煮穴子の握り
2020年 06月 23日

昨晩は煮穴子を握りに


牛肉とピーマンの炒め物もあるけど、あまり写っていませんね

煮上がった穴子って驚くほど柔らかいですね 慎重に扱わないと、崩れてしまいそうです

**********************
寿司職人による穴子の仕込みから握りまで
↑こちらの動画を参考にしました
前日の鯛の姿造りのアラを使っています

穴子の煮汁を濾して、とろみが付くまで煮詰めました
ツメを刷毛でさっと塗り、娘たちにどうぞ食べてみてと促しましたが本当に美味しいと言葉が出なくなるものですね
主人も、これは旨いな...と唸っていたので、でしょうねでしょうね と自慢しましたw
褒めてもらえたので、また作ってみよう!
手間暇かけただけあります

**********************

さすがに穴子を開く技術はないので、下処理された長崎県産の生穴子を購入しました
穴子って煮ると丸まってしまいますが、こうやって身を平らに整えるのね...と動画に向かって思わず話しかけてしまいます
皮を表に握り方が紹介されていますが、私は素人なので難しく、身が外側になるよう握ってみました
動画って本当に便利で勉強になります...
ぬめりの落とし方、煮汁の分量など丁寧に書かれていますよ
そろそろ・・・「寿司処 峰」開店(^^
1
handmadepiggyさま
穴子、お好きですか?☺︎❤︎
魚屋さんに、夏の穴子はさっぱりして旨いよ!と勧められて…
口の中でホロホロ崩れて、至福の一口でした✨
マイブーム、続きますかね💦元々魚料理があまり得意でないので、勉強しながらのんびりとですが☺︎
穴子、お好きですか?☺︎❤︎
魚屋さんに、夏の穴子はさっぱりして旨いよ!と勧められて…
口の中でホロホロ崩れて、至福の一口でした✨
マイブーム、続きますかね💦元々魚料理があまり得意でないので、勉強しながらのんびりとですが☺︎
こんにちは♪
ホント 毎日すごいです。
うちの娘のママだったら毎日幸せで頬べたが
下がってると思います。
お魚屋さんは ご近所調達でしょうか?
我が家も先日 魚屋で タコを買って
ゆでたてを食べさせたら 嬉しそうな顔してましたけど
新鮮な 魚介類だからこそ こういう調理も
貼り切れますね^^
ホント 毎日すごいです。
うちの娘のママだったら毎日幸せで頬べたが
下がってると思います。
お魚屋さんは ご近所調達でしょうか?
我が家も先日 魚屋で タコを買って
ゆでたてを食べさせたら 嬉しそうな顔してましたけど
新鮮な 魚介類だからこそ こういう調理も
貼り切れますね^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
リエールさま
こんばんは♪
長女が小イワシをお寿司で食べたい と話して以来、ハマってしまいまして☺︎
毎日違う魚を調理するのは、勉強にもなるんです。
旬を調べたり、対面販売の魚屋さんに捌き方や目利きを教えてもらえて毎日新鮮です✨
料理教室にも役立つかも と、毎日魚と向き合っています。
近所に美味しい鮮魚売り場があるんですよ☺︎
タコも、既に茹でてパック販売されているものより、自宅で下拵えした方が断然美味しいですよね✨
その味の違いがわかる娘さんの舌はしっかり育っていますね☺︎
私も、毎日家族が美味しいと喜んでくれるので頑張ってしまいます😃
こんばんは♪
長女が小イワシをお寿司で食べたい と話して以来、ハマってしまいまして☺︎
毎日違う魚を調理するのは、勉強にもなるんです。
旬を調べたり、対面販売の魚屋さんに捌き方や目利きを教えてもらえて毎日新鮮です✨
料理教室にも役立つかも と、毎日魚と向き合っています。
近所に美味しい鮮魚売り場があるんですよ☺︎
タコも、既に茹でてパック販売されているものより、自宅で下拵えした方が断然美味しいですよね✨
その味の違いがわかる娘さんの舌はしっかり育っていますね☺︎
私も、毎日家族が美味しいと喜んでくれるので頑張ってしまいます😃
teakotaさま
こんばんは☺︎
連日作っていますが、一品が限界なんです笑
昨晩は主人に『そろそろ寿司下駄に、ずらりと並べてくれてもいいよ笑』と言われましたが、無理でして…
煮穴子は美味しすぎて、ほっぺが落ちそうでした。
秋以降、穴子丼を料理教室のメニューにしようかなと考えています☺︎
ビール寿司、可愛いですよね🍺
長女がSNSで見つけてきたデコ寿司なんですよ。
夏にぴったりです😍
こんばんは☺︎
連日作っていますが、一品が限界なんです笑
昨晩は主人に『そろそろ寿司下駄に、ずらりと並べてくれてもいいよ笑』と言われましたが、無理でして…
煮穴子は美味しすぎて、ほっぺが落ちそうでした。
秋以降、穴子丼を料理教室のメニューにしようかなと考えています☺︎
ビール寿司、可愛いですよね🍺
長女がSNSで見つけてきたデコ寿司なんですよ。
夏にぴったりです😍
非コメちゃん
よく覚えてたね、凄い✨嬉しいメッセージありがとう✨
はい、47歳になりました✨
>毎日1つずつ提供される
どこか謎めいた不思議なお寿司…素敵(*´艸`)♡
でしょw毎日毎日、何故かお寿司作ってるの。
家族を毎朝玄関に送る時、今日もお寿司作るんよーって声かけてるし。
苦笑いしながら、みんな出勤&登校してますw
こんな風に私の料理を褒めてくれて、嬉しいです。非コメちゃんのような視点で私の料理を見てくれる人がいると思うとこれからも頑張れます。
ありがとう✨
よく覚えてたね、凄い✨嬉しいメッセージありがとう✨
はい、47歳になりました✨
>毎日1つずつ提供される
どこか謎めいた不思議なお寿司…素敵(*´艸`)♡
でしょw毎日毎日、何故かお寿司作ってるの。
家族を毎朝玄関に送る時、今日もお寿司作るんよーって声かけてるし。
苦笑いしながら、みんな出勤&登校してますw
こんな風に私の料理を褒めてくれて、嬉しいです。非コメちゃんのような視点で私の料理を見てくれる人がいると思うとこれからも頑張れます。
ありがとう✨
非公開コメントさま
はい…笑 毎日お寿司を握る事がマイブームとなっています…
アナゴ、そんなに身近な食材だったんですね!羨ましいです。
鮮魚売り場を見ても、なかなか広島県産のアナゴには出会えないんです。
獲れたてなら、きっと美味しさも格別だったでしょう。
お母様が料理上手だったから、記憶に残る一品になったのでしょうね☺︎それは贅沢な料理を幼少期に沢山いただいたんですね!
ウナギも人気ですが、アナゴの方が骨も柔らかくて上品な味が楽しめると今回感じました。
はい…笑 毎日お寿司を握る事がマイブームとなっています…
アナゴ、そんなに身近な食材だったんですね!羨ましいです。
鮮魚売り場を見ても、なかなか広島県産のアナゴには出会えないんです。
獲れたてなら、きっと美味しさも格別だったでしょう。
お母様が料理上手だったから、記憶に残る一品になったのでしょうね☺︎それは贅沢な料理を幼少期に沢山いただいたんですね!
ウナギも人気ですが、アナゴの方が骨も柔らかくて上品な味が楽しめると今回感じました。

Left Aloneさま
そうなんです、これ、煮過ぎると身が台無しになりますね。
火加減も、強過ぎず弱過ぎず…灰汁を素早く取りながらもさっと味を染み込ませる感じで。
流石、美食家の Left Aloneさん…見極めが難しい魚だなと今回感じました。
あまり強く味が入ると、ツメを塗る意味がないですよね。
私も美味しい煮アナゴ食べたくなりました笑
そうなんです、これ、煮過ぎると身が台無しになりますね。
火加減も、強過ぎず弱過ぎず…灰汁を素早く取りながらもさっと味を染み込ませる感じで。
流石、美食家の Left Aloneさん…見極めが難しい魚だなと今回感じました。
あまり強く味が入ると、ツメを塗る意味がないですよね。
私も美味しい煮アナゴ食べたくなりました笑
by halu-0623
| 2020-06-23 05:37
| cooking
|
Comments(14)