人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏だけど...熱々おでん

夏だけど...熱々おでん_d0327373_07144846.jpg



気温も湿度も高いと、冷たい料理やドリンクに偏りがちになります
冷たい食べ物やドリンクは、内臓を冷やし臓器の血行不良を起こすそうですね
胃腸の消化吸収機能が衰え、体力消耗に繋がり免疫力低下となり、夏風邪をひいたり感染症にかかりやすくなるとか

意識して温かい夕食を準備しようと、昨晩はおでんとなりました


夏だけど...熱々おでん_d0327373_07150268.jpg
ドライフルーツとブルーベリーの盛り合わせ

平日は家族の帰宅時間がバラバラなので、その都度温めながらいただきました



野菜ソムリエ 峰しのぶ
d0327373_1784348.jpg
↑ランキングに参加しています
クリックを

++++++++++++++++++


これまでの経歴はこちら




+++++++++++++++++



ご予約・ご相談はこちら

お問合せフォーム

Gmailが受信できるよう
設定後、お問い合わせください


Commented by ⑦パパ at 2020-07-30 08:53
えらい! ちゃんとおでんにトマト入れてる!
おいしいよね~
Commented by halu-0623 at 2020-07-30 09:31
⑦パパさま

パパに教えていただいて以来、おでんにトマトは欠かせない存在になりました☺︎
地味になりがちなおでんも鮮やかになるし、何より美味しいですね✨
Commented by 安芸ときたまご at 2020-07-30 12:26
トマトに目が釘付けっ!

なるほど、⑦パパさんのオススメでしたか。ボクもやってみようと思いました。
ピンクは蒲鉾くるりんですか?これも綺麗ですね。
Commented by halu-0623 at 2020-07-30 15:20
安芸ときたまごさま

私も、⑦パパがおでんにトマトを入れていると知って以来試していますが、美味しいんですよ☺︎
おでんは茶色一色になり、重たい印象になりますが。
トマトが入る事で色味が明るくなりますし☺︎
オクラやとうもろこしも、おでんに合うそうです。

ただ、トマトはあまり煮込み過ぎると崩れてしまうので、煮込みは短時間を心掛けると失敗がないと思います。

ピンクのお花、蒲鉾を薄くカットして、3枚使ってくるりん!です🌹こちらも是非お試しを✨
Commented by handmadepiggy at 2020-07-30 17:12
mineさま、我が家ではおでんに白菜を入れます❗
白菜の芯を落とさず、そのままサクッと8分の1の大きさにきり、ドカーンとお鍋に入れます。(お鍋に沿わせて丸くしながら、入れます。)
煮上がると、とろとろの葉におでんの出汁が染みて、我が家では一番人気です❗二番はレンコン。
練り物が苦手な友達がやけくそ気味に入れたあまり野菜が予想外の美味しさで瞬く間にママ友間でとれ
Commented by handmadepiggy at 2020-07-30 17:13
とれ…の続きです。
トレンド入りしました❗
また、やらかした~❗
Commented by halu-0623 at 2020-07-30 18:58
handmadepiggyさま

れんこんは入れた事がありますが、白菜はないかも!
白菜は冬場に沢山出回りますよね✨試してみます。
白菜って、余りがちだから嬉しい情報です☺︎

そっか、練り物が苦手な方にとってはおでんってハードル高いですよね…
Commented by halu-0623 at 2020-07-30 19:00
handmadepiggyさま

おでんにトマトも驚きでしたが、白菜も驚き!
冬まで楽しみに待ちたいと思います✨
by halu-0623 | 2020-07-30 07:25 | cooking | Comments(8)