人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコリアム

エコリアム_d0327373_10584513.jpeg

近未来的な佇まいの施設『エコリアム』です



エコリアム_d0327373_10585925.jpeg

GINZA SIXやニューヨーク金田美術館新館、法隆寺宝物館の設計で知られる建築家、谷口吉生さんが手がけた工場です


エコリアム_d0327373_10591241.jpeg

広島市中区南吉島にある、広島市環境区中工場
ゴミ処理施設です

収集車も、白くペイントされればアートになりますね



エコリアム_d0327373_10592488.jpeg

工場を抜ければ、瀬戸内海が見渡せるデッキがあります



エコリアム_d0327373_10593449.jpeg
 

エコリアム_d0327373_10594752.jpeg

久しぶりにゆっくり海を眺めました

誰もいない…
月曜日の朝から訪れる人なんていないかな…笑


エコリアム_d0327373_11000711.jpeg

来週から始まる料理教室の準備の合間に、一人ドライブでした



エコリアム_d0327373_11005046.jpeg

カンヌで4冠受賞した『ドライブ・マイ・カー』のロケ地でもあります



野菜ソムリエ 峰しのぶ

↓ランキングに参加しています

d0327373_1784348.jpg


更新を通知する


++++++++++++++++++

これまでの経歴はこちら




***********

*当教室における新型コロナウイルス対策について

〇玄関及び手洗い場に消毒液を設置しております
〇講師はマスクを着用させていただきます
〇生徒様には、充分な体調チェックをお願いしております
 特に、高熱や咳などの症状がある場合はご受講を控えて頂いております
〇受講前には、手洗い、消毒液の使用、マスク着用の協力をお願いしております


***********



Commented by hatsutoki-yumi at 2021-09-06 11:49
ゴミ処理施設の内部が見られるのですね、建築にも興味があるのでますます興味がわきました!
夕暮れ時も、きっと素敵な時間の経過と共に、また違った景色が見られるのでしょうね!☺
Commented by halu-0623 at 2021-09-06 14:40
hatsutoki-yumiさま

こんにちは☺︎コメントありがとうございます✨
外観はシンプルなんです。中に入ると近未来的な独特の雰囲気で、『えー💦凄い💦』と声が漏れてしまいました笑
建築に興味がおありなんですね✨私は疎いのですが、ゴミ処理場とアートが融合した施設って珍しいですよね☺︎

夕暮れ!確かに、沈みゆく夕陽を眺めるのも素敵ですね!
また行こう…笑笑
Commented by pikorin77jp at 2021-09-06 14:54
ここ知っています。カメラマンの方達もよく撮影に行かれる所です。私もいつか覗いてみたいと思っているところです。結婚してすぐの頃 吉島に住んでいたことがあるんです。中島町に近い吉島です。
Commented by urontei at 2021-09-06 21:45
へえー、すごい!
映画ではもうちょっと地味な感じに映ってました (^^;
こんなに美しい建物だったんですね!
何故ゴミ処理場がロケ地に? と思ったんですが、確かにこれならちょっと行ってみたくなります (笑)
Commented by 3740s at 2021-09-06 21:45
科学の研究所か

未来都市か

見ごたえする写真のカットです。

ありがとうございます。(喜)
Commented by halu-0623 at 2021-09-07 07:26
ぴこさま

有名な撮影スポットなんですね✨私は数週間前に知りました😅
広島県観光連盟インスタグラムでも紹介されているようで☺︎
立派な観光地ですね☺︎
ぴこさんなら、もっと素敵に風景を切り取るでしょう💕
私はスマホで簡単撮影でした…笑

吉島にお住まいでしたか☺︎海が近く、静かな場所ですね!
Commented by halu-0623 at 2021-09-07 07:43
胡乱亭さま

私も、映画の予告編でしか観た事がなかったので、着いた瞬間スケールの大きさに驚いてしまいました😅
映画の雰囲気に合わせ、派手な雰囲気を抑えて撮影されたのかも…
実際は、仮想空間のようなカッコいい施設でした☺︎
自宅から約40分かかりますが、ちょっとしたドライブに丁度良い距離なんです☺︎
Commented by halu-0623 at 2021-09-07 07:45
パテオナベさま

おはようございます☺︎
パテオナベさんは、建築が本職ですから心躍る施設でしょうね✨
ゴミ処理施設を、アートに変えてしまうなんて…
スケール感に圧倒されました✨✨
Commented by kantarou0607 at 2021-09-07 08:24
mineさん おはようございます

これはごみ処理施設ではなく美術館ですね❣
外部の打ち放しといい内部の斬新なデザインといい素晴らしい建物です
谷口さんの仕事なら間違いないでしょう😀

Commented by halu-0623 at 2021-09-07 08:59
kantarouさま

おはようございます☺︎!
そうなんです✨現代アート展のようで、規模に圧倒されてしまいました。
ゴミ処理施設を、ガラス張りにして『見せて魅せる空間にする』という発想に驚きました。
無機質なんだけど、植樹もされていて…不思議な空間です。
kantarouさん、谷口さんをご存知なんですね!流石✨
私は紹介文を読み、あー!あのGINZA SIXの!と、やっと結びつくレベルで笑
お恥ずかしいー😆
Commented by noboru-xp at 2021-09-08 10:41
面白いゴミ処理施設ですね。
こういう施設を見学するとゴミを減らさなきゃって思いますね。
Commented by halu-0623 at 2021-09-08 18:12
のぼるさま

そうなんです😁ゴミ処理施設が、オシャレスポットに…笑
通常、ゴミ処理施設に訪問しようなんてあまり考えませんが、こうやってアートとして公開されれば、ゴミ問題について考えるきっかけになりますよね☺︎
by halu-0623 | 2021-09-06 11:15 | diary | Comments(12)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine