NEWちびまるくんのお世話になる
2020年 04月 11日
久しぶりに倉庫からいそいそと取り出した『NEWちびまるくん』
数年前、パン教室に通うお義母さんがプレゼントしてくれました。
ちびまるくん と可愛い名前ですが、結構大きいのです…
寸法(mm):高さ 260×幅 260×奥行270
重量(kg) :8.7
パン教室でも使用するニーダーで、捏ねから一次発酵まで押しボタンスイッチの切り替えで、パン生地(確か小麦粉700gまで)、粉合わせ、洋菓子の生地作りやうどん、お餅も作る事が出来ます。
羽根は小さいけど…もの凄い勢いで捏ねてくれます、頼もしい笑
生地を取り出して捏ね具合を確認しましたが、綺麗にまとめてくれます。このまま蓋をして一次発酵です。
8等分に分け、成型後二次発酵。150度と低い温度でゆっくり焼き上げます。
ふわふわと軽くてほんのり甘い白パンが出来ました。
これからは手捏ねはもう止めて、ちびまるくんのお世話になります…
ご予約・ご相談はこちら
↓
おはようございます。
うちのHBよりよさそうですね。
私も小さなパンを多く作りました。発酵作業が煩わしく、もう止めてますが、久しぶりに作りますますか・・・
うちのHBよりよさそうですね。
私も小さなパンを多く作りました。発酵作業が煩わしく、もう止めてますが、久しぶりに作りますますか・・・
0
Niku0901さま
こんにちは☺︎捏ねに特化した機械なので、馬力もありますし、グルテン膜も綺麗なんですよ。
と書きながら…パンは素人中の素人なのでよくわかりませんが笑
Nikuさん、是非是非✨焼き立てパンから立ち上る香りは堪りませんよね☺︎
こんにちは☺︎捏ねに特化した機械なので、馬力もありますし、グルテン膜も綺麗なんですよ。
と書きながら…パンは素人中の素人なのでよくわかりませんが笑
Nikuさん、是非是非✨焼き立てパンから立ち上る香りは堪りませんよね☺︎
Pentaさま
そうなんです、お餅もつくことが出来ます☺︎
パン生地しか使った事ないけど…
自宅焼き立てパンの利点って、焼き立てを頬張る事が出来るところでしょうか☺︎
あちち💦と指で摘みながら娘と半分こして試食する瞬間のために焼いているようなものです☺︎
そうなんです、お餅もつくことが出来ます☺︎
パン生地しか使った事ないけど…
自宅焼き立てパンの利点って、焼き立てを頬張る事が出来るところでしょうか☺︎
あちち💦と指で摘みながら娘と半分こして試食する瞬間のために焼いているようなものです☺︎
by halu-0623
| 2020-04-11 06:20
| cooking
|
Comments(4)