タッジーマッジー
2021年 05月 31日
『タッジーマッジー』をご存知ですか?
タッジーマッジーとは、ハーブや花で作った小さなブーケの事で、ハーブの香りで虫除けにしたり、抗菌作用があることから中世ヨーロッパでは悪魔や伝染病から身を守るために持ち歩いたり、腰にぶら下げたそうです
昨日はミナガルテンで開催された
『タッジーマッジー作り・チンキ作り』
に参加しました☺︎
主催者、山口ようこ先生が管理する畑から朝摘んできたハーブたちです
山口先生は、テレビ出演、料理教室、レシピ開発など広島で大活躍の料理研究家です
ミナガルテンで何度かフードのお仕事をご一緒し、学ばせていただいています☺︎
オレガノ・ボリジ・ラムズイヤー・カモミール・矢車草・ディル・チェリーセージ・ディル・ナデシコ・レモンバーベナ・ヒソップ・ガウラ・月見草・チャイブ・ミント・ブラックペパーミント・マジョラム等…
先生が一つひとつ、丁寧に説明してくれます☺︎
先生が手にしているのはボリジ
ボリジの花は蜜蜂が大好きなんだそうですよ
ミナガルテンの裏庭は、ハーブや野菜が育ちに育って、森状態です
真ん中の大きな葉は、ルバーブ✨
これはフェンネル
フェンネルの根元は『フィノッキオ』とも呼ばれ、スライスして生で食べたり、焼いたり煮たり…火を通すと甘みが増すんだそうです
山口先生のつなぎが、めちゃくちゃ可愛かったんです😍
ミナガルテン園芸部の制服と聞きましたが、合ってるかな…
参加者の皆さんと一緒に、梅雨前に風通しを良くするためにハーブや野菜を短く刈り取ります
ドクダミを使って、チンキを作ります
約一年寝かせるそうですよ☺︎
先生が持参したハーブや花、先程みんなで摘み取ったハーブでタッジーマッジーを作ります
『好きなハーブを持って帰ってね!』とのことで…
皆さんルバーブに手を伸ばさないので、収穫したルバーブをほぼ全て、私が戴きました…笑
Diaryさんに教えていただいたタルトを作る予定です
緑色のルバーブは初めて。あとはフェンネルも持ち帰りました☺︎
花を摘んで花束を作るなんて、小学生以来です
山口先生が、タッジーマッジーと一緒に撮影してくれました☺︎
皆さんも記念撮影を終え、タッジーマッジーを抱えてお開きとなりました
夫に迎えをお願いしましたが、車内にハーブの香りが立ち込め、幸せな気持ちで帰宅しました
山口先生、大変勉強になりました。ありがとうございました☺︎
6月5日(土曜日)ミナガルテンにて、山口先生主催のハーブを使ったイベントが開催されるそうですよ☺︎
mine先生
素敵なレッスンに参加されたのですね。
ハーブ、大好きなんですよ。
義母が生きていたころは庭にたくさんのハーブを植えてくれていました。
でも使い道があまりわからないまま、少しずつなくなっていきました。今も少しは残っていますが・・・・
ハーブを使ったお料理教室に行った時期もありました。
可愛いブーケ、ができ本当に素晴らしい時間を過ごされましたね。
コロナが去ったらまたいろいろ活動しなければと思います。
素敵なレッスンに参加されたのですね。
ハーブ、大好きなんですよ。
義母が生きていたころは庭にたくさんのハーブを植えてくれていました。
でも使い道があまりわからないまま、少しずつなくなっていきました。今も少しは残っていますが・・・・
ハーブを使ったお料理教室に行った時期もありました。
可愛いブーケ、ができ本当に素晴らしい時間を過ごされましたね。
コロナが去ったらまたいろいろ活動しなければと思います。
1

naomi先生
そうなんです✨なかなかハーブを学べる機会がないので、楽しい時間でした☺︎
先生の教室なら、ハーブを使ったピザやスープ、練り込みなど、色々使えますね!
山口先生が、ハーブは主役にはなりなくいけど名脇役になります☺︎と話されていたのが印象的で、使いこなせるようになれたらいいのですが…💦
naomi先生宅は立派で広いお庭がありますから、是非自家製ハーブを育て、ハーブパンや、試食テーブルにタッジーマッジーを飾ったり✨なんていかがですか?😍
私も、色々場へ出かけて学びたいと思います☺︎
そうなんです✨なかなかハーブを学べる機会がないので、楽しい時間でした☺︎
先生の教室なら、ハーブを使ったピザやスープ、練り込みなど、色々使えますね!
山口先生が、ハーブは主役にはなりなくいけど名脇役になります☺︎と話されていたのが印象的で、使いこなせるようになれたらいいのですが…💦
naomi先生宅は立派で広いお庭がありますから、是非自家製ハーブを育て、ハーブパンや、試食テーブルにタッジーマッジーを飾ったり✨なんていかがですか?😍
私も、色々場へ出かけて学びたいと思います☺︎
おはようございます
ハーブって日本では育ちにくいのですよね
信州とか北海道とか高原が良く育つようですね
香りに癒されます
ルバーブも以前名古屋に行った時にジャムの瓶詰を
買いましたが使い切れなかった
生が有ったらお料理出来て良いですね
色がとても綺麗です、あの茎から紫蘇のような色は
想像できません^^
ハーブって日本では育ちにくいのですよね
信州とか北海道とか高原が良く育つようですね
香りに癒されます
ルバーブも以前名古屋に行った時にジャムの瓶詰を
買いましたが使い切れなかった
生が有ったらお料理出来て良いですね
色がとても綺麗です、あの茎から紫蘇のような色は
想像できません^^
タッジー? マッジーそれなあにと言ってしまいそうです。
mineさんのブログにはわからない単語が、時代遅れ感がヒシヒシと自分を襲ってきます。
大きな写真、初めて拝見しましたがお若いですね。
車に乗せてあるハーブを包んでいるのは、英字新聞ですね。
徹底して楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かびます。
mineさんのブログにはわからない単語が、時代遅れ感がヒシヒシと自分を襲ってきます。
大きな写真、初めて拝見しましたがお若いですね。
車に乗せてあるハーブを包んでいるのは、英字新聞ですね。
徹底して楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かびます。
結うさま
こんにちは☺︎!
そうなんですね💦我が家はマンションだからか…どうもハーブが育ちません…
昨日お伺いしたミナガルテンや山口先生の畑は、モサモサと元気よく育っていますので…私が原因かも笑笑
先生がハーブの説明をされる度、フレッシュなハーブの香りが上がるので癒されました✨
ルバーブのジャム、甘酸っぱいですね☺︎
今はヨーグルトに混ぜていただいてます。
まさか昨日、生ルバーブを観察できると思っていませんでした。
今晩、調理してみたいと思います☺︎
こんにちは☺︎!
そうなんですね💦我が家はマンションだからか…どうもハーブが育ちません…
昨日お伺いしたミナガルテンや山口先生の畑は、モサモサと元気よく育っていますので…私が原因かも笑笑
先生がハーブの説明をされる度、フレッシュなハーブの香りが上がるので癒されました✨
ルバーブのジャム、甘酸っぱいですね☺︎
今はヨーグルトに混ぜていただいてます。
まさか昨日、生ルバーブを観察できると思っていませんでした。
今晩、調理してみたいと思います☺︎
Gentle Grandpaさま
本当ですか??海外経験豊富なGentle Grandpaさんなら、なんならタッジーマッジーを作った事もあるのでは なんて考えていましたが☺︎
私も知らない事が多く、山口先生から色々学ばさせていただいています。
若くないですよ…年齢が一番出るであろう辺りがマスクで覆われてるからです💦今年、年女なもので😁🐄
(ノ_<)私が英字新聞を持参したならカッコいいですね!
(ノ_<)ミナガルテンに英字新聞が常備されています…笑
本当ですか??海外経験豊富なGentle Grandpaさんなら、なんならタッジーマッジーを作った事もあるのでは なんて考えていましたが☺︎
私も知らない事が多く、山口先生から色々学ばさせていただいています。
若くないですよ…年齢が一番出るであろう辺りがマスクで覆われてるからです💦今年、年女なもので😁🐄
(ノ_<)私が英字新聞を持参したならカッコいいですね!
(ノ_<)ミナガルテンに英字新聞が常備されています…笑
vinoさま
こんばんは☺︎!
幾つになっても知識欲は持っていたいと思いますが、コロナでお出掛けもままならないですね…
山口先生の講座が大変充実した内容でしたから、本当に楽しくてマスクの下でニコニコ笑ってます…笑
マスクでほぼ顔が隠れていますので😁粗が見えないだけです😁
先生からいただいたハーブを使った料理を掲載したいと思いますので、良かったらご覧くださいね!
こんばんは☺︎!
幾つになっても知識欲は持っていたいと思いますが、コロナでお出掛けもままならないですね…
山口先生の講座が大変充実した内容でしたから、本当に楽しくてマスクの下でニコニコ笑ってます…笑
マスクでほぼ顔が隠れていますので😁粗が見えないだけです😁
先生からいただいたハーブを使った料理を掲載したいと思いますので、良かったらご覧くださいね!
by halu-0623
| 2021-05-31 00:05
| diary
|
Comments(14)