発酵尽くしのメニュー(自宅レッスン)
2024年 04月 05日

昨日より自宅レッスンが始まりました☺︎
発酵ブームの今、お味噌や塩麹、生麹など、様々な『発酵』を取り入れてみました。
料理教室は約2時間で、調理&盛り付けが1時間、試食&おやつの時間が1時間。
私の頭の中では、進行も時間割も完璧ですが…初日はほんの少し不安もあります。
Mさん、Yさんのグループは初日に予約してくださる事が多く、この状況に慣れているのか『先生、一時間以内に調理もおさまりましたね』とタイムキーパーの役割まで果たしてくれます🙏
ありがたいです✨
午後は竹原市から2時間かけて通ってくださる姉妹さん☺︎☺︎
ぬか漬け、358漬けの食べ比べもあります。
今月のおやつは蕎麦粉100%ガレットに、甘麹を使った粒あんです✨
当教室は、私の手作りおやつとコーヒーをサービスでお出ししています。
「sweet」は「甘い」「心地よい」「愛らしい」「親切な」といった意味を持つ形容詞で「甘いもの」「お菓子」「恋人」といった意味を持つ名詞でありますが、ブログタイトル『sweet+』は、『おやつ付きの料理教室』という意味合いでもあります☺︎
by halu-0623
| 2024-04-05 08:30
| cooking school
|
Comments(0)