人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン

赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_16034637.jpg

昨日より、自宅レッスンが始まりました

今日は1名さま、以前から熱望されていたガレットレッスンです

生地作り、寝かせ方、火加減等、ガレットはポイントが沢山ありますが、慣れてしまえば簡単です☺︎ご自宅で蕎麦粉の風味豊かな香ばしいガレットが作れてしまうのです

練習として数枚焼きましたが、そちらは持ち帰り
最後の一枚はランチとしてお楽しみいただきます

赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_16025614.jpg
初級編のフルーツカッティングです

ひとつ完成する度『綺麗に出来ました!』『先生、私でもカット出来ますね!』と甚く感動される事が印象深く、講師冥利に尽きる瞬間でした

今日はミントを飾りましたが、夏はガラスの器に盛り付けて青紅葉を添えても素敵ですよ と、四季毎のコーディネートも一緒に考えます


赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_16032943.jpg

セパレートティもお教えします


赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_16040507.jpg
食材が持つ色彩を生かせば、過度な飾りが無くとも十分華やかですね  


赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_16030934.jpg

下記にガレットレッスンの案内を記載しています


赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_17454535.jpg
昨日は自宅レッスンの初日でした

ハンバーグを柔らかく仕上げるコツ、ご存じですか?

フライパンが挽肉の脂でベタベタ…
焼き上がりが固いハンバーグにがっかり…

食材の温度管理、混ぜ方、火入れ法が間違っているかもしれません

生徒さんと、一つひとつ確認しながら赤味噌ハンバーグを仕上げます
ふっくらジューシーなハンバーグを喜ぶお顔にホッと胸を撫で下ろしました


赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_17462407.jpg


赤味噌ハンバーグレッスン&ガレットレッスン_d0327373_17460600.jpg

今月より、オプションとしておにぎり作ってます☺︎
初日は私自身が慣れなくて上手く写真に収められませんが、カラフルなおにぎり4種類、52個も出来ちゃいました

写真のおにぎりは中に味玉が隠れ、チーズを乗せて直火で炙ります

『おにぎりが可愛く思えたのは初めてです!家族が喜びます♡』との声に、心の中で小さくガッツポーズ

新しい試みが受け入れられるか不安でしたから…
昨日参加されたYさん、Mさん、お疲れ様でした✨

今日参加されたSさん、念願のガレットを喜んでもらえて安心しました☺︎
また、器合わせを楽しみましょう✨


【ガレットレッスンのお知らせ】
蕎麦粉を使ったガレットを作ってみませんか?
香ばしく焼いた生地に、カリカリに焼いたベーコンや季節の野菜をトッピングします

生地の作り方、焼き上げ、盛り付け方などお教えします☺︎
生地を数枚持ち帰りますから、帰宅後ご家族に披露できるのも嬉しいポイントです

✴︎日程✴︎
4月18日(月)11時〜13時【残席1】
4月19日(火)11時〜13時【満 席】

✴︎レッスン料✴︎
3,500円
(持ち帰り代込)

✴︎内容✴︎
・ガレット
・フルーツカッティング
・セパレートティ

✴︎場所✴︎
自宅(広島市佐伯区五日市)

✴︎定員✴︎
4名様(女性限定)


お問い合わせ・ご相談はこちら


野菜ソムリエ 峰しのぶ

d0327373_1784348.jpg




更新を通知する


Commented by doremi730 at 2022-04-05 23:31
ガレットのレッスンですか~!
習いたいけど、、広島は遠いな(^^;
以前なら飛行機でヒトッ飛しちゃったけど、、
コロナめ!!
Commented by halu-0623 at 2022-04-06 10:17
doremiさま

私の料理に興味持ってくださるだけで嬉し✨
ありがとうございます♪
doremiさんが来られるなら、ガレットと他におつまみと日本酒も準備しなきゃ笑笑
Commented by mosaku319 at 2022-04-06 10:55
おはようございます。
本当。近かったら是非とも勉強させて頂きたいことばかりです。
どんなにか楽しいだろうとここでウキウキしています。
このような、お知らせここにも有ればなぁ~
Commented by halu-0623 at 2022-04-06 12:07
mosakuさま

おはようございます♪
蕎麦粉ガレットを、気軽に習える教室って少ないのかな…
本場フランスでは、蕎麦粉と水だけで焼くらしいのですが、高度な技術が必要なので…私は玉子を繋ぎとして入れて黒胡椒を効かせた生地をお伝えしてます☺︎

フルーツカッティングも珍しいようで、皆さん少女のようにキャッキャと大喜びされます(笑)
ほんと!お近くなら遊びに来て欲しい!
対面ならではのレッスン内容なんです。

私の講座に興味持ってくださり、嬉し!✨
by halu-0623 | 2022-04-05 17:03 | cooking school | Comments(4)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine