人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々

今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々_d0327373_14594240.jpg
今日のお弁当
・秋刀魚の蒲焼
・玉子焼き
・厚揚げとキャベツの中華炒め

秋刀魚の蒲焼(市販品)は棒鮨のようにまとめ、ラップごとカットして詰めています



今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々_d0327373_14504846.jpg
これは昨日のお弁当です

コロッケサンドでした☺︎

毎日慌ただしくてUPする時間が取れず、写真ばかり溜まります


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々_d0327373_14501454.jpg

こちらは昨日のレッスンです、2名さまでした☺︎


今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々_d0327373_14495754.jpg

お節料理って華やかですよね

ノンアルコールのロゼスパークリングワインを準備しました


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々_d0327373_14494328.jpg
今日は1名さま

みほめろさんが来てくれました☺︎

料理は、手をかけようと思えばいくらでも手をかける事ができます

料理はレシピには記載されていない行程も沢山あり『調理』だけではなく、買い出し、準備、後片付けまで考慮しなくてはなりません

時間が有り余る方なら問題ありませんが、お仕事、子育て、介護やご自身の体調など、ライフスタイルも様々ですよね

私の教室では、市販品を活用しつつ、短時間で…ポイントは押さえながら、きちんと『手料理』を作る家庭料理をお伝えしています

これは市販品でいいよ!
この食材でコクを出してみましょう

など、皆さんが料理に対して気楽に向き合えるようなレシピを準備しています

隔週で無料レシピ動画配信していますが、あちらは私の手解きがなくても作れるレシピです

自宅レッスンはもう一歩踏み込んで、対面ならではのコツや盛り付けなどをお伝えするレッスンとなります

今日は飾り切りや混ぜ合わせるタイミングやポイントなど、みほめろさんに合わせた指導をしますから、沢山の感嘆の声を聞けて良かったわ☺︎!

興味ある方、一度当教室に遊びにいらしてくださいね

料理が楽しく、好きになると思います♡

今日のお弁当(秋刀魚の蒲焼)とレッスン三昧の日々_d0327373_14491818.jpg
今日の試食は、私も一緒に

ノンアルコールビールで乾杯しました✨
楽しかったねー また遊びに来てね✨

ランキングに参加しています

d0327373_1784348.jpg





Commented by timata-sn at 2022-12-09 19:04
haluさん こんばんは
今日は薄曇りから、回復は無かった様です、朝は冷えましたよ。

今日のお弁当は・秋刀魚の蒲焼・玉子焼き・厚揚げとキャベツの中華炒め等々で
秋刀魚の蒲焼を食べて見たいですね。

お正月へ向けてのおせち料理のレッスンも楽しそうですね!!




Commented at 2022-12-09 19:26
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mihomelo0112 at 2022-12-10 08:06
昨日はたくさんのキラキラをありがとう♡
楽しかったよ✨

昨日ね、たまたま友達が実家のご両親が育てたお野菜をおすそ分けしてくれたので、お礼にお稲荷さんを分けっ子したらめちゃめちゃ喜んでもらえました♡

ダンナさんはご飯要らない日になったので…がんもどきは今日の夕ご飯に、おいなりさんは今度また自分で作ってみるよᵕ̈*

また行かせてね...♪*゚
Commented by halu-0623 at 2022-12-10 17:58
mihomeloさま

こちらこそありがとうねー!
あら♡プレゼントしたのね✨喜んでもらえて良かった☺️
具沢山だと、稲荷寿司もお得感あるよね✨

がんもどき、自分で作るようになると市販品が食べられなくなるんよ…
ヘルシーなのにボリューム感もあるし☺︎
また遊びに来てー!2時間じゃ足らなかったね😂
Commented by halu-0623 at 2022-12-10 18:16
timata-snさま

こんにちは☺︎!
お節料理は華やかですよね✨

コロナの影響もあり、最近は一人ずつ取り分けるスタイルが人気のようです。
皆さん、とても喜んでくれるんですよ☺️
Commented by fan(美しく歳を重ねるために) at 2022-12-10 20:44 x
「市販品を活用しつつ、短時間で…ポイントは押さえながら、きちんと『手料理』を作る家庭料理
料理に対して気楽に向き合えるようなレシピ」

良いですね。いくら素敵な料理でも、手間暇があまりにもかかるようでは、家庭向きではありませんよね。
「気楽に向き合える」ことは重要ですね。
家庭の主婦目線を心掛けた料理をこれからも頑張ってください。
Commented by waist60 at 2022-12-11 10:21
動画の料理レッスン観たいです!YouTubeですか?探したけど見当たりません。どこで観ることができますか?
Commented by halu-0623 at 2022-12-12 12:17
fan(美しく歳を重ねるために)さま

当教室に通われる方は、料理が好きな方が圧倒的に多いのですが、やはりなるべく手間をかけずに「美味しくて見栄えする料理」を知りたいと仰るんです。

様々なレシピが世に溢れていますが、「継続」できるレシピでないと…
・時間
・手間
・お金
が掛かり過ぎる料理は、続かないかなぁ…なんて考えながら、手軽に作れる料理を日々考えています☺︎

ありがとうございます✨✨
そのように仰っていただけると、益々頑張れそうです😆
Commented by halu-0623 at 2022-12-12 12:25
waist60さま

公式LINEで月に二度、配信しています☺︎
昨日、今日の投稿にリンクを貼り付けていますので、良かったら登録してくださいね!
by halu-0623 | 2022-12-09 15:35 | obento | Comments(9)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30