今日の豚新生姜焼き弁当
2020年 04月 09日

ご予約・ご相談はこちら
↓

昨日、昼のニュースが終わった後の番組で、生姜の栽培農家を訪問しているのがありました。
7、80cmくらい笹の葉のようなのが伸びていました。
ご主審と娘さんのお弁当の量、同じならご主人、足らなくないですか?(笑)
登校する前に検温、親のサインまでいるんですか。
これからなら窓を開けてもいいですが、真冬なら、まだ休校になっているでしょうね。
7、80cmくらい笹の葉のようなのが伸びていました。
ご主審と娘さんのお弁当の量、同じならご主人、足らなくないですか?(笑)
登校する前に検温、親のサインまでいるんですか。
これからなら窓を開けてもいいですが、真冬なら、まだ休校になっているでしょうね。
1
Pentaさま
おはようございます☺︎
葉生姜かな?売られているのを一度も見た事がないんです。茎部、美味しいそうですね☺︎新生姜はこれからたくさん出回るので、ジンジャーエールや甘酢漬けなど色々調理する予定です。
主人はあまり沢山の量を食べないんです。少食でもないけど…品数が要るんですよ…夕食はおつまみやら3〜4品ちょこちょこ小鉢系がねー。
真冬だったらどんな対策されるんでしょうね…
真夏も開けっぱなしはキツいですが…
廊下も冷暖房完備された学校なのに、生徒たちも慣れるまで色々大変でしょうね。
おはようございます☺︎
葉生姜かな?売られているのを一度も見た事がないんです。茎部、美味しいそうですね☺︎新生姜はこれからたくさん出回るので、ジンジャーエールや甘酢漬けなど色々調理する予定です。
主人はあまり沢山の量を食べないんです。少食でもないけど…品数が要るんですよ…夕食はおつまみやら3〜4品ちょこちょこ小鉢系がねー。
真冬だったらどんな対策されるんでしょうね…
真夏も開けっぱなしはキツいですが…
廊下も冷暖房完備された学校なのに、生徒たちも慣れるまで色々大変でしょうね。
handmadepiggyさま
おはようございます☺︎あー、わかりますよ…泣
うちは大学生の長女が巣籠もり中です…
お弁当持たせて、普通に登校するってありがたい日常だったんだと実感しています。
次女は登校が始まりましたが、いつ自宅待機になるかわかりません。
お互い免疫力を上げて気をつけましょうね☺︎
はい、また色々な料理を掲載しますので是非ご覧くださいね☺︎✨
おはようございます☺︎あー、わかりますよ…泣
うちは大学生の長女が巣籠もり中です…
お弁当持たせて、普通に登校するってありがたい日常だったんだと実感しています。
次女は登校が始まりましたが、いつ自宅待機になるかわかりません。
お互い免疫力を上げて気をつけましょうね☺︎
はい、また色々な料理を掲載しますので是非ご覧くださいね☺︎✨
by halu-0623
| 2020-04-09 07:40
| obento
|
Comments(4)