古代小麦スペルト100%パンで朝食
2020年 07月 12日

今朝は古代小麦スペルト100%のカンパーニュを使って朝食を準備しました
ウインナーに、昨晩作ったミートソースを添えました
次女は市販のミートソースが苦手なので...私が作ったソースを添えると喜んでくれます✨
【スペルト小麦】
スペルト小麦は小麦の祖先と言える存在で、古代小麦・古代穀物の一種。人工的な品種改良がなされていない原種であり、化学肥料や農薬を必要とせずとも自分を守ることができる、強靭で安全な作物とされている。
ファッロ、ディンケルなどと呼ばれている。
スペルト小麦は非常に硬い皮殻に覆われているおかげで、病気や害虫に犯されにくいので生育の過程で農薬や化学肥料を使う必要がない。
また、遺伝子組み換えなど品種改良における問題もない。
収穫後、鮮度が落ちにくく保存性に優れている。
スペルト小麦を使ったパンは、初めていただきました
ナッツのような香ばしさがあり独特の酸味が感じられます
ほろっとした口当たりも独特...
スペルト小麦はGI値が低いので、糖質の吸収が穏やかなんだそう
血糖値も上がりにくく、ダイエット効果も期待できそうですね
mine様。
スペルト小麦のパンを焼きたいと思っていたところです!!
100%ではなく50%ぐらいでやってみようと思っていました。
焼かれたのですか??
私はちょっと焼きたいとレシピを考えていたところです。
近いうちに焼きますね。
朝食も美味しそうですね。
スペルト小麦のパンを焼きたいと思っていたところです!!
100%ではなく50%ぐらいでやってみようと思っていました。
焼かれたのですか??
私はちょっと焼きたいとレシピを考えていたところです。
近いうちに焼きますね。
朝食も美味しそうですね。
1
はじめまして、美味しそうな朝食ですね。
素敵な食卓がたくさん!記事を遡って見させていただこうと思います。
テーブルのしつらえ方って大事だな〜と改めて思いました。
忙しいとつい雑になってしまいがちですが、同じ食べるなら
こんな風に楽しみたいです。
スペルト小麦、初めて聞きました。
ウルトラスーパーな粉ですね!
素敵な食卓がたくさん!記事を遡って見させていただこうと思います。
テーブルのしつらえ方って大事だな〜と改めて思いました。
忙しいとつい雑になってしまいがちですが、同じ食べるなら
こんな風に楽しみたいです。
スペルト小麦、初めて聞きました。
ウルトラスーパーな粉ですね!
naomi先生
まさかまさか💦このパンは頂き物です☺︎
スペルト小麦、パン業界では有名なんですね✨
この度、初めてスペルト小麦の存在を知りました。
普通の小麦粉とは違い、扱いが難しいのでしょうか。
グルテンは出やすいと書かれていましたが。
スペルト小麦を使ったパン、生徒さん喜ばれるでしょうね☺︎
休日の朝食は和食ばかりですが、珍しくパン朝食となりました☺︎!
まさかまさか💦このパンは頂き物です☺︎
スペルト小麦、パン業界では有名なんですね✨
この度、初めてスペルト小麦の存在を知りました。
普通の小麦粉とは違い、扱いが難しいのでしょうか。
グルテンは出やすいと書かれていましたが。
スペルト小麦を使ったパン、生徒さん喜ばれるでしょうね☺︎
休日の朝食は和食ばかりですが、珍しくパン朝食となりました☺︎!
sarasara-7さま
初めまして、コメントありがとうございます☺︎
テーブルや料理を褒められると素直に嬉しいです😃
わかります…バタバタと余裕がないと器の組み合わせがどうもしっくりこなかったり、思ったよりも量が少ない、バランスなど難しいですよね。
料理を作る前に食器を並べて雰囲気を掴むだけで、夕食作りに見通しが立つんです、良かった、お試しくださいね☺︎
私もスペルト小麦、初めてだったんです☺︎
小麦自体に底味があり美味しいカンパーニュでした✨
初めまして、コメントありがとうございます☺︎
テーブルや料理を褒められると素直に嬉しいです😃
わかります…バタバタと余裕がないと器の組み合わせがどうもしっくりこなかったり、思ったよりも量が少ない、バランスなど難しいですよね。
料理を作る前に食器を並べて雰囲気を掴むだけで、夕食作りに見通しが立つんです、良かった、お試しくださいね☺︎
私もスペルト小麦、初めてだったんです☺︎
小麦自体に底味があり美味しいカンパーニュでした✨
こんにちは、
スペルト小麦の味は好きなので常備しています。
蕎麦粉で作られているクレープも、ビスケットなども普通の小麦粉で作るよりずっと香ばしくて美味しいですよ。
パンも100%や普通の小麦粉や全粒粉などと組み合わせて使っています。
日本でも生産しているのですか?広まると良いですね。
スペルト小麦の味は好きなので常備しています。
蕎麦粉で作られているクレープも、ビスケットなども普通の小麦粉で作るよりずっと香ばしくて美味しいですよ。
パンも100%や普通の小麦粉や全粒粉などと組み合わせて使っています。
日本でも生産しているのですか?広まると良いですね。
Diary-17さま
こんばんは☺︎コメントありがとうございます☺︎!
スペルト小麦、常備されているんですね✨凄い✨
このパンは、長野に居住したドイツパン職人さんが焼いたスペルト小麦100%カンパーニュなんです。
自家製スペルト小麦で、56時間の低音熟成発酵させたそうでこだわりのパンなんだそうで(説明書を見ながら書いています笑)
信州で育てたスペルト小麦だそうですよ。
私もスペルト小麦を使ったパンに挑戦してみたいです☺︎
こんばんは☺︎コメントありがとうございます☺︎!
スペルト小麦、常備されているんですね✨凄い✨
このパンは、長野に居住したドイツパン職人さんが焼いたスペルト小麦100%カンパーニュなんです。
自家製スペルト小麦で、56時間の低音熟成発酵させたそうでこだわりのパンなんだそうで(説明書を見ながら書いています笑)
信州で育てたスペルト小麦だそうですよ。
私もスペルト小麦を使ったパンに挑戦してみたいです☺︎
by halu-0623
| 2020-07-12 09:16
| cooking
|
Comments(6)