人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飲料水の冷凍備蓄

数ヶ月に一度の割合ですが、我が家のすっからかんの冷凍庫を掲載する度驚かれるので、この状態は特殊なんだな…と再認識します
努めて空間を開けるようにしている訳ではなく、逆に意識して冷凍保存しないと空っぽになってしまいます

折角の空間を有効活用出来ないかと考えたのが『飲料水の冷凍保存』です


市販のペットボトルを凍らせて備蓄する方法です

飲料水の冷凍備蓄_d0327373_19420292.jpeg


災害に見舞われた時、電気の供給が止まれば冷蔵庫も使えなくなりますが、凍らせたペットボトルがあれば、しばらくは冷気を確保でき、溶ければ飲料水として使用できるので一石二鳥なんだそうです

我が家のように、冷凍庫の使い道に困る家にはもってこいの備蓄法です☺︎(そんな家庭があるのか疑問ですが…)
下の段に、多少水を抜いた2Lペットボトル6本を冷凍保存しました

帰宅した夫に、自慢げに見せながら説明すると
『それにしても、水が多すぎない?』と訝しげでしたが、取り敢えずはこの状態で試してみようと思います☺︎

飲料水の冷凍備蓄_d0327373_19432440.jpeg
上の段はダイレクトフリージングの野菜と、自家製ミートソースを二つ程保存しています

この状態は、私にとって圧迫感があり少し苦痛です…
ですが、じき慣れるでしょうね


そもそも、飲料水を必要量確保出来ていませんでした

ライフラインが停止した時に備え、直火でご飯を炊けるように練習しませんか と偉そうに提案しながら、肝心の飲料水を充分確保出来ておらず、昨日は在庫管理不足を痛感しました

あとは…アレルギーを持つ方が災害時いかに食糧確保が大変であったか という記事を読んだり…

炊き出しで、牛乳パックをまな板代わりとして調理された事を知らずカレーを食べ、牛乳アレルギーの方が発作を起こしてしまったとの事でした

アレルギー物質を食べる事で、アナフィラキシーショック症状や呼吸困難に陥り、災害時は医療体制も万全ではないので命に関わりますよね…アレルギー対応食品を求める事はわがままではなく、命に関わる大切な問題として捉える必要があると教えられました

食物アレルギーがある方は、より備蓄に注意を払う必要がありそうですね

昨日は自助努力や備蓄について、自分なりに考えた一日でした☺︎

野菜ソムリエ 峰しのぶ

↓ランキングに参加しています

d0327373_1784348.jpg


++++++++++++++++++


これまでの経歴はこちら


Commented by etigoya13 at 2021-03-12 07:59
mineさんおはようございます。

出てきた料理の食材までは作った人もすぐに答えられるかもしれないけれど、乳製品アレルギーの人に牛乳パックをまな板がわりにするとアレル源になるとはなかなか気づきにくいでね。
アレルギーは、同じアレル源であっても人によって出方も違うからアレルギーを持っている方が確認しなければならないけれど、非常時はそういうことがなかなか双方難しいのかもしれないと改めて思いました。
我が家は冷凍庫きちきちなので水は常温で3箱必ず在庫があるように(常に使いながら新陳代謝しています)なっています。
Commented by kagura-x at 2021-03-12 08:51
自分は食物アレルギーはないので
簡単に考えてしまいがちですが
よかれと思ってしたことが
仇になることもあると考えれば
慎重にならざるを得ませんね。

我が家の冷凍庫には
アイスがいっぱい入ってます。
ほぼ娘専用の冷凍庫…シクシク
隙間をあけるために
勝手に食べようものなら
恐ろしい結果が待ってます。
なので魚の切り身なんかは
アイスの間に押し込んで入れてる
というていたらく( ノД`)シクシク…
Commented by halu-0623 at 2021-03-12 09:45
越後屋さま

おはようございます☺︎
非常事、水は貴重ですからまな板を洗わなくていいように牛乳パック…とても効率的だと思いましたが、牛乳アレルギーの方までは考えが至りませんでした。
仮に炊き出しのお手伝いをした場合、私ならカレーの中に隠し味として牛乳を使ってしまうかも…💦
私も、家族も食物アレルギーがないので、そういった意識が全くないんです。
越後屋さんが言われるように、非常事にアレルギー対応した非常食が準備できるのか 難しいでしょうね。

3箱常備✨素晴らしいですね☺︎うちは1箱半しかありませんでした😅1箱分は凍らせて、2箱は常温でストックするよう心がけたいと思います☺︎
Commented by halu-0623 at 2021-03-12 09:51
さくらさま

うちも同じです💦
私も家族も、食物アレルギーがないので全く考えた事がありませんでした。
洗った牛乳パックでも、アレルギー反応が出るんだと驚きましたが、非常事に食物アレルギー対応の炊き出しができるのか…
難しいですね。

アイスクリームが沢山詰まった冷凍庫って可愛いですね😍
うちもたまにアイスクリームは購入しますが、2箱程度なのであっという間に無くなります…娘たちは無くても平気なのかな?あまりアイスクリームを食べないんです☺︎
お気に入りのアイスクリームがある娘さんも、可愛いく思えます😍
Commented by etigoya13 at 2021-03-13 13:19
mineさん
私は生玉葱と加熱が甘い玉葱にアレルギーがあってお腹を下すので、平時の外食や惣菜などの中に生玉葱が入っていないかどうかを常に確認しています。
非常時に生の玉葱が出てくる可能性は少ないかもしれないけれど、サンドイッチは多分全ての材料記載がない場合は怖くて食べることができないだろうなと。
トイレにこもることになってしまうから。苦笑
平時でもそういうことは一手間なのに、これが非常時だと本当に言いにくく困ってしまう人が出るだろうなと感じます。

私は実際のものを食べるかマリネなどで特に長時間触れていた部分を食べるかしないと出ませんが、重い食物アレルギーの人は調理器具の共有だけで重いアレルギーを発症するのでより大変だろうなと思います。

自分が常に食べるものの中から備蓄品を選んでそれを使った料理を色々作れるようになることも大切なんだなと実感しているところです。

今食物アレルギーを持つ人が増えているから自身で対応できるようになることも大切ですが、企業も数の多いアレルゲンの人用はもう少し充実してくれないかなと希望しますね。
Commented by halu-0623 at 2021-03-13 20:14
越後屋さま

玉ねぎの辛味成分に反応してしまうのでしょうか…
生のニラやねぎは平気ですか?
確かに、非常時に生野菜が食事として準備される事はほとんどなさそうですね。
ですが、どこまで火が入っているか確認も出来ませんし…
難しいですね💦

アレルギー対応の非常食も販売されていると読みましたが、まだまだ数は少ないでしょうから、越後屋さんのように目の前にある食材でアレンジする調理力があれば、有事も乗り切れそうですね☺︎!
越後屋さんなら、非常時もスパイスを使いこなしてそうですよ✴︎
私の父は、カレー、ケチャップ、ハヤシライスなどを食べると気分が悪くなるんです。
どのスパイスが原因かはわかりませんが、自分自身でアレルギーを明確に把握する事が大切ですね☺︎
by halu-0623 | 2021-03-12 06:05 | diary | Comments(6)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine