人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月料理教室レポート7&8と俳句ポスト365

7月料理教室レポート7&8と俳句ポスト365_d0327373_11222238.jpg

一昨日は2名の方にお越しいただきました

久しぶりにお会いすると、嬉しいですね
話題の中心はやはり自粛中での出来事ですが、『亭主元気で留守がいい』事を力説されていました笑




7月料理教室レポート7&8と俳句ポスト365_d0327373_11220661.jpg
野菜をたっぷり使ったガレットです

当教室では、成田そば栽培農家、上野さまのそば粉を使用しています
上野さまの蕎麦粉は注文を受けてから石臼でゆっくりと製粉して届けてくれます

今は夏の新蕎麦の時期で、『成田春蒔きそば粉』となります
春4月に種を蒔き、初夏7月に収穫するそば(きたわせ)そば粉です
秋のそば粉とは違った、青々しい色、香りが特徴です








7月料理教室レポート7&8と俳句ポスト365_d0327373_11225279.jpg

昨日は2名様




7月料理教室レポート7&8と俳句ポスト365_d0327373_11223721.jpg
どのグループも、最初は怖々とガレットを焼くのですが皆さんお上手ですね
瞬時にコツを掴んで綺麗なガレットを仕上げてくださいます

先生、9月も楽しみにしています と言っていただきましたが、感染の広がりも気になりますし9月開けるのか...
また料理を通じて、皆さんと楽しい時間を共有出来たらと考えています

詳細が決まりましたら、またお知らせしますね

来週は2組、以上でガレット教室も終了となります



********


木曜日は俳句ポスト365の結果発表の日でした


7月料理教室レポート7&8と俳句ポスト365_d0327373_11510031.jpeg

中八になっているようで...
基礎がなっていませんね笑

波枕 という言葉が好きで、わざわざ使ってみました

女の子がプールで背浮きしている様子を詠みました

人間は空気を吸うと身体全体の2%だけ水面から出るので、背浮きすると顔がその2%となるそうです
目、鼻、口は水面に出ますが、耳は水中ですよね

プールの水面に映った舟のような雲に少女が寝そべり、水中の音を聞いている様子が波枕のようで と、情報が盛りだくさんな並句でした...
小学生の頃、ビート板を抱き背浮きするとポコポコと独特の水中の音を聞くのが楽しくて...思い出して詠んでみました


水に溺れた時は、助けを求めて手を上げてしまうとその手が2%になり、鼻と口は水没してしまうそうです
冷静に対応できればいいのですが、パニックになるとそういう訳にもいかない気もします





野菜ソムリエ 峰しのぶ
d0327373_1784348.jpg
↑ランキングに参加しています
ぽちっとクリックを

++++++++++++++++++


これまでの経歴はこちら




+++++++++++++++++



ご予約・ご相談はこちら

お問合せフォーム

Gmailが受信できるよう
設定後、お問い合わせください



Commented by 季切少楽 at 2020-07-18 15:04
おじゃまします(*^_^*)

ガレット美味しそう♪

波枕、気持ちの良い言葉ですね。
おさげ髪の女の子が気持ちよさそうに背浮きしてる画を想像できます。

2%が水面から出る。それで子ども達は
「浮いて待て」を習うのですね。
Commented by halu-0623 at 2020-07-18 15:58
季切少楽さま

いらっしゃいませ♪
ガレット、玉子やチーズ、野菜も沢山トッピングするんですよ☺︎
季切少楽さんご家族にも、是非味わっていただきたいです✨

波枕って言葉を使いたいために、俳句を組み立てるからどこか不自然な句になってしまうのかもしれません。狙いすぎな感じが…

浮いて待て とは言われますが、気持ちに余裕があれば出来そうな気もしますが…
慌てていると、どうしても手足をバタつかせてしまいそうです…
Commented by handmadepiggy at 2020-07-18 17:42
俳句、読まれるのですね❗
波枕って言葉、素敵ですね。
実は、父が俳人でした。
でも、私はからきし才能がなくて…。
全然、句心がありません。
波に浮かぶ少女とプールのぽちゃんぽちゃんという音、
ちょっと塩素臭いプールの匂い…。

たった17音前後の言葉でこれだけの風景が浮かぶなんて、素敵ですね。♥️

ガレット、まだまだです…。
どうやったらうまくいくのか、試行錯誤の毎日…。
でも、シンプルな味なので、全然飽きなくて、楽しんでます。
今度、ガレットのあるカフェに勉強もかねて食べに行く予定です。
Commented by halu-0623 at 2020-07-18 20:55
handmadepiggyさま

お父様、俳人だなんてカッコいい!!
聡明な方なんですね☺︎
私は、たまーに気まぐれで詠むだけで…全く上達しません笑
指を折りながら、言葉をあれこれ考えるのは楽しいです☺︎
波枕、情緒ある言葉ですよね✨

ガレットって、癖がありそうでなくて。蕎麦の風味が香りや玉子にチーズと、老若男女楽しめますね☺︎
カフェでガレットの勉強、楽しそうですね!
きっと良いヒントが得られて、もっとハマるかもしれませんね☺︎
by halu-0623 | 2020-07-18 12:16 | cooking school | Comments(4)