人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤海老のトマトソースパスタ



赤海老のトマトソースパスタ_d0327373_13345062.jpg


洪水警報発令の為、次女の通う高校は休校となりました

今日レッスンに来られる予定の生徒さんも、お子さんが休校となりレッスンは中止





赤海老のトマトソースパスタ_d0327373_13113989.jpeg

3尾冷凍保存しておいた赤海老を解凍し、縦半分にカット後殻ごと焼いてトマトソースを作りました
殻から濃厚な海老の旨味が出ます



赤海老のトマトソースパスタ_d0327373_13350283.jpg
次女と二人で昼食を済ませました
数日前、パスタを夕食に出したからか『またパスタ?💦』と少し不満そうでしたが、文句を言いつつ...完食でした✨


野菜ソムリエ 峰しのぶ
d0327373_1784348.jpg
↑ランキングに参加しています
ぽちっとクリックを

++++++++++++++++++


これまでの経歴はこちら




+++++++++++++++++



ご予約・ご相談はこちら

お問合せフォーム

Gmailが受信できるよう
設定後、お問い合わせください


Commented by hitatinotono at 2020-07-14 19:21
パスタ・・・welcome(^^
Commented by mahamayuri62 at 2020-07-14 21:06
トマトソースパスタ、美味しそう!しばらく食べてないな。
トマトソースの料理が好きなもので。
赤海老も合いますよね。茄子とひき肉の組合せも美味しそう!
Commented by tokugawacats226 at 2020-07-14 22:19
mineさん、こんばんわん♪

トマトパスタ美味しそう!!!(*‘∀‘)

殻からいいお出汁が出るのですね。
覚えておきます、メモメモ…笑

それと、真鯛の昆布蒸しも優しそうなお味でいいですね。

お皿がきれいで、やっぱりお料理はお皿や盛り付け方も大事なんだなぁと思って拝見しています(*´▽`*)
Commented by mihomelo0112 at 2020-07-15 07:21
インスタでこのパスタを見た母娘の会話
母「こんなのお昼に出てくるんよ、さすがよね」
娘「母さんもやればできるよ!」
母「頑張ってもこんなに綺麗に盛り付けれる気がせんのよ」
娘「大丈夫!母さんにソコ求めてないけん!」
どう?この会話。どう捉えるべき??笑笑
Commented by halu-0623 at 2020-07-15 07:52
tonoさま

殻から良い出汁が出て美味しいのですが、次女は不満げでした💦笑
Commented by halu-0623 at 2020-07-15 07:54
孔雀王さま

トマトソースはパスタの定番&王道だけど、間違いなく美味しいですよね☺︎✨
茄子と挽肉もいいですね!て、パスタを作ると…また次女に文句言われそうですが…笑
Commented by halu-0623 at 2020-07-15 08:02
えりんこさま

おはようございます…わん♪(朝の挨拶はどれが正解ですか?💦)
殻を使うと、味にぐっと深みが出るんです。私は軽く煮込む程度ですが旨味あるソースになりますよ☺︎

肉料理、魚料理 と、夕食は交互に出すようにしているんです☺︎
鯛は皮まで美味しくいただけますよね✨

器を褒められると、嬉し恥ずかし☺︎食器は見るだけでも楽しいのですが、器合わせは難しいです…
Commented by halu-0623 at 2020-07-15 08:10
mihomeloさま

赤海老って安いからさぁ…
手打ちパスタでもないし、ちゃちゃっと作っただけの簡単パスタなんだけど…
そんな料理を、さも凄そうに?見せるのが私、得意なんよ笑
娘ちゃんは、その辺りを理解(見抜いて?)しているんだと思うよ☺︎!
料理の盛り付けって、少しだけのコツで随分変わるんだけど、娘ちゃん世代は『映え』や『盛り』を熟知してるから意外と盛り付けって得意かも✨✨
Commented by koito_hari616 at 2020-07-15 11:17
mineさま、こんにちは

盛り付けと言うのはセンスなんですよね~
オットの姉もチャチャっと簡単なものでも
綺麗に上手に盛り付けるんですよねぇ。。

mineさまがお皿を先に出して考えると仰っていたのは合点がいきます
学校で絵が上手って言われませんでしたか??
姉は上手なんですよ。。。私はド下手(笑)
絵を描くように盛り付けをされるんでしょうね
これって才能ですよ、センスです

でも、努力します( ̄︶ ̄)↗ 
Commented by halu-0623 at 2020-07-15 19:34
結うさま

私、年長から約2年間絵画教室に通ったんです☺︎
母が話すには、幼稚園で描く私の絵が独創的すぎて心配になり、絵画教室で直して?もらおうと通わせたそうです。
その絵画教室は、美大を目指す高校生が多く通っていまして、私のような幼い生徒はいなかったような…
絵画教室、とても楽しかったんです☺︎そして益々絵が独創的に笑

電気釜で陶器を焼いたり、青い絵具の濃淡で担任の先生を描いたり、錆びた自転車を写生したり。毎週楽しみでした。
母には、習字、そろばん、ピアノなど沢山習い事をさせてもらいましたが、あまり身に付いていません…
ですが、絵画教室だけは料理に役立っている気がします。
色彩感覚や、自ら編み出す楽しさを先生に教わりました。
先生宅の森のような庭は、雨が降ると非常に美しいんです。
幼かったのに、意外と覚えているものですね☺︎

刺繍もセンスがないと出来ませんから☺︎
私、まだまだなんですよ…日々勉強の毎日です。
by halu-0623 | 2020-07-14 13:41 | cooking | Comments(10)