数だけでなく「色」にも統一感があって素敵だなぁと思うんだ。
それが部屋全体のごちゃつき感=生活感を抑えて「おもてなし」の雰囲気を演出すると同時に
そこで毎日を暮らすhaluたん自身やご家族にとっては「落ち着く空間」となっているのかも。
家具や調度品、カーテンも、食器も、haluたんのセンスが光ってる。
haluたんのおうちそのものが総合美だね(*´꒳`*)

その時の気持ちで買ったテイストがバラッバラの安物家具。
猫のおもちゃが何個も転がり、雨漏り対策の白バケツが置いてある
生活感しかないリビングで暮らすオラ。
( ゚ ∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
はぁ~~~~~~
家ほしい!!!(爆
Commented by halu-0623 at 2024-04-13 13:23
cocoちゃんへ♡

玄関から違うかぁ!それは考えた事なかったわ…

私はあまり深く考えずに部屋のモノを揃えるんだけど、器や料理が引き立つよう抑えめのテイストを自然と選んでるのかも。
その点で、部屋のモノが静かめな雰囲気ばかりになるのかも!と自己分析できた✨ココちゃんありがとう✨
だから、生活感が出やすい柄ものが少ないなかもなぁ。

と言いつつ、ごちゃごちゃしたままダラダラ過ごす事もあるんだけど、そこはブログに載せないしね笑笑

猫ちゃんがいる生活は、何ものにも代え難い時間よ✨
うちはペット不可だし、観葉植物は沢山置いてるけど…
やっぱり意思疎通できる猫ちゃんとの暮らしは羨ましい。
私、ココちゃんのウッド調を取り入れたインテリアを密かに真似っこしてます😆
あの、薔薇が見える出窓が羨ましい…うちは出窓がないから、ベランダに葡萄植えたよ笑(花を育てるのが苦手ということもあり…)
by halu-0623 | 2024-04-12 14:52 | cooking school | Comments(2)