小梅の赤紫蘇漬けとルバーブシロップ
2021年 05月 22日
昨日は、しっかり梅酢が上がった小梅を赤紫蘇に漬けました☺︎
毎年、こちらの赤紫蘇を利用します
昨年はジプロックのまま漬けましたが、今年は量が多いので、4Lの保存瓶に層になるよう重ねました
梅雨が明けるまで、冷暗所で保管します
先日初挑戦したルバーブタルトがあまりにも美味しくて、追加購入しました
『梅のようにルバーブもシロップを作れるだろうか』と検索すると、沢山レシピが掲載されており、梅と同じく氷砂糖を使うようです
ルバーブを適当な大きさにカットし、瓶同様ルバーブも焼酎で消毒後、同量の氷砂糖を入れたら準備完了です☺︎
楽しみが増えました✨

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ルバーブシロップ 漬かったらどうなって どんなものに使われるのか、、、凄く興味あります。また記事にしてくださいね。
0
by halu-0623
| 2021-05-22 06:26
| 梅仕事
|
Comments(4)