人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅の進捗状況と久しぶりの俳句

梅の進捗状況と久しぶりの俳句_d0327373_13202389.jpg
漬け込んで一週間経過した、梅干しと梅シロップです 
今のところいい感じ✨毎日観察してはニヤニヤ楽しんでいます




梅の進捗状況と久しぶりの俳句_d0327373_13210373.jpg
これはジプロックで漬けた小梅です
冷蔵庫の野菜室で保管しています

かれこれ1か月経過し、いい色に染まっています
マゼンタ色ですね
小梅って粒が小さいので漬け上がりも早いと読みましたが、梅雨明けに土用干しする予定なのでこのまま寝かせておこうと思います

今週の料理教室は梅干し作りと梅シロップ作りでしたが、生徒さんから梅の進捗状況が画像付きでLINEで報告があるんです
一緒に確認し、赤紫蘇を加える時期を見極めています
生徒さんの梅まで観察し、ニヤニヤ楽しんでいます




久しぶりに俳句を投句しましたが、やっぱり難しいわ…


【梅雨寒にネイルぬくまる猫の腹】


並選でした☺︎選ばれただけでも良しとしなきゃ

ぬくい って、季語なんですって…
『梅雨寒』と『ぬくい』で、季重なりだったみたい

肌寒い梅雨時分、膝に乗ってきた飼い猫と太ももの間に手を滑り込ませて、お互い暖を取るイメージでしたが伝わりづらいですね

ちなみに私の俳号は 林檎嬢 です
まさか定期的に続けるなんて思っていなかったから、嬢とかちょっとアレな名前でアレですが、椎名林檎さんがそう呼ばれてるから…
姫林檎にすれば良かったな(変わらないか…)

兎にも角にも、久々の俳句は楽しかったです☺︎
次の兼題『翡翠』は出さず、『プール』は1句だけ投句しました

色々な方のブログで私の句を紹介していただきありがとうございました✨
気まぐれですが、細々と続けたいと思います



野菜ソムリエ 峰しのぶ
d0327373_1784348.jpg
↑ランキングに参加しています
ぽちっとクリックを

++++++++++++++++++


これまでの経歴はこちら




+++++++++++++++++



ご予約・ご相談はこちら

お問合せフォーム

Gmailが受信できるよう
設定後、お問い合わせください




Commented by monochrome_2019 at 2020-06-20 16:13
こんにちは。
梅いいですね。色鮮やかにどんどん変化していくので、ビジュアル的に楽しませていただいてます。
「ぬくい」っててっきり方言だと思ってたんですが、季語にあるぐらいだから違うのかな?
Commented by halu-0623 at 2020-06-20 17:18
monochrome_2019さま

初めましてこんにちは。いつもイイネありがとうございます☺︎!

はい、梅干しにすっかりハマってしまいました。
梅干しが徐々に赤紫蘇に染まる様子が美しいなぁと、毎日飽きもせず眺めています☺︎

ぬくい…そうなんです。広島でも
『今日はぬくいね!』なんて方言で暖かい&温かいを表現するのですが…
どうやら春の季語らしいです。
本でも購入して勉強すればいいのですが、気ままに思いついたまま投句するので未だよくわかっていません…笑
難しいのですが、その難しさがいいのかもしれません。
Commented by haikutarou at 2020-06-20 19:34
本職の息抜き俳句は良いと思います。

【梅雨寒にネイルぬくまる猫の腹】は
【梅雨寒やネイルぬくまる猫の腹】〈や〉で切ると梅雨寒が主題になり季重ねが気にならなくなりますよ。
Commented by halu-0623 at 2020-06-20 19:43
金太郎さま

そっか✨切れ字を利用するんですね!
ですが...季語が二つあるので俳句として成り立たないのでは...と思うのですが、大丈夫なのでしょうか。

基礎もわからず投句しているもので、お恥ずかしい限りです...笑
俳句ポスト、難しいですね💦
ですが気分転換になります。金太郎さんは毎日一句コンスタントに詠まれるので...本当に凄いですよね!
Commented by Dr.でぶ at 2020-06-20 19:46 x
気まぐれに細々と・・・人選連発していくんだろうなぁ・・・
コワイコワイコワイコワイコワイコワイwww
Commented by halu-0623 at 2020-06-20 21:10
Dr.でぶさま

人選おめでとうございます✨
いや、今回痛感しましたよ。
俳句も、継続的に詠まないとね。
野球やテニス、ピアノやサックスなど練習なくして上手くならないじゃないですか。
気が向いた時に触るだけじゃ、それなりです。

それなりの俳句しか詠めないけど...たまに皆さんの仲間に入れてくださいね✨
by halu-0623 | 2020-06-20 13:50 | 梅仕事 | Comments(6)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine