夏だけど...熱々おでん
2020年 07月 30日

えらい! ちゃんとおでんにトマト入れてる!
おいしいよね~
おいしいよね~
0

安芸ときたまごさま
私も、⑦パパがおでんにトマトを入れていると知って以来試していますが、美味しいんですよ☺︎
おでんは茶色一色になり、重たい印象になりますが。
トマトが入る事で色味が明るくなりますし☺︎
オクラやとうもろこしも、おでんに合うそうです。
ただ、トマトはあまり煮込み過ぎると崩れてしまうので、煮込みは短時間を心掛けると失敗がないと思います。
ピンクのお花、蒲鉾を薄くカットして、3枚使ってくるりん!です🌹こちらも是非お試しを✨
私も、⑦パパがおでんにトマトを入れていると知って以来試していますが、美味しいんですよ☺︎
おでんは茶色一色になり、重たい印象になりますが。
トマトが入る事で色味が明るくなりますし☺︎
オクラやとうもろこしも、おでんに合うそうです。
ただ、トマトはあまり煮込み過ぎると崩れてしまうので、煮込みは短時間を心掛けると失敗がないと思います。
ピンクのお花、蒲鉾を薄くカットして、3枚使ってくるりん!です🌹こちらも是非お試しを✨
mineさま、我が家ではおでんに白菜を入れます❗
白菜の芯を落とさず、そのままサクッと8分の1の大きさにきり、ドカーンとお鍋に入れます。(お鍋に沿わせて丸くしながら、入れます。)
煮上がると、とろとろの葉におでんの出汁が染みて、我が家では一番人気です❗二番はレンコン。
練り物が苦手な友達がやけくそ気味に入れたあまり野菜が予想外の美味しさで瞬く間にママ友間でとれ
白菜の芯を落とさず、そのままサクッと8分の1の大きさにきり、ドカーンとお鍋に入れます。(お鍋に沿わせて丸くしながら、入れます。)
煮上がると、とろとろの葉におでんの出汁が染みて、我が家では一番人気です❗二番はレンコン。
練り物が苦手な友達がやけくそ気味に入れたあまり野菜が予想外の美味しさで瞬く間にママ友間でとれ
handmadepiggyさま
れんこんは入れた事がありますが、白菜はないかも!
白菜は冬場に沢山出回りますよね✨試してみます。
白菜って、余りがちだから嬉しい情報です☺︎
そっか、練り物が苦手な方にとってはおでんってハードル高いですよね…
れんこんは入れた事がありますが、白菜はないかも!
白菜は冬場に沢山出回りますよね✨試してみます。
白菜って、余りがちだから嬉しい情報です☺︎
そっか、練り物が苦手な方にとってはおでんってハードル高いですよね…
by halu-0623
| 2020-07-30 07:25
| cooking
|
Comments(8)