薔薇型で作るワインゼリー
2021年 05月 20日
昨日、ルバーブタルト作りと並行してワインゼリーを作りました☺︎
赤ワインが余り、そろそろ使い切りたくてアルコールを飛ばし、アガーで固めました
メルローなので若干色が濃い仕上がりです
シリコン型は、簡単に型から取り出せるので失敗がありません☺︎
ミルクを使い、白い薔薇を作っても綺麗でしょうね
薔薇が見頃ですね
私はグリーンや花が大好きですが、どうも薔薇とは相性が良くないようで上手く育ててあげられません
何度もチャレンジしましたが、その都度可哀想な結果を迎えてしまいます
折角の薔薇の季節ですから、次回は焼き菓子に挑戦しようと思います
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
私が使用した型と比べて一回り大きめですが、こちらの型はシリコン製なので、簡単に型から取り出せて失敗なく綺麗に仕上がります
大人の赤い薔薇ゼリー🌹mine先生っぽいです♡
凹凸が綺麗に現れて美しい✨白薔薇と焼き菓子も良いですね。
私はmine先生が薔薇を育てる姿、諦めてませんよ😎 苗自体が密かに弱っていたのかもしれないし。
白いペチュニア(サフィニア?)見事でしたね!
私は二重咲きのペチュニアがこんもり茂らず、寂し〜〜〜い植木鉢を見てしょんぼり…🥲茂ることを想定して大きめの鉢にしたのがやっぱり良くなかったのかなー。寂しいお屋敷ですw
凹凸が綺麗に現れて美しい✨白薔薇と焼き菓子も良いですね。
私はmine先生が薔薇を育てる姿、諦めてませんよ😎 苗自体が密かに弱っていたのかもしれないし。
白いペチュニア(サフィニア?)見事でしたね!
私は二重咲きのペチュニアがこんもり茂らず、寂し〜〜〜い植木鉢を見てしょんぼり…🥲茂ることを想定して大きめの鉢にしたのがやっぱり良くなかったのかなー。寂しいお屋敷ですw
1
ワインゼリー、綺麗過ぎて食べるのがもったいないようですね。
写真を見てふっと思ったのですが、ロゼを使っても綺麗じゃないかと。
色はピンクが濃い方がいいかな。
私もバラが大好きで、庭にも植えていますが、何度も育てることに失敗しています。
最近(と言ってもこの春以降)、バラ用の肥料とどこかの道の駅で買ってきた土壌改良度を混ぜて植え、後は頻繁に消毒をしてやると、良さそうと感じています。
今のところ、立派に育っています。
写真を見てふっと思ったのですが、ロゼを使っても綺麗じゃないかと。
色はピンクが濃い方がいいかな。
私もバラが大好きで、庭にも植えていますが、何度も育てることに失敗しています。
最近(と言ってもこの春以降)、バラ用の肥料とどこかの道の駅で買ってきた土壌改良度を混ぜて植え、後は頻繁に消毒をしてやると、良さそうと感じています。
今のところ、立派に育っています。
Plumerianさま
私っぽいですか?林檎の甘煮とか混ぜれば良かったかなーなんて考えましたが、いらん事しなくて良かったですw
次回は焼き菓子を作ろうかな✨アーモンドプードルを沢山加えた、しっとりしたマドレーヌ風を考えてます☺︎
薔薇ねー(ノ_<)致死率100%で可哀想すぎる(ノ_<)
購入した当初は元気で(当たり前だけど)2〜3輪咲くんだけど、いつも葉がカサカサになって落ちて…枝のみになり…😇
どんな苗を選んだらいいか教えてほしいです。
教えてもらっても枯らすなら、もう私の問題よね笑笑
サフィニア(ペチュニア?)は私が育てたとは思えない程豪華に育ってくれました✨
だけど、この苗も初年度は寂しい見た目で終わったのに、何故か2年目に驚くほど大きく成長したから、来年はきっと⤴︎
…形が崩れたから切り戻したけど、素人なもので、ジャキジャキに切っちゃってw程度知らずだから、もしかしたら台無しにしたかも💦
私っぽいですか?林檎の甘煮とか混ぜれば良かったかなーなんて考えましたが、いらん事しなくて良かったですw
次回は焼き菓子を作ろうかな✨アーモンドプードルを沢山加えた、しっとりしたマドレーヌ風を考えてます☺︎
薔薇ねー(ノ_<)致死率100%で可哀想すぎる(ノ_<)
購入した当初は元気で(当たり前だけど)2〜3輪咲くんだけど、いつも葉がカサカサになって落ちて…枝のみになり…😇
どんな苗を選んだらいいか教えてほしいです。
教えてもらっても枯らすなら、もう私の問題よね笑笑
サフィニア(ペチュニア?)は私が育てたとは思えない程豪華に育ってくれました✨
だけど、この苗も初年度は寂しい見た目で終わったのに、何故か2年目に驚くほど大きく成長したから、来年はきっと⤴︎
…形が崩れたから切り戻したけど、素人なもので、ジャキジャキに切っちゃってw程度知らずだから、もしかしたら台無しにしたかも💦
Gentle Grandpaさま
私も型から取り出して思ったんです✨ロゼも綺麗だろうなーと☺︎
どっしり重いメルローなので、色が濃い目ですよね☺︎
タンニンがしっかり味わえるものが好きなので、こんな色のワインばかりです笑
紫色の薔薇は元気ですか?✨
やっぱり、薔薇専用の土や肥料が必要なんですね💦
何も考えずに植えるので、環境が整わず枯れるんでしょうね…
アイスバーグという薔薇に憧れています。
事前準備して、お迎えしなきゃ笑笑
また枯らしたら可哀想なので笑
私も型から取り出して思ったんです✨ロゼも綺麗だろうなーと☺︎
どっしり重いメルローなので、色が濃い目ですよね☺︎
タンニンがしっかり味わえるものが好きなので、こんな色のワインばかりです笑
紫色の薔薇は元気ですか?✨
やっぱり、薔薇専用の土や肥料が必要なんですね💦
何も考えずに植えるので、環境が整わず枯れるんでしょうね…
アイスバーグという薔薇に憧れています。
事前準備して、お迎えしなきゃ笑笑
また枯らしたら可哀想なので笑
再度お邪魔します^ ^
薔薇のお節介なんですけど😅私はネットで購入しました。バラの専門ショップが選んだものです。
自分で選ぶより信頼感ありでした👍笑
確かここで買いました。
もしよかったらご参考までに😉
http://www.naganorose.co.jp/fs/yvespiaget/c/roseforyou
薔薇のお節介なんですけど😅私はネットで購入しました。バラの専門ショップが選んだものです。
自分で選ぶより信頼感ありでした👍笑
確かここで買いました。
もしよかったらご参考までに😉
http://www.naganorose.co.jp/fs/yvespiaget/c/roseforyou
私も、薔薇や変わった品種の花苗は
インターネットで購入しています。
新苗という春頃に出回る苗は
1年生の赤ちゃん苗なので失敗しやすいらしく。
秋から予約できる大苗という2年生の苗は
失敗しにくいと思います。
1年育ててあるので値段は高めですけど。
アイスバーグ、白薔薇のお嬢様ですよね。
素敵です。
インターネットで購入しています。
新苗という春頃に出回る苗は
1年生の赤ちゃん苗なので失敗しやすいらしく。
秋から予約できる大苗という2年生の苗は
失敗しにくいと思います。
1年育ててあるので値段は高めですけど。
アイスバーグ、白薔薇のお嬢様ですよね。
素敵です。
tukinomadoさま
おはようございます☺︎
なるほど!確かに一年目より二年目の苗の方が基礎体力?がありそうですね✨
私が育てる薔薇は、いつも可哀想な結末を迎えるのでtukinomadoさんのお庭を拝見しながら羨ましくて、指咥えながら見てます…笑
二年生の苗まで枯らしたらどうしようと心配もありますが…
いつか自分で育て咲かせたアイスバーグをリビングに飾るのが夢なんです☺︎
教えていただきありがとうございます!薔薇に対し前向きになれました☺︎
おはようございます☺︎
なるほど!確かに一年目より二年目の苗の方が基礎体力?がありそうですね✨
私が育てる薔薇は、いつも可哀想な結末を迎えるのでtukinomadoさんのお庭を拝見しながら羨ましくて、指咥えながら見てます…笑
二年生の苗まで枯らしたらどうしようと心配もありますが…
いつか自分で育て咲かせたアイスバーグをリビングに飾るのが夢なんです☺︎
教えていただきありがとうございます!薔薇に対し前向きになれました☺︎
by halu-0623
| 2021-05-20 04:40
| sweets
|
Comments(8)