お魚、捌けますか?
2023年 03月 08日

今日のお弁当
・牛肉のにんにく醤油炒め
・半熟茹で玉子
・きんぴらごぼう
・ミックスベジタブル入りバターご飯
昨日のお弁当と、ほぼ材料は変わりませんw
連日、自宅レッスンが続いています。
皆さん、魚は捌けますか?
肉料理に比べ、下処理が面倒な魚料理は敬遠されがちです。
ですが、毎日肉料理ばかりでは栄養の偏りも気になりますよね。
・スーパーで売られている魚の切り身やお刺身の盛り合わせ
・丸魚やカットされていないマグロの短冊
どちらが新鮮かはお分かりでしょうか。
丸魚や短冊はカットされていない分、空気に触れていないので新鮮なんですよ☺︎
今月はさより(細魚)を使い、簡単な魚ね捌き方をお伝えしています。
今更、魚の捌き方を聞けない…
ついつい切り身を購入しがち…
の方でも、あっという間にさよりを捌く方法があるんです。
(しかも、ほぼ失敗なし!)
さよりって名前の通り『細い魚』だから、捌き方によっては身がボロボロになってしまう💦なんて事もあります。
さよりは比較的初心者向けですし、皆さんから
『これなら自宅で試してみたい!』
と好評です。
丸魚を購入した方が割安ですから、物価高の今、家計にも優しいですね☺︎
haluさん こんばんは
今日は良いお天気でした、暖かでしたよ。
自宅レッスンが続いて居るんですね、それで今回はサヨリの捌き方を指導されたのですね。
皆さんお喜びだったでしょうね!!
私は魚だけではなく料理は全然出来ませんから、如何にも成りませんよ!!
今は全然魚釣りもしませんが、現役の頃には釣りに行って居ましたよ。
その頃には連れ合いが元気で居たので、全部捌いてくれて居ましたよ。
今日は良いお天気でした、暖かでしたよ。
自宅レッスンが続いて居るんですね、それで今回はサヨリの捌き方を指導されたのですね。
皆さんお喜びだったでしょうね!!
私は魚だけではなく料理は全然出来ませんから、如何にも成りませんよ!!
今は全然魚釣りもしませんが、現役の頃には釣りに行って居ましたよ。
その頃には連れ合いが元気で居たので、全部捌いてくれて居ましたよ。
1
timata-snさま
こんにちは✨
皆さん、ついつい切り身を購入されるようですが、折角なので魚を捌く機会を…
さよりは、意外と簡単なんです✨
魚釣り後、奥様が捌いてくれていたんですね。
今からでも遅くありません。挑戦されてはいかがでしょう!
こんにちは✨
皆さん、ついつい切り身を購入されるようですが、折角なので魚を捌く機会を…
さよりは、意外と簡単なんです✨
魚釣り後、奥様が捌いてくれていたんですね。
今からでも遅くありません。挑戦されてはいかがでしょう!
by halu-0623
| 2023-03-08 14:14
| cooking school
|
Comments(2)