梨とバタフライピーのスライスコンポート【簡単レシピ付】
2023年 11月 21日
今月、自宅レッスンで生徒さんにお出ししているデザートですが、(自ら言っちゃうけど)大変好評です。
皆さん、食べるのが勿体無い…どうなってるの?と分解する人、反応が様々で毎回楽しませていただいています☺︎
メモ書き程度ですが、レシピを掲載します。
『梨とバタフライピーのスライスコンポート』
・梨(幸水) 1個
・バタフライピーティーバッグ 4〜5個
・熱湯 400cc
・砂糖 50g
(上白糖)
※今回は8名分のレシピです。家庭用でしたら半量で試されてもいいと思います。
1.梨を4等分し、芯を取り除く。スライサーで皮付きのまま薄くカットする。
2.鍋にバタフライピーティーバッグを入れて、熱湯を注ぐ。バタフライピーティーバッグを取り出して、砂糖を加え溶かす。
(砂糖は上白糖を使用します。きび砂糖や三温糖等は綺麗な色に仕上がりませんのでご注意ください)
3.梨のスライスを加えて約5分煮たら、火から下ろす。
4.保存容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
✴︎✴︎✴︎
盛り付けはシンプルです。
タルト型(市販品)に、カスタードクリームを入れます。
(カスタードクリームの作り方は割愛します)
梨のコンポートをS字に折りたたみながら、カスタードクリームに刺すように飾ります。
ランダムに飾った方が、豪華に見えますよ☺︎
金縁に見えるのは、梨の皮なんです。
バタフライピーの青の効果か、皮が金色に見えるから不思議ですよね。
見た目より味はさっぱりとしています。
機会あればお試しくださいね✨
mine先生、おはようございます♪
レシピをありがとうございます<(_ _)>💕💕💕
こんなに美しく出来るか分かりませんが、挑戦してみたいです✨✨
そして、やっぱりお皿とフォークの色合いも大事だったりするのでしょうか…
レシピをありがとうございます<(_ _)>💕💕💕
こんなに美しく出来るか分かりませんが、挑戦してみたいです✨✨
そして、やっぱりお皿とフォークの色合いも大事だったりするのでしょうか…
2
daysandaromaさま
おはようございます♡
是非作ってみてください✨この日は生徒さん7名分を作ったから量がかなり多いんですよ…
レシピの半量で試してくださいねー
タルトが寒色系だから、器やカラトリーも同じく寒色を選ぶと馴染むと思います☺︎
例えば、赤や黄色などはこのデザートをのせると折角のバタフライピーの色がくすんで見えると思います。
木製も避けた方が無難かな…と
今回は、テーブルにグレーのクロス、グレーのランチョンマットを敷いたので、デザートは青、器も青かグレー、梨の皮がゴールドに見えるのでそこから拾ってゴールドのフォークを添えてみました✨
↑偉そうに書いていますが、テーブルコーディネートを習った事がないので感覚だけです笑 すみません💦
お手持ちの器を並べて、どれが似合うか組み合わせを楽しんでみてくださいね!
お洋服と一緒です♪
おはようございます♡
是非作ってみてください✨この日は生徒さん7名分を作ったから量がかなり多いんですよ…
レシピの半量で試してくださいねー
タルトが寒色系だから、器やカラトリーも同じく寒色を選ぶと馴染むと思います☺︎
例えば、赤や黄色などはこのデザートをのせると折角のバタフライピーの色がくすんで見えると思います。
木製も避けた方が無難かな…と
今回は、テーブルにグレーのクロス、グレーのランチョンマットを敷いたので、デザートは青、器も青かグレー、梨の皮がゴールドに見えるのでそこから拾ってゴールドのフォークを添えてみました✨
↑偉そうに書いていますが、テーブルコーディネートを習った事がないので感覚だけです笑 すみません💦
お手持ちの器を並べて、どれが似合うか組み合わせを楽しんでみてくださいね!
お洋服と一緒です♪
早速のお返事ありがとうございます<(_ _)>
なるほどφ(._.)メモメモ
寒色系が大好きなので、余計に心揺さぶられてるのかな♡めちゃくちゃ可愛いと思います!!
梨の皮、金色に見えますね!
そこでシルバーのフォークでないのもいいのかもしれないですね✨✨
作ったら、mine先生のタルトを台無しにしちゃうかもしれないですね…急に弱気に笑
お忙しいところ、ありがとうございました<(_ _)>
なるほどφ(._.)メモメモ
寒色系が大好きなので、余計に心揺さぶられてるのかな♡めちゃくちゃ可愛いと思います!!
梨の皮、金色に見えますね!
そこでシルバーのフォークでないのもいいのかもしれないですね✨✨
作ったら、mine先生のタルトを台無しにしちゃうかもしれないですね…急に弱気に笑
お忙しいところ、ありがとうございました<(_ _)>
daysandaromaさま
あ、わかる!Sachiさんのお顔立ちには寒色系の洋服とか小物が似合いそう✨スッとした美人さんだもの✨
寒色系だけどフリルに見えるデザインだから、見た目甘さもあるスイーツですよね。だから女性は惹かれるんだと思います。
生徒さん、みーんな歓声上げて喜んでくれるんですよ!
多分、男性受けはしないと思う笑
ゴールドもシルバーも金属だから、寒色に似合うと思います☺︎
シルバーなら、より落ち着いた雰囲気になりそう♡
あ、わかる!Sachiさんのお顔立ちには寒色系の洋服とか小物が似合いそう✨スッとした美人さんだもの✨
寒色系だけどフリルに見えるデザインだから、見た目甘さもあるスイーツですよね。だから女性は惹かれるんだと思います。
生徒さん、みーんな歓声上げて喜んでくれるんですよ!
多分、男性受けはしないと思う笑
ゴールドもシルバーも金属だから、寒色に似合うと思います☺︎
シルバーなら、より落ち着いた雰囲気になりそう♡
Plumerianさま
プルメリアンさんは、料理やお菓子作りの機会に日頃から沢山触れてるから大丈夫よー✨朝飯前じゃない?(と、ハードルを上げるw)
横から見ると、こんもり盛ったような形になるよう意識すればいいと思う!
これ、女性には刺さるデザートよ♡今月、生徒さん皆、楽しみにしてくれてるんだー♡
プルメリアンさんは、料理やお菓子作りの機会に日頃から沢山触れてるから大丈夫よー✨朝飯前じゃない?(と、ハードルを上げるw)
横から見ると、こんもり盛ったような形になるよう意識すればいいと思う!
これ、女性には刺さるデザートよ♡今月、生徒さん皆、楽しみにしてくれてるんだー♡
優しいお言葉ありがとうございます(//∇//)
寒色系のフリル、歓声あげる事でしょう…mine先生のブログを見てからでも、初見のように感動すると思います!
失敗してもやってみたいです✨
先ほど見たスーパーには、肝心の梨が無くて…(^_^;
また日を改めます~!!
寒色系のフリル、歓声あげる事でしょう…mine先生のブログを見てからでも、初見のように感動すると思います!
失敗してもやってみたいです✨
先ほど見たスーパーには、肝心の梨が無くて…(^_^;
また日を改めます~!!
和梨だったのかぁ~~!!!(もう冥王星には見当たらない…)
だからこんなに薄くてしなやかなのに張りもある質感が出るのね。
そうそう、この金色の縁取り何なんだろう?って思ってた。
皮かーーーーーーーーーーwwwww
このchicな同系色と色数を抑えたコーディネートも素敵。
Blue&whiteの花柄食器、大好き。
haluたんの作り出すお料理には驚きとトキメキがあるねぇ。
.❀・(*´◡`*)・❀.すてきだぁ~~~~
だからこんなに薄くてしなやかなのに張りもある質感が出るのね。
そうそう、この金色の縁取り何なんだろう?って思ってた。
皮かーーーーーーーーーーwwwww
このchicな同系色と色数を抑えたコーディネートも素敵。
Blue&whiteの花柄食器、大好き。
haluたんの作り出すお料理には驚きとトキメキがあるねぇ。
.❀・(*´◡`*)・❀.すてきだぁ~~~~
結うさま
こんにちは✨
ねー!種明かしすれば納得のビジュアルでしょ!
私も最初インスタで見た時は、何がどうなっているのか…びっくりしましたよ…
林檎をスライスして、赤ワインで煮るタイプは作った事がありますが、まさか和梨にバタフライピーとは♡
動画ではなく、いつも通りの紙芝居式ですが楽しんでもらえて良かったです✨
こんにちは✨
ねー!種明かしすれば納得のビジュアルでしょ!
私も最初インスタで見た時は、何がどうなっているのか…びっくりしましたよ…
林檎をスライスして、赤ワインで煮るタイプは作った事がありますが、まさか和梨にバタフライピーとは♡
動画ではなく、いつも通りの紙芝居式ですが楽しんでもらえて良かったです✨
cocoちゃんへ
そうなんです…あの金色に見える縁は…
『皮』なんすよwww
こーゆーのを【秘すれば花】って言うんだろうね笑笑
薄茶色の皮が、何故か青と合わさると金色に見えるから不思議よね。
錬金術師になった気分です!
この器、めちゃくちゃお気に入りなんだけど、かれこれ30年使ってるんだよ。
OL時代に会社設立110周年(だったかな?)のお祝いでいただいてね。
ウェッジウッドなんだけど、飽きが来ないデザインなんよ。
生徒さんが喜ぶ顔を見て、私もニヤニヤしちゃうんよね。
そんな風に言ってくれてありがと♡
そうなんです…あの金色に見える縁は…
『皮』なんすよwww
こーゆーのを【秘すれば花】って言うんだろうね笑笑
薄茶色の皮が、何故か青と合わさると金色に見えるから不思議よね。
錬金術師になった気分です!
この器、めちゃくちゃお気に入りなんだけど、かれこれ30年使ってるんだよ。
OL時代に会社設立110周年(だったかな?)のお祝いでいただいてね。
ウェッジウッドなんだけど、飽きが来ないデザインなんよ。
生徒さんが喜ぶ顔を見て、私もニヤニヤしちゃうんよね。
そんな風に言ってくれてありがと♡
by halu-0623
| 2023-11-21 10:20
| sweets
|
Comments(12)