人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小梅4kg

小梅4kg_d0327373_12175454.jpg

一昨日、夫と買い物に出かけた際『最初に小梅があるか確認したいの!』と、いの一番に小梅が置いてあるであろう売り場に飛んでゆきました

保存瓶、らっきょう、氷砂糖が並ぶ中、小梅が販売されており
あったあったと大喜びし、紀州の小梅を知ったか振りに目利きしました
夫は『こっちの小梅はどう?』と調子を合わせてくれます

小梅3キロ分です
先日購入した小梅と合わせて4キロ✨
大満足です☺︎

小梅4kg_d0327373_12171868.jpg
小梅にしては若干大きい気もしますが、ぱつん!と張りのある艶やかな良い梅です☺︎

前回購入分と比較する為に乗せてみましたが、やはり一回り大きいですね

先日購入した小梅は追熟され、甘い香りが漂い始めました


梅干し用ざるは、こちらで購入しました☺︎


+++++++++++++++++

野菜ソムリエ 峰しのぶ

↓ランキングに参加しています

d0327373_1784348.jpg


更新を通知する



++++++++++++++++++


これまでの経歴はこちら



【お客様の安心・安全・感染症予防対策として】
・ウイルス対策として、エアコン、窓を開放等によるキッチン内の換気を行います。
・担当講師の毎朝の検温・マスク着用を徹底いたします。
・レッスン前後のキッチン内のアルコール消毒を徹底致します

Commented by haikutarou at 2021-05-17 08:00
お早うございます

もう梅の実の季節なんですね。
今年も半分近く過ぎてはやいですね~
季節の食材を使った見た目にも美味しそうな料理の数々を
目で味わっています。
とても美味しそうで楽しく拝見しています。
Commented by 3740s at 2021-05-17 09:01
可愛らしいね!

子供たちが朝礼の時、

「がやがや」と元気に楽しそうに集合しているようです?
Commented by etigoya13 at 2021-05-17 11:53
mineさんこんにちは。
待っていました、小梅仕事参考にさせていただきます!
網付きの笊いいですよね。
なかなか購入に踏み切れませんがやっぱり欲しくなります。
Commented by handmadepiggy at 2021-05-17 13:05
ご無沙汰piggyです~!

ついに、ついに梅の季節でおますね、師匠!
今年、piggyも梅干し、挑戦しようかと、ちょっと、考えています。
めちゃくちゃ、挑戦的、臨戦態勢のpiggy。
頑張ってみようと虎視眈々と狙っておりますが、
まだ、近隣のスーパーに梅がない~~~~!

頑張ります!あきらめません、やりまっせ!

カビませんように~!!
と、つける前から、お祈り中のpiggyです。
Commented at 2021-05-17 18:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by monochrome_2019 at 2021-05-17 20:00
こんばんは。
小梅、清潔感があって爽やかな色をしています。
この青梅が漬かって赤くなっていく過程がまた良い色してたりして。
読者的にも見ていて色の変遷が楽しめますので、好きです👍
Commented by halu-0623 at 2021-05-17 21:57
金太郎さま

こんばんは☺︎
今年は梅の出荷が若干早い気がします☺︎梅雨も例年より早いですね💦
数年前より梅を漬けるようになりましたが、この時期が来るとワクワクします✨
旬を楽しめる料理が大好きなので、嬉しそうに投稿していますが、金太郎さんにそう仰っていただくとこれからもマイペースにブログを続けられそうです☺︎

青梅を見つけた嬉しさを俳句に詠めたらカッコいいのですが笑
俳句から遠ざかってしまったので😅
Commented by halu-0623 at 2021-05-17 21:59
パテオナベさま

そうなんです✨✨正に売り場で小梅を発見したとき『可愛い!』と声が漏れそうになりました笑
小梅のミニチュア感が堪らないです😍
Commented by halu-0623 at 2021-05-18 06:04
越後屋さま

おはようございます☺︎!
昨日は完熟した小梅を塩漬けにしたんですよ。
毎年、記録として記事に残すようにしていますから、参考になれば嬉しいです✨

干し網…結構使えますよ。梅雨明けには梅干しを土用干ししますし、前回は筍を干しましたし☺︎
収納場所に困りますが(笑)オススメです♪
Commented by halu-0623 at 2021-05-18 06:10
handmadepiggyさま

piggyさん♡元気かなーと思いつつ、お忙しいのかなとコメントも控えめにしてました☺︎💦

待ちに待った梅干しの季節で、毎日ウキウキです笑
小梅なら、早く漬け上がるからオススメなんだけど、出荷時期が短いんだよねー💦
昨日は通常の梅が並んでいたけど古城だったから梅酒用かな☺︎
是非紀州産で梅干しを作ってもらいたい✨

それそれ💦カビたらショックなので、消毒は慎重に…
作る様子は毎回投稿するから参考にしてくださいね!
Commented by halu-0623 at 2021-05-18 06:22
非公開コメント jさま

おはようございます☺︎!いつもイイネ♡ありがとうございます✨
梅干しは、塩分濃度も様々で作り方も多種多様で迷いますね😅
私は土用干し後、また梅酢に戻すんです。
土用干し後、梅干しをそのまま瓶で保管する方もいらっしゃいますが、梅酢に再度漬けるとジューシーな梅干しに仕上がる…気がします☺︎
実父が私が作る梅干しをいたく気に入って、毎年楽しみにしてくれますが、『中がゼリーのように瑞々しくて美味しい』と喜ぶんです。
紀州産4Lサイズの梅干しだからか…梅酢に戻すからか把握していませんが、半分梅酢に戻して違いを確かめるのも面白いかもしれません✨

>梅を干すとき、毎日梅をひっくり返す時に感じるひとつひとつの梅の愛しいこと!!
わかります!!私も梅干しが可愛くて可愛くて仕方ないんです笑笑
ベランダに出ては、じーーっと眺めてニヤニヤ眺めて…至福の時間ですよね✨
何でも買えば手に入る時代ですが、手間暇かけた保存食は心も豊かにしてくれる気がします☺︎
観察日記のように、嬉しそうに『梅干し日記』を掲載すると思いますが(笑)これからも宜しくお願いします✨
Commented by halu-0623 at 2021-05-18 06:25
monochrome_2019さま

おはようございます☺︎!
そうなんですよー✨昨日は3割程完熟されて、黄色〜紅色に染まり、思わずグラデーションのように並べてニヤニヤ眺めました😁
なんて美しい発色なんだろうと、毎日梅に癒されてます笑

しばらく、梅の事で頭がいっぱいかもw
by halu-0623 | 2021-05-17 05:32 | 梅仕事 | Comments(12)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine