
真アジを一尾購入し、昨晩は(また)握り寿司を作ってみました
三枚におろした後、塩を振り、酢に漬けて臭みを取り除きました
アジは塩焼き用に捌いたことは何度もありますが、寿司ネタとしてカットしたことがないので...
切込みを入れると、醤油が乗りやすくなるそうで見様見真似で頑張ってみましたよ
なんだか肉厚になってしまいましたが、臭みが全くなく噛めば噛むほど甘みを感じることができました
手前は自家製ガリです、そろそろ無くなるので新生姜で近日中に作ろうと思います
こちらは縦に一本切り込みを
どちらかと言うと、こちらの方が形として収まり良く完成したかな...
と、慣れない者があれこれ考えています...笑
どうしようもなく大人げないけど、楽しい…
こっちは主人用
豚肉とパプリカ、モロッコ豆などを黒酢ベースで炒めました
トマトと生ハムのサラダも


真アジのたたきも
新生姜とニンニクと共に混ぜ合わせました
長女はお友達と軽くご飯を食べると出掛け、次女は塾に寄るので帰宅が遅くなると連絡があり、主人と先に夕食を済ませました
美味しいと、目を丸くして頬張っていました
作って良かった✨
真アジを目の前に試行錯誤して、一皿完成させます
達成感が病みつきになります
流石!!
器とのコラボもステキ(--。
鯵たたきに味噌混ぜてなめろうも美味しい
んですよね~。
器とのコラボもステキ(--。
鯵たたきに味噌混ぜてなめろうも美味しい
んですよね~。
0
どこかの料亭でのようなお食事がご自宅で・・・。
すごいな~という言葉しか見つかりません。
どれもおいしそう。
(おいしいに決まってますよね)
たたきとビールの写真を見ていると
私も頂きたくなってきます。
すごいな~という言葉しか見つかりません。
どれもおいしそう。
(おいしいに決まってますよね)
たたきとビールの写真を見ていると
私も頂きたくなってきます。
mine さん
私も通っているお料理教室で鯵の握りをやったんですよ〜。
寿司ネタ用に鯵を切るのって難しくないですか?
三枚におろして半身を三等分に切ったんですが
全然大きさがバラバラ(;´д`)
mineさん、さすがだわ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
私も通っているお料理教室で鯵の握りをやったんですよ〜。
寿司ネタ用に鯵を切るのって難しくないですか?
三枚におろして半身を三等分に切ったんですが
全然大きさがバラバラ(;´д`)
mineさん、さすがだわ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
hono-masuさま
hono-masuさん、お寿司がお好きですか?☺︎昨日もお寿司の記事にコメントありがとうございます☺︎✨
嫌いな人いないかな😅
沢山器があるわけではないのですが、あれこれ並べて楽しんでいますので褒めてもらえて有頂天です☺︎
朝から飲みたくなっちゃいますね笑
hono-masuさん、お寿司がお好きですか?☺︎昨日もお寿司の記事にコメントありがとうございます☺︎✨
嫌いな人いないかな😅
沢山器があるわけではないのですが、あれこれ並べて楽しんでいますので褒めてもらえて有頂天です☺︎
朝から飲みたくなっちゃいますね笑
handmadepiggyさま
ねー…笑 毎日毎日お寿司作ってます笑
夕食の〆にパクッと一口いただくって、小さな贅沢だなと感じています☺︎
…急にお寿司が掲載されなくなったら、飽きたんだなと察してください…
ねー…笑 毎日毎日お寿司作ってます笑
夕食の〆にパクッと一口いただくって、小さな贅沢だなと感じています☺︎
…急にお寿司が掲載されなくなったら、飽きたんだなと察してください…
AU3OGRさま
夏のアジは脂がのって美味しいから、今の時期食べておきたいですよね☺︎
寿司ネタ用に切る…難しかったですよ💦
包丁を寝かせて入れ、皮は包丁を立ててスパッと。
切り込みをネタに合わせて…て、理屈はわかってるけどなかなか…
綺麗に取れた6枚をお寿司に、残りはたたきにしてごまかしましたよ…笑
AU3OGRさん、良い先生に教わっていますね。
そこまで丁寧に教えてくれる先生も、なかなかいらっしゃらないですよね。
どの先生に教えていただくか、巡り合わせもありますし☺︎
夏のアジは脂がのって美味しいから、今の時期食べておきたいですよね☺︎
寿司ネタ用に切る…難しかったですよ💦
包丁を寝かせて入れ、皮は包丁を立ててスパッと。
切り込みをネタに合わせて…て、理屈はわかってるけどなかなか…
綺麗に取れた6枚をお寿司に、残りはたたきにしてごまかしましたよ…笑
AU3OGRさん、良い先生に教わっていますね。
そこまで丁寧に教えてくれる先生も、なかなかいらっしゃらないですよね。
どの先生に教えていただくか、巡り合わせもありますし☺︎


アジの皮は包丁使わず、手で剥がしましたか?皮の残り具合が最高ですね。その残った皮と身の間に鯵の旨味成分がたくさんあります。毎週、関門海峡に鯵を釣りに行ってるので次回、参考にさせて頂き握りに挑戦します!
しんいちさま
初めまして、コメントありがとうございます☺︎
よくお分かりで!はい、包丁ではなく手で剥きました。
背と腹に切れ込みを入れ、三枚におろすまえに尾びれに向かって一気に剥がしました。
ぜいごも皮と一緒に取りました。
躊躇なく、思い切りが必要ですね。
そうなんですね、あの銀色部分に旨味があるんですね。
参考になりますでしょうか…
数日前から握り寿司を作っていますので、全てが手探りなんですよ☺︎
YouTubeが師匠の毎日です…笑
自ら釣り上げた魚で握り寿司、一番贅沢で美味しい料理です。
大漁祈願しておきますね!
初めまして、コメントありがとうございます☺︎
よくお分かりで!はい、包丁ではなく手で剥きました。
背と腹に切れ込みを入れ、三枚におろすまえに尾びれに向かって一気に剥がしました。
ぜいごも皮と一緒に取りました。
躊躇なく、思い切りが必要ですね。
そうなんですね、あの銀色部分に旨味があるんですね。
参考になりますでしょうか…
数日前から握り寿司を作っていますので、全てが手探りなんですよ☺︎
YouTubeが師匠の毎日です…笑
自ら釣り上げた魚で握り寿司、一番贅沢で美味しい料理です。
大漁祈願しておきますね!