第二回 女性のためのお灸教室
2021年 04月 21日

広島市佐伯区皆賀にある、ミナガルテンにてお灸教室を開催いたしました☺︎
3月開催のお灸教室が好評につき、第二回を設けましたが
午前の部は定員8名の枠を超えて9名さま
午後の部は8名さま
と沢山の方にお越しいただきました
主催者として大変嬉しく感じています
ありがとうございます☺︎
換気の為、窓全開で鍼灸師山根先生のお話を聞きます
一名を除き、お灸を扱うのは初めての方が殆ど、お灸に安全に点火する方法、取り扱い、ツボの探し方など、基礎から丁寧に学びます
私は、ドリンクとデザートの準備です
ウェッジウッドの紅茶は美味しいですね☺︎
封を切った瞬間に漂うあの香りを楽しんでいただきたくて、袋のままお出ししました
午後の部
皆さん熱心に先生のお話に耳を傾けます
私はというと、お湯を沸かす事だけ💦
本当ならば、昨年料理教室とお灸教室を同時開催予定でしたが、コロナ禍の為中止になりましたので…
今回、より多くの方にお灸を学んでいただきたく、料理教室を省きお灸教室のみ に設定しましたのでこのような形になりました
女性はカヌレが大好きなんですね♡
皆さんに喜んでいただきました
どこか懐かしさを香らせる、小さな道具『お灸』を使い、心と体のバランスを整える時間は、ゆったりとして豊かですね と参加された方から感想をいただきました
Instagram、Facebook等でメッセージをいただきましたが、今回、日程が合わず不参加の方が沢山いらっしゃいます
7月に、夏バテに効く料理やツボを紹介する教室を開催予定です☺︎
料理とお灸が同時に習える教室って、珍しいですね…笑
山根先生と打ち合わせしながら笑ってしまいましたが、新しい試みに心躍らせています
昨日参加された皆さま、ありがとうございました☺︎
感謝申し上げます
行きたい~!
行きたくてたまらないpiggyです…。
行ったら聞きたい、お菓子食べても太らないツボ!
行きたくてたまらないpiggyです…。
行ったら聞きたい、お菓子食べても太らないツボ!
1
お灸にmine先生のお料理教室、ツボです!
東洋医学、興味あります〜。
私は整形外科に行くより内科で漢方を処方してもらって痛みを改善してます(実は今も💦酷くはないけど(^_^;) 体質的に合ってるようです。漢方で効かなかったら鍼灸にトライ…と思ってるけど幸いにもまだその時は来ず^ ^
美味しいカヌレもいただいて充実のひと時ですね✨
東洋医学、興味あります〜。
私は整形外科に行くより内科で漢方を処方してもらって痛みを改善してます(実は今も💦酷くはないけど(^_^;) 体質的に合ってるようです。漢方で効かなかったら鍼灸にトライ…と思ってるけど幸いにもまだその時は来ず^ ^
美味しいカヌレもいただいて充実のひと時ですね✨
handmadepiggyさま
本当に!piggyさんが広島にお住まいなら遊びに来てほしい…♡
お灸って、古くて堅苦しいイメージがあると思うけど、参加者全員で楽しく学びながらケアするので、雰囲気はとっても明るいんですよ✨
太らないツボってあるかな😁私も知りたいw
本当に!piggyさんが広島にお住まいなら遊びに来てほしい…♡
お灸って、古くて堅苦しいイメージがあると思うけど、参加者全員で楽しく学びながらケアするので、雰囲気はとっても明るいんですよ✨
太らないツボってあるかな😁私も知りたいw
Plumerianさま
お灸にmine先生のお料理教室、ツボです!
↑上手いっ!笑笑
自分に合ったケアを知りたいですよね☺︎私は酷い花粉症でしたが、漢方を飲み続けたからか、ここ数年全く症状が出なくなったんです。漢方って柔らかく身体に作用するので良いですよね☺︎!
身体の不調には様々な対処法がありますが、お灸の良さを知って欲しくて、急に普及活動してます😅
カヌレは女性に人気ですね✨喜んでもらえて嬉しかったですよ☺️
お灸にmine先生のお料理教室、ツボです!
↑上手いっ!笑笑
自分に合ったケアを知りたいですよね☺︎私は酷い花粉症でしたが、漢方を飲み続けたからか、ここ数年全く症状が出なくなったんです。漢方って柔らかく身体に作用するので良いですよね☺︎!
身体の不調には様々な対処法がありますが、お灸の良さを知って欲しくて、急に普及活動してます😅
カヌレは女性に人気ですね✨喜んでもらえて嬉しかったですよ☺️
by halu-0623
| 2021-04-21 06:49
| cooking school
|
Comments(4)