無花果のブランデー煮【レシピ】
2023年 09月 21日

今月の自宅レッスンに来られた生徒さんへ、デザートとしてお出ししています☺︎
今日、明日5名の方が来られるので、今朝の調理の様子を簡単に掲載します。
(5時台だから、写真がブレブレです…)
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
材料
・無花果 5個
・砂糖 大さじ3
・ブランデー(又はウィスキー) 100cc
・水 100cc
作り方
1.鍋にお湯(分量外)を沸かします。無花果のヘタを切り落とします。
(身崩れ防止のため、皮は剥きません。)
2.沸騰させたお湯の中に無花果を入れ、30秒煮たら取り出します。
3.ブランデーを切らしていたので、今日はウィスキーで。
鍋に、ウィスキー、砂糖、水を加えて沸騰させ、砂糖が溶けたら弱火に落とします。
4.無花果を加えて、弱火のまま10分煮ます。
時々無花果を(優しく)ひっくり返しましょう。
10分後、火から下ろして鍋のまま放置します。
余熱でゆっくり熱を加えるので、徐々に柔らかくなりますよ。
5.保存容器に入れて、冷蔵庫でキンキンに冷やしたら完成。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
今日のお弁当はサンドイッチです☺︎
パンの内側にマヨネーズやバターを塗ると、具材の水分を弾いてくれるから、パンが水分を吸収するのを防いでくれます。
モリモリに具材を挟みます。
デザートは、みかんと無花果。
今から朝食作りです☺︎
by halu-0623
| 2023-09-21 06:45
| obento
|
Comments(0)