大晦日の夕食と手作り鏡餅
2022年 01月 02日
私も夕べタラバガニとズワイガニを腹一杯食べました。
新年早々幸せでした(^^)v
まさしでした。
新年早々幸せでした(^^)v
まさしでした。
0

批判では、ありません。鏡餅、自家、手作り感、満載ですね。ゴツゴツ・・。これが、いいかも・・・・。売り物の餅。ツルツルで、見事に丸いです。我が家製りません。鏡餅、自家、手作り感、満載ですね。ゴツゴツ・・。これが、いいかも・・・・。売り物の餅。ツルツルで、見事に丸いです。我が家製、お手製の方が、実感があって、いいですよ。30年前に、購入。木臼と、杵。今回も、出番、無しでした。かち栗。イタリアのものでした。文章が、重複しています。消すことをしていたら、他も、消えそうです。文意が、伝わったら、それで、良しに、してください。許されて・・・請う。
山下さま
今年も宜しくお願い致します✨
そうなんですよ笑笑 私が餅米の浸水時間を短縮して、炊飯してしまったから、全てはそこから間違えているんです笑
凸凹したまま夫に手伝ってもらったので、二人で大騒ぎでやっと形になりました😅
不恰好な鏡餅になりましたが、いびつさも可愛いく思えて、今年はこちらを飾りました☺︎
来年は、ツルツルお肌の鏡餅を目指しますね😁
杵と臼をお持ちなんですね!眠らせておくのはもったいない気がしますが、なかなか使う機会は限られますね。
イタリアのかち栗、つきたてお餅と合わせたら美味しいでしょうね。粋な組み合わせです☺︎
今年も宜しくお願い致します✨
そうなんですよ笑笑 私が餅米の浸水時間を短縮して、炊飯してしまったから、全てはそこから間違えているんです笑
凸凹したまま夫に手伝ってもらったので、二人で大騒ぎでやっと形になりました😅
不恰好な鏡餅になりましたが、いびつさも可愛いく思えて、今年はこちらを飾りました☺︎
来年は、ツルツルお肌の鏡餅を目指しますね😁
杵と臼をお持ちなんですね!眠らせておくのはもったいない気がしますが、なかなか使う機会は限られますね。
イタリアのかち栗、つきたてお餅と合わせたら美味しいでしょうね。粋な組み合わせです☺︎
kantarouさま
おはようございます☺︎!
基本が出来ていますか?!良かった😁写真に関して感覚を頼りに撮影している時が多いので、そうおっしゃっていただけると安心します。
まだまだkantarouさん超えは難しそうです😁
おはようございます☺︎!
基本が出来ていますか?!良かった😁写真に関して感覚を頼りに撮影している時が多いので、そうおっしゃっていただけると安心します。
まだまだkantarouさん超えは難しそうです😁
doremiさま
今年も宜しくお願い致します🍎
葉みかんと大きさが変わらないミニ鏡餅も、愛嬌ありますよね☺︎
可笑しくて笑ってしまいました✨
餅米の浸水時間を間違えたので、出来上がりが凸凹で💦勉強になりましたー💦
今年も doremiさんの投稿を楽しみにしています☺︎!
今年も宜しくお願い致します🍎
葉みかんと大きさが変わらないミニ鏡餅も、愛嬌ありますよね☺︎
可笑しくて笑ってしまいました✨
餅米の浸水時間を間違えたので、出来上がりが凸凹で💦勉強になりましたー💦
今年も doremiさんの投稿を楽しみにしています☺︎!
by halu-0623
| 2022-01-02 09:50
| cooking
|
Comments(8)