
毎日ストウブ鍋やガス専用炊飯鍋で炊飯するのですが、以前より土鍋でご飯を炊いてみたいと思っていたので本当に嬉しいプレゼントです
sarasa designのごはん鍋はIH不可で直火専用です
中火にかけて沸騰後弱火に落とし、7~8分弱火で炊いた後火を切りそのまま蒸らします
所用時間は30分なのであっという間に炊き上がり、中蓋が付いているので吹きこぼれもなく...お掃除が楽✨
3合炊きですが縦に長いので幅を取らず、デザイン性も高いのでそのまま食卓に置いても様になります
家族皆、『こんなに違いがはっきり分かる程美味しく炊けるものなの?』と驚いていました
ガス専用炊飯鍋で炊くご飯よりふっくらして、若干甘味が強い気がします
土鍋なので蓄熱性が高く、ゆったり温めしっかり保温してくれます
味覚に正直な家族です、珍しくご飯をおかわりするのね...
母の日として義実家にはペア水筒、実家へスイーツ詰め合わせを送りましたが、別便で二枚ずつマスクを両実家へ送りました
洗い替えとして使ってもらえたらと思います
母の日のプレゼントに、お子さんたちからご飯鍋をプレゼントされたんですね。
嬉しいですよね。(笑)
そんなに違いが分かるんでsか。
普段、いろんな食材を食べて舌のセンサーが充分に働いていると、小さな差さえ敏感になるんでしょうね。
嬉しいですよね。(笑)
そんなに違いが分かるんでsか。
普段、いろんな食材を食べて舌のセンサーが充分に働いていると、小さな差さえ敏感になるんでしょうね。
1
Pentaさま
私が以前から、この鍋が欲しいと話していたので覚えてくれていたようです。忘れられないくらい呟いていたのかも笑
それが、小さな差ではない気がします。
同じお米を使っているのに、こうも違うのかと納得しました。
私が以前から、この鍋が欲しいと話していたので覚えてくれていたようです。忘れられないくらい呟いていたのかも笑
それが、小さな差ではない気がします。
同じお米を使っているのに、こうも違うのかと納得しました。
handmadepiggyさま
handmadepiggyさん、土鍋ご飯派なんですね!
誰か土鍋ご飯を毎日召し上がってる人にお話聞きたいと思っていたから嬉しいです✨
土鍋の力を思い知りましたよ笑
ストウブ鍋で炊いたご飯も美味しいけど…
双方互角、いや土鍋が勝利かな。
夕食に再度炊きましたが、娘たちがおかわりするんですよ笑
炊き込みご飯も美味しく炊けそうですね☺︎
handmadepiggyさん、土鍋ご飯派なんですね!
誰か土鍋ご飯を毎日召し上がってる人にお話聞きたいと思っていたから嬉しいです✨
土鍋の力を思い知りましたよ笑
ストウブ鍋で炊いたご飯も美味しいけど…
双方互角、いや土鍋が勝利かな。
夕食に再度炊きましたが、娘たちがおかわりするんですよ笑
炊き込みご飯も美味しく炊けそうですね☺︎
土鍋、スマートでいいですね。
我が家も、炊飯用の土鍋で炊いているのですが、
幅を取るのが地味に邪魔です^^;
たぶん15年以上、同じ土鍋を使っているので、縁が欠けていたり…
今度買うなら、こんなスマートなのがいいな~^^
我が家も、炊飯用の土鍋で炊いているのですが、
幅を取るのが地味に邪魔です^^;
たぶん15年以上、同じ土鍋を使っているので、縁が欠けていたり…
今度買うなら、こんなスマートなのがいいな~^^
ワタシも土鍋派です。ごはん以外でも調理用にいくつか所有しているのですが根菜の煮ものなどでも仕上がりが早い上にふくよかな味?に仕上がるような気がします。クルーゼだとちょっとそっけない感じ?それはそれで気に入っているのですが。そしてストウブも欲しいけれど決断できないの~
chiwari-yuki-y3さま
chiwari-yuki-y3さんも、土鍋ご飯愛好家(?)だったんですね!なんだか嬉しい😍
15年土鍋ご飯という事は、土鍋ご飯が美味しからこそ、長く炊き続けている証拠ですね。このタイプは3合炊けるのに、意外と場所を取らないのでおすすめです。
ストウブ鍋18センチで炊くんだけど、必ず吹きこぼれるんですよ💦美味しいけど、お掃除が…
次回購入する際はこちらのタイプも検討ください✨✨
chiwari-yuki-y3さんも、土鍋ご飯愛好家(?)だったんですね!なんだか嬉しい😍
15年土鍋ご飯という事は、土鍋ご飯が美味しからこそ、長く炊き続けている証拠ですね。このタイプは3合炊けるのに、意外と場所を取らないのでおすすめです。
ストウブ鍋18センチで炊くんだけど、必ず吹きこぼれるんですよ💦美味しいけど、お掃除が…
次回購入する際はこちらのタイプも検討ください✨✨
おおぐらいさま
おおぐらいさんも土鍋ご飯愛好家(勝手に命名しました)なのね😍
おおぐらいさんの料理って滋味深さが伝わってくるの。上っ面だけでなく、底味もしっかりあって素材の旨味も引き出された料理だろうなと拝見していたけど、土鍋効果かー😍
ル・クルーゼ、私も一口あるけど煮物やカレーなど煮込み系はあっさりした仕上がりなのかな…そうそう、そっけない感じ。
ストウブを購入して、あまりに美味しくてハマったけど土鍋で今度煮物を作ってみます!
もしもストウブ鍋購入するなら、ラウンド18センチがおすすめよ✨✨
ご飯2合炊けるし、あまり大きな鍋は使いづらい時があるけど18センチは小回りが効いて(?)使い勝手ナンバーワンなの。
鍋となると興奮してコメントが長いw
おおぐらいさんも土鍋ご飯愛好家(勝手に命名しました)なのね😍
おおぐらいさんの料理って滋味深さが伝わってくるの。上っ面だけでなく、底味もしっかりあって素材の旨味も引き出された料理だろうなと拝見していたけど、土鍋効果かー😍
ル・クルーゼ、私も一口あるけど煮物やカレーなど煮込み系はあっさりした仕上がりなのかな…そうそう、そっけない感じ。
ストウブを購入して、あまりに美味しくてハマったけど土鍋で今度煮物を作ってみます!
もしもストウブ鍋購入するなら、ラウンド18センチがおすすめよ✨✨
ご飯2合炊けるし、あまり大きな鍋は使いづらい時があるけど18センチは小回りが効いて(?)使い勝手ナンバーワンなの。
鍋となると興奮してコメントが長いw
素敵なプレゼントですね(^^
母の日と言えばカーネーションですね私は幼少で母を
なくして白いカーネーションが嫌で嫌でしたが
今では良い?思い出でもありますよ・・・
娘さん偉い!!(^^
目玉焼きがとても美味しそうです(←卵大好き)
母の日と言えばカーネーションですね私は幼少で母を
なくして白いカーネーションが嫌で嫌でしたが
今では良い?思い出でもありますよ・・・
娘さん偉い!!(^^
目玉焼きがとても美味しそうです(←卵大好き)
いつも幸せそうなご家族の様子に感心しております。
この鍋、知らなかったので調べました。
説明を読むと、ご飯が美味しく炊けそうですね。
もちろん、SIセンサーは不要なのでしょう?
答えにくいかも知れませんが、普通のガSIセンサー用鍋と、どの程度美味しさが違うのか、プロの分析結果を示して頂けるとありがたいです。
この鍋にとても興味あります。
送られた愛情たっぷりの2枚のマスクは、人気取りのアベノマスクの比ではないでしょうね。
この鍋、知らなかったので調べました。
説明を読むと、ご飯が美味しく炊けそうですね。
もちろん、SIセンサーは不要なのでしょう?
答えにくいかも知れませんが、普通のガSIセンサー用鍋と、どの程度美味しさが違うのか、プロの分析結果を示して頂けるとありがたいです。
この鍋にとても興味あります。
送られた愛情たっぷりの2枚のマスクは、人気取りのアベノマスクの比ではないでしょうね。
pirokinpirokinさま
白いカーネーションの花言葉は「私の愛は生きています」なんですね。
幼心に白いカーネーションはお母様が亡くなられた事を認識させられるようで色々な想いを抱く日だったでしょう…
お母様にカーネーションでいつまでも感謝の気持ちを持つ事は素敵ですね☺︎
最初、『人間をダメにするクッションをプレゼントしようと思う』と言われて、これ以上ダラダラしたらほんとにダメ人間になる💦と、気持ちだけいただいたつもりでしたが笑
嬉しいプレゼントを贈ってくれました。
目玉焼き、蓋をせずに差し水をしながら焼き上げると黄身がプルプルに仕上がりますよ✨
白いカーネーションの花言葉は「私の愛は生きています」なんですね。
幼心に白いカーネーションはお母様が亡くなられた事を認識させられるようで色々な想いを抱く日だったでしょう…
お母様にカーネーションでいつまでも感謝の気持ちを持つ事は素敵ですね☺︎
最初、『人間をダメにするクッションをプレゼントしようと思う』と言われて、これ以上ダラダラしたらほんとにダメ人間になる💦と、気持ちだけいただいたつもりでしたが笑
嬉しいプレゼントを贈ってくれました。
目玉焼き、蓋をせずに差し水をしながら焼き上げると黄身がプルプルに仕上がりますよ✨
Left Aloneさま
あの子たち、誰に似たのか本当に優しいんです。
長女なんてもう少しで母の日だね と何回も私に話すので笑ってしまいました。
気持ちだけで充分で何も要らないのに、有難く思っています。
>普通のガスSIセンサー用鍋と、どの程度美味しさが違うのか
ガス専用鍋、ストウブ鍋、土鍋ごはん鍋、私見ではありますがご飯を一番美味しく炊けるのは土鍋ごはん鍋だと思います。
ご飯本来が持つ甘みが一番感じられたのは土鍋で、じっくりと蒸らすと更に旨味が増しますが、その蒸らし時間に土鍋が持つ蓄熱効果でご飯が更に美味しくなるんだと思います。
ただ、土鍋を使用する際はコンロに備え付けの炊飯機能では火加減が合わないと思います。
炊飯機能って、ボタンひとつで勝手に強火弱火と自動的に火加減を調整して勝手に消火してくれるので非常に楽ですよね☺︎
土鍋、ストウブ鍋で炊く場合は、中火〜強火で一気に沸点まで上げ、その後弱火に落としますが、手動で火加減の調整を必要とします。
と書いていますが、あまり難しい作業ではないので是非ぜひ✨土鍋ごはんをLeft Aloneさんに召し上がっていただきたいです!
この土鍋は軽いし扱いやすいです。ストウブご飯も美味しいけど、なんせ重くて💦
取手があれば持ち運びやすいのになあ とも思いましたが、デザインとしては取手がない方がカッコいいですよね。
一昨日はこの土鍋で煮物を作りました、味の染み込み方が違います。
すみません、ご飯となると熱が入ってコメントが長くなります☺︎
マスク、とても喜んでもらえました☺︎
アベノマスクより私のマスクの方が到着は早かったようですが💦…政府配布のマスク、届いたらありがたく使わせていただこうと思います☺︎
あの子たち、誰に似たのか本当に優しいんです。
長女なんてもう少しで母の日だね と何回も私に話すので笑ってしまいました。
気持ちだけで充分で何も要らないのに、有難く思っています。
>普通のガスSIセンサー用鍋と、どの程度美味しさが違うのか
ガス専用鍋、ストウブ鍋、土鍋ごはん鍋、私見ではありますがご飯を一番美味しく炊けるのは土鍋ごはん鍋だと思います。
ご飯本来が持つ甘みが一番感じられたのは土鍋で、じっくりと蒸らすと更に旨味が増しますが、その蒸らし時間に土鍋が持つ蓄熱効果でご飯が更に美味しくなるんだと思います。
ただ、土鍋を使用する際はコンロに備え付けの炊飯機能では火加減が合わないと思います。
炊飯機能って、ボタンひとつで勝手に強火弱火と自動的に火加減を調整して勝手に消火してくれるので非常に楽ですよね☺︎
土鍋、ストウブ鍋で炊く場合は、中火〜強火で一気に沸点まで上げ、その後弱火に落としますが、手動で火加減の調整を必要とします。
と書いていますが、あまり難しい作業ではないので是非ぜひ✨土鍋ごはんをLeft Aloneさんに召し上がっていただきたいです!
この土鍋は軽いし扱いやすいです。ストウブご飯も美味しいけど、なんせ重くて💦
取手があれば持ち運びやすいのになあ とも思いましたが、デザインとしては取手がない方がカッコいいですよね。
一昨日はこの土鍋で煮物を作りました、味の染み込み方が違います。
すみません、ご飯となると熱が入ってコメントが長くなります☺︎
マスク、とても喜んでもらえました☺︎
アベノマスクより私のマスクの方が到着は早かったようですが💦…政府配布のマスク、届いたらありがたく使わせていただこうと思います☺︎