人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日のお弁当(節分キャラ弁)

今日のお弁当(節分キャラ弁)_d0327373_12422254.jpeg

今日は節分にちなんだお弁当です☺︎

蒲鉾の位置が定まらず、お多福さんが草むらからこっそりこちらを覗くような構図になりました



今日のお弁当(節分キャラ弁)_d0327373_12423170.jpeg

子鬼の髪は、大豆ミートです

野菜ソムリエ 峰しのぶ

d0327373_1784348.jpg




更新を通知する



ブログテーマ:2月3日は節分の日
Commented by pet2love-nature at 2022-02-03 13:13
美味しそう。。
そして可愛いすぎる。。。
こんな鬼なら、鬼もうち〜にしてしまいそう。。
Commented by Plumerian at 2022-02-03 13:52
かわいい〜😍
お多福さんが草むらからニヤリ、に見えます、笑
好きです、この感じ(≧∀≦)

幼稚園で鬼の正体を知らない娘さんから豆を投げられたmine先生のエピソードを思い出してほのぼのしておりました☺️
Commented by tobelune at 2022-02-03 14:40
やんちゃな感じの小鬼ちゃん! キュートです〜♡
Commented by kaho0212 at 2022-02-03 15:14
こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。

とても可愛らしいお弁当ですね。
大豆ミートの髪の毛、クルクルが大きくて
ひき肉よりもより小鬼さんの髪の毛感が出ていますね~。
癒されました(#^^#)
Commented by ei8451 at 2022-02-03 16:17
ああ、楽しい 楽しい・・・これがお弁当とは!

鬼の御飯なんて到底食べられずに見ているだけになるかも(笑)
子どもになった積りで、お母さんに感謝して
美味しく いただきます!
Commented by donarudo-mi at 2022-02-03 17:12
鬼さんのキャラ弁
とっても可愛いです♡

お弁当の蓋を開けたら 
ほっこり♡
嬉しくなるお弁当ですね(*´ω`*)
我が家は、ふつーの お弁当でした(笑)
Commented by doremi730 at 2022-02-03 18:46
小鬼ちゃん、可愛い~!!!
食べないで見ていたい♪
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 08:55
えりーさま

この鬼なら、悪さしそうにないですね(笑)
角はベビーチーズなので、全て美味しく食べられます😁
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 09:00
Plumerianさま

意外にも、小鬼よりお多福さんの方が存在感ある感じに仕上がってね笑笑

そう言えば!ブログに書いたわ!よく覚えてますね(O_O)
人間誰しも変身願望があるものですわよ😁
鬼の格好で棍棒を振り回し、園児を震え上がらせるという貴重な体験でした😁(顔を隠してるから出来るんよね…)
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 09:02
tobeluneさま

悪さとは言え、軽い悪戯程度の可愛い小鬼ちゃんですよね😁
インスタで見かけたキャラ弁なんです☺︎
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 09:09
kaho0212さま

おはようございます☺︎!いつもイイね♡ありがとうございます✨

大豆ミートに着目してもらえて嬉しいです☺️
前日、鶏の挽き肉を購入しようとスーパーに寄りましたが、大豆ミートが目に入って『こっちの方がカーリーヘアをより表現出来る!』と選んだんですよ☺︎!
大豆ミートならヘルシーですし、簡単に調理できました✨
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 09:18
eiさま

どうぞ召し上がれ😁

キャラ弁って大人も意外と喜ぶのでは…と最近考えるようになりました☺︎
過度な装飾を施したキャラ弁は難しいのですが…簡単なレベルならなんとか作ることが出来ます✨少しだけ、ランチタイムが楽しくなりますよね☺︎
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 09:31
donarudo-miさま

小鬼の、ニヤっとした表情が面白いですよね😁
インスタで見かけたキャラ弁を参考にしたんですよ✨

キャラ弁はあまり得意ではありませんが、たまーに作りたくなります✨
が…家族は普通の見慣れたお弁当の方が喜ぶ気がします😅
Commented by halu-0623 at 2022-02-04 09:32
doremiさま

表情がなんとも可愛いでしょう😁
ニヒルな奴です😁
by halu-0623 | 2022-02-03 12:40 | obento | Comments(14)