今週の無料レシピ動画『紫カリフラワー』
2022年 06月 30日
中々紫のカリフラワーを見かける事が無いですが見つけたらやって見たいです。
これも簡単に出来そうですね。
綺麗な紫が更に鮮やかで食欲をそそります。お肉の付け合わせにいいなぁ
ローストビーフもたまにやりますが、簡単な方法もあったらいつかお願いしたいです。
これも簡単に出来そうですね。
綺麗な紫が更に鮮やかで食欲をそそります。お肉の付け合わせにいいなぁ
ローストビーフもたまにやりますが、簡単な方法もあったらいつかお願いしたいです。
0
mineさん こんにちは
紫カリフラワーのLINE動画配信ありがとうございます(__)
これなら作れそうです👌休日にでも挑戦してみます😋
ただ紫カリフラワーたまにスーパーに置いてない事もあるようです😢
紫カリフラワーのLINE動画配信ありがとうございます(__)
これなら作れそうです👌休日にでも挑戦してみます😋
ただ紫カリフラワーたまにスーパーに置いてない事もあるようです😢
haluさん こんばんは
今日も良いお天気でした、暑かったですよ。
紫のカリフラワーで料理されるんですね。
未だ紫は食べた事がないんですよ。
先生が教材に使われるなら、慣れて居られるんでしょうね!!
食べず嫌いは言った事がないので、食べて見たいですよ。
今日も良いお天気でした、暑かったですよ。
紫のカリフラワーで料理されるんですね。
未だ紫は食べた事がないんですよ。
先生が教材に使われるなら、慣れて居られるんでしょうね!!
食べず嫌いは言った事がないので、食べて見たいですよ。
mosakuさま
おはようございます✨
少し珍しい野菜なので、常に売り場にあるとは限らないと思いますが、是非召し上がっていただきたいです!
白より、紫の方がホクホクとした食感で美味しい気がします☺︎
オレンジもオススメなんですよ。
ローストビーフは、私の一番得意な料理なのですが…
なかなか教えることが難しい料理なんです💦
塊の大きさも様々ですし、触り心地で火の通り加減を判断しますから、うーーん、こういう場合、どうやってレシピとしてお伝えしたらいいんでしょうね😅
おはようございます✨
少し珍しい野菜なので、常に売り場にあるとは限らないと思いますが、是非召し上がっていただきたいです!
白より、紫の方がホクホクとした食感で美味しい気がします☺︎
オレンジもオススメなんですよ。
ローストビーフは、私の一番得意な料理なのですが…
なかなか教えることが難しい料理なんです💦
塊の大きさも様々ですし、触り心地で火の通り加減を判断しますから、うーーん、こういう場合、どうやってレシピとしてお伝えしたらいいんでしょうね😅
kantarouさま
おはようございます✨
いつも観てくださりありがとうございます✨
紫カリフラワーって、あまり出回っていませんよね…
産直市や、JAの方が取り扱い量は多そうな気もします☺︎
茹で上がりは奇妙な色ですが(笑)美味しいですよ!
おはようございます✨
いつも観てくださりありがとうございます✨
紫カリフラワーって、あまり出回っていませんよね…
産直市や、JAの方が取り扱い量は多そうな気もします☺︎
茹で上がりは奇妙な色ですが(笑)美味しいですよ!

毎回、リンクを有難うございます。
料理教室やら、ブログ、ライン動画、お弁当作り・・・
毎日お忙しそうですね。
そのファイトに感心しています。
動画配信をこれからもよろしくお願いいたします。
お願いばかりで申し訳ないです。
料理本と違って、やはり動画は良いですね。
料理教室やら、ブログ、ライン動画、お弁当作り・・・
毎日お忙しそうですね。
そのファイトに感心しています。
動画配信をこれからもよろしくお願いいたします。
お願いばかりで申し訳ないです。
料理本と違って、やはり動画は良いですね。
fan(美しく歳を重ねるために)さま
こちらこそ、いつも楽しませていただいています✨
料理も自身で楽しむ枠を越えて、ある意味『商業用』の料理を作るには、自ら負荷をかけないと自分に甘えてしまいそうなんです。
LINE動画は、レッスンとは違う視点で料理に向き合えるから楽しいんですよ☺︎
動画ってわかりやすいですよね✨来週も新しいレシピを配信しますね✨
こちらこそ、いつも楽しませていただいています✨
料理も自身で楽しむ枠を越えて、ある意味『商業用』の料理を作るには、自ら負荷をかけないと自分に甘えてしまいそうなんです。
LINE動画は、レッスンとは違う視点で料理に向き合えるから楽しいんですよ☺︎
動画ってわかりやすいですよね✨来週も新しいレシピを配信しますね✨
by halu-0623
| 2022-06-30 06:05
| cooking
|
Comments(8)