生鮮三品“ひろしまそだち”クッキング教室
2023年 10月 30日

このクッキング教室は、“ひろしまそだち”産を中心とする生鮮三品(青果、鮮魚、食肉)の調理方法の紹介等により、生鮮三品の消費拡大を図るとともに、開催地区の生鮮食料品小売店と消費者との相互理解の促進を目的として、広島市、公益財団法人、広島市文化財団と広島生鮮三品連絡協議会の共催により開催するものです。
メニューは主に広島地域でとれた青果、鮮魚、食肉を使った内容となっております。
広島生鮮三品連絡協議会の中村様にお越し頂き、趣旨を参加者の皆様に説明いただきました。
『つまもの』であるハラン、南天は脇役ですが盛り付けにおいて重要!

参加者の皆様も熱心に耳を傾けてくださり、アンケート結果も上々でした☺︎
同伴した次女も、何度かアシスタントをこなす内に、柔軟な判断や対応が出来るようになったなぁと成長を感じられました。
以前は、私が指示しないと動けなかったのに…
こちらの兄弟がとても面白く、押し寿司のデモンストレーション中に
『いくらは?』『まぐろある?』
と質問するので思わず『うーん、予算の関係で海老なんだよー😆』と漏らしてしまい
『予算って何?!』『よさん?』と大声で質問するから、皆さん大笑いでした。
男の子って素直で可愛いなぁと微笑ましいエピソードとなりました。
近年、消費者の農産物に対する安全・安心志向の高まりや生産者の販売の多様化の取組が進む中で、消費者と生産者を結び付ける「地産地消」への期待が高まっています。
『地産地消』は輸送コストや鮮度の面で優秀で、地域内の物質循環が生まれますし、消費者自らが生産状況等を確認する事で安心感を得られます。
是非、地元食材を手に取ってくださいね。
『地産地消』は輸送コストや鮮度の面で優秀で、地域内の物質循環が生まれますし、消費者自らが生産状況等を確認する事で安心感を得られます。
是非、地元食材を手に取ってくださいね。

いいですね!近かったら私が参加したい。おじいちゃん/おばちゃんと孫料理教室とか、婚約者同士料理教室、父娘料理教室、夫婦料理教室-あっ、これは諍いの原因になるからやめましょう😅、とかもあればいいですねぇ。
1
Teapotさま
ねー!いいでしょう♡
この講座の最大メリットは、参加費無料なんですよ…✨
野菜のお土産もあるし、すぐ枠が埋まっちゃうんです。
婚約者同士かぁ!なんだか側にいる私が照れてしまいそう…笑
夫婦もアイディアとして新しい♡
自宅キッチンで並んで作る料理とは一味違い、新たな楽しみが生まれそうです✨
ねー!いいでしょう♡
この講座の最大メリットは、参加費無料なんですよ…✨
野菜のお土産もあるし、すぐ枠が埋まっちゃうんです。
婚約者同士かぁ!なんだか側にいる私が照れてしまいそう…笑
夫婦もアイディアとして新しい♡
自宅キッチンで並んで作る料理とは一味違い、新たな楽しみが生まれそうです✨
by halu-0623
| 2023-10-30 00:10
| cooking school
|
Comments(2)