マヨアート〜花模様〜
2021年 01月 06日
長女が焼いてくれましたよ
お好みソースを全体に塗り…
マヨネーズを細口で絞り、渦巻き状に
竹串、もしくは爪楊枝で外から中心に向かって…
軽く、スーっと引っ張ります
繰り返すと、花模様が現れます🌸
簡単ですから、是非お試しくださいね☺︎
(ちなみに、中心から外に向かって竹串を引くと、蜘蛛の巣のような模様が浮かび上がります)
矢羽根模様の作り方はこちらのリンクからどうぞ
わっ~~~~~~!!
これまた マジックみたいです
すご~~~~い、、、今度お好み焼き作ったらやってみます (^^)/
これまた マジックみたいです
すご~~~~い、、、今度お好み焼き作ったらやってみます (^^)/
2
ワー綺麗ですね(^^)v
まさしでした。
まさしでした。
ぴこさま
こんにちは☺︎!
渦巻き状のマヨネーズを見れば、何が始まるのかと思いますよね笑
簡単なのに、綺麗にデコレーションされるんです。
娘たちが小さな頃は、竹串を持たせて好きなように描かせていましたよ☺︎
作ったら感想を聞かせてくださいね✨
こんにちは☺︎!
渦巻き状のマヨネーズを見れば、何が始まるのかと思いますよね笑
簡単なのに、綺麗にデコレーションされるんです。
娘たちが小さな頃は、竹串を持たせて好きなように描かせていましたよ☺︎
作ったら感想を聞かせてくださいね✨
パテオナベさま
こんにちは☺︎!
さして難しい技術ではないので、皆さんに紹介したくて掲載しました☺︎
娘たちが小さな頃から作っていますので…
慣れっこなんですよ💦眺める事なく、すぐに箸を付けちゃいます笑
こんにちは☺︎!
さして難しい技術ではないので、皆さんに紹介したくて掲載しました☺︎
娘たちが小さな頃から作っていますので…
慣れっこなんですよ💦眺める事なく、すぐに箸を付けちゃいます笑
こんばんは☆。
オタフクの粉とソース…同じの使ってます♪
今度はこのようにソースを全体に塗って…マヨネーズで花柄(メモメモ・笑)やってみます。
・
今日の夕食のスープは以前拝見した「レンコンスープ」を作りました。
レンコンの薄切りを揚げて、乗っけましたが…あとは自己流。こんなだったかなぁ~♪で作りました。
今から…夕食です♫
オタフクの粉とソース…同じの使ってます♪
今度はこのようにソースを全体に塗って…マヨネーズで花柄(メモメモ・笑)やってみます。
・
今日の夕食のスープは以前拝見した「レンコンスープ」を作りました。
レンコンの薄切りを揚げて、乗っけましたが…あとは自己流。こんなだったかなぁ~♪で作りました。
今から…夕食です♫
我が家の子供達(もう成人ですが)お好み焼きが好きなんです。
今度披露して自慢してみます。笑笑
唯、うちはおかかを最後にトッピングするので模様が見えなくなる可能性大です。
友人達と広島へ以前旅した時に絶対外さないことはお好み焼き屋さんへ行くことでした。
麺も入って豪華で食べきれず残りをホテルに皆で持ち帰った思い出があります。
いつか、広島風お好み焼きのコツも教えていただけたら嬉しいです。
今度披露して自慢してみます。笑笑
唯、うちはおかかを最後にトッピングするので模様が見えなくなる可能性大です。
友人達と広島へ以前旅した時に絶対外さないことはお好み焼き屋さんへ行くことでした。
麺も入って豪華で食べきれず残りをホテルに皆で持ち帰った思い出があります。
いつか、広島風お好み焼きのコツも教えていただけたら嬉しいです。
草もみじさま
このオタフクセット、美味しいですよね!
特別なキッチングッズがなくても花模様が描けますので、お孫さんと一緒にいかがですか?☺︎
れんこんスープ、レシピも書かず…💦すみません。
行き当たりばったりで作ったので分量がわからなくて。
ごぼうスープより柔らかな味で、私は好きなんです✨
参考になったようで嬉しい😆
このオタフクセット、美味しいですよね!
特別なキッチングッズがなくても花模様が描けますので、お孫さんと一緒にいかがですか?☺︎
れんこんスープ、レシピも書かず…💦すみません。
行き当たりばったりで作ったので分量がわからなくて。
ごぼうスープより柔らかな味で、私は好きなんです✨
参考になったようで嬉しい😆
Diaryさま
是非ぜひ✨✨
鰹節はですねぇ。ご家族が模様に驚いた後に振りかけてください…笑
きっと喜ばれると思います☺︎濃茶と白のコントラストが綺麗なんですよ😆
関西風と違い、広島風はボリュームありますよね!
…我が家では、広島風お好み焼きは購入するものと決まっていまして…
広い鉄板があれば作れますが、何如せん、ホットプレートがあまり大きくないので💦
広島風お好み焼きのコツは、私も知りたいです…💦
是非ぜひ✨✨
鰹節はですねぇ。ご家族が模様に驚いた後に振りかけてください…笑
きっと喜ばれると思います☺︎濃茶と白のコントラストが綺麗なんですよ😆
関西風と違い、広島風はボリュームありますよね!
…我が家では、広島風お好み焼きは購入するものと決まっていまして…
広い鉄板があれば作れますが、何如せん、ホットプレートがあまり大きくないので💦
広島風お好み焼きのコツは、私も知りたいです…💦
donaさんへ
お好み焼き、野菜も沢山摂取出来ますし美味しいですよね✴︎
休日のおうちランチに、気軽に作れますし☺︎
マヨネーズで見た目に変化を付けるだけで、いつもと違う雰囲気を演出出来ますから是非✨
マヨネーズたっぷり乗せると…悪魔的美味しさですよね😁
お好み焼き、野菜も沢山摂取出来ますし美味しいですよね✴︎
休日のおうちランチに、気軽に作れますし☺︎
マヨネーズで見た目に変化を付けるだけで、いつもと違う雰囲気を演出出来ますから是非✨
マヨネーズたっぷり乗せると…悪魔的美味しさですよね😁
by halu-0623
| 2021-01-06 00:05
| cooking
|
Comments(18)