テーブルリースと全粒粉の丸パン
2020年 12月 23日
峰さんにプレゼントしようと思ってね、もう少し待ってねー!
なんて思いがけないプレゼントに、感激してしまいました
Mさんの想いが沢山詰まったアトリエです
イギリスのチョークペイント
塗装臭が少なく、色の種類が豊富なんだそう
DIY好きには堪らない...❤︎
Mさんの旦那様が、Mさんの為に作られた空間です
こんなに素敵なリースをプレゼントしてくださいました…感涙
******************
テーブルリースには和食は似合わないかと思い、今朝は全粒粉を使ってパンを作る事にしました
白白と夜が明けて、暗がりの中でぼんやり見えるテーブルリースは本当に美しいです
一次発酵が終わるまで、ぼーっとリースを眺めたり...至福の時間です
オレンジ色のカリフラワーは熱湯で茹で、葉野菜と一緒に盛り付けました
オレンジ色のカリフラワーの色素の正体は、βカロテンです
味は、白いカリフラワーとさほど変わりません
久しぶりにパンを焼きましたが、全粒粉を使ったパンは歯応えがあり噛めば噛むほど甘みを感じられますね
クープを入れた後バターをのせて焼いたので、綺麗に開いてくれました
シンプルでとっても素敵なリースですね!テーブルのお料理が映えます。クリスマス終わったらお正月風にアレンジできそうです。そして英国のペイントカラー さすが 色が素敵です!日本にはない色。私はこんな色を出すために いままで 色を混ぜて作っていました。ヨーロッパカラーは素敵です。
1
こんにちは♪
類は類を呼ぶと言いますが
お洒落なところにはお洒落が揃って来るんですね。
いつも 身綺麗にされているので お料理もリースも
そして植物も 峰先生のお宅で 優雅に過ごされている感が満載です♡
あの、リースの下敷きの外国の新聞が
また素敵ですねぇ。
ちょっと真似してみよっかな~www
類は類を呼ぶと言いますが
お洒落なところにはお洒落が揃って来るんですね。
いつも 身綺麗にされているので お料理もリースも
そして植物も 峰先生のお宅で 優雅に過ごされている感が満載です♡
あの、リースの下敷きの外国の新聞が
また素敵ですねぇ。
ちょっと真似してみよっかな~www
ぴこさま
そうか!お正月風にアレンジ✨さすがぴこさん😍
だけど、どうやってアレンジすれば良いのか…色々調べてみます✨
このペイントカラーは、なかなか日本製では見かけない色ですよね。
何が違うんでしょうね。濁りがないんだけど明るすぎず、マットな質感で軽すぎず…
ぴこさんは染色をされるので、色彩に関してお詳しいから自ら作られるんですね✨ぴこさんこそ、素敵です☺︎!
そうか!お正月風にアレンジ✨さすがぴこさん😍
だけど、どうやってアレンジすれば良いのか…色々調べてみます✨
このペイントカラーは、なかなか日本製では見かけない色ですよね。
何が違うんでしょうね。濁りがないんだけど明るすぎず、マットな質感で軽すぎず…
ぴこさんは染色をされるので、色彩に関してお詳しいから自ら作られるんですね✨ぴこさんこそ、素敵です☺︎!
リエールさま
こんばんは☺︎
いやいや、私は普通ですが…Mさんがシックなリースをさらりと作ってくれました😍
このリースに、お味噌汁は合わないなと思って笑
朝から嬉しそうにパンを焼きましたよ☺︎
それー!私も思わずMさんに『中国新聞や日経新聞じゃなくて、英字新聞なんですね…カッコいい』て呟いたら笑われました😅
完成したリースを、英字新聞に包んでプレゼントしてくれました☺︎
こんばんは☺︎
いやいや、私は普通ですが…Mさんがシックなリースをさらりと作ってくれました😍
このリースに、お味噌汁は合わないなと思って笑
朝から嬉しそうにパンを焼きましたよ☺︎
それー!私も思わずMさんに『中国新聞や日経新聞じゃなくて、英字新聞なんですね…カッコいい』て呟いたら笑われました😅
完成したリースを、英字新聞に包んでプレゼントしてくれました☺︎
by halu-0623
| 2020-12-23 09:21
| cooking
|
Comments(4)