手作りハッシュドポテト【レシピ】
2020年 04月 03日
朝食の一品として、おやつにぴったりのハッシュドポテトです。表面はサクサクとした食感で中はほくほくとして美味しいですよね。
簡単に作ることが出来ますので、是非トライしてみてください。
【材料:小判型3個分】
じゃがいも(今回はメークイン使用) 250g前後
[調味料]
片栗粉 大さじ1
粉末コンソメ 小さじ1
塩 ふたつまみ
無塩バター 10g
(有塩バターの場合は、塩の分量をひとつまみに減らしましょう)
1.じゃがいもは皮を剥いて1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ600wで6分温める。
2.1のじゃがいもをボウルに移し、[調味料]をじゃがいもが熱いうちに加える。
マッシャーなどで潰しながら全体を混ぜる。多少じゃがいもの形が残るくらいが食感がいいですよ。
3.小判型にまとめる。
5.フライパンに多めのサラダ油を入れ中火で温め、フライ返しを使って静かに4のじゃがいもを入れる。
表面がきつね色に焼き上がれば出来上がり。
今回はしっかり焦げ目を付けてみました。黒胡椒をたっぷり振ると...おつまみにも使えそうです。
*********************
じゃがいもの芽に毒があることは皆さんご存知だと思いますが、収穫後日光を浴びて緑色に変色したじゃがいもや未熟で小さなじゃがいもにソラニンやチャコニンという天然毒素の一種が含まれている場合があります。
これらを多く含むじゃがいもを食べると、吐き気や嘔吐、下痢や腹痛、頭痛、めまいなどの症状が出ることがあります。
じゃがいもを茹でてもソラニンやチャコニンは分解しないので量は減りません。
じゃがいもに芽がある場合はその周りの部分も含めて取り除き、皮に緑色の部分があるじゃがいもは購入しないよう気を付けましょう。
参考文献:農林水産省HP
ハッシュドポテトって、こんなに簡単に作れるの~♡
レシピありがとう(^-^)/
不要不急の外出はダメだし~お店で買ったら1つ100円くらいするしね💦仕方なく家で粉ふきいもばかり作ってたんよ(笑)←シンプルなの意外に子供好きよね
今後はハッシュドポテトにするわ!デキル主婦の第一歩じゃわ♪
レシピありがとう(^-^)/
不要不急の外出はダメだし~お店で買ったら1つ100円くらいするしね💦仕方なく家で粉ふきいもばかり作ってたんよ(笑)←シンプルなの意外に子供好きよね
今後はハッシュドポテトにするわ!デキル主婦の第一歩じゃわ♪
0
かたちゃんへ
以心伝心♡私ね、このレシピ『かたちゃん、ハッシュドポテト好きだろうな』と考えながら書いたんよ。ちょっと気持ち悪いでしょ笑
スーパーに成形後のハッシュドポテト売られてるよね☺︎うちも娘たちが好きだからたまに買ってるんだけど、簡単だから作る事にしたよ☺︎
お出かけ出来ないし、外食もままならないからね…
是非作ってみてー✨
以心伝心♡私ね、このレシピ『かたちゃん、ハッシュドポテト好きだろうな』と考えながら書いたんよ。ちょっと気持ち悪いでしょ笑
スーパーに成形後のハッシュドポテト売られてるよね☺︎うちも娘たちが好きだからたまに買ってるんだけど、簡単だから作る事にしたよ☺︎
お出かけ出来ないし、外食もままならないからね…
是非作ってみてー✨
Niku0901さま
おはようございます☺︎
男性が作る料理は、ダイナミックなものが多い気がします。Nikuさんが作られるのは大胆な料理ですか?☺︎
宜しければこのレシピで作ってみてください✨
小判型に象るのが面倒なら、円く大きくまとめてフライパンで一気に焼くのもいいかも✨
おはようございます☺︎
男性が作る料理は、ダイナミックなものが多い気がします。Nikuさんが作られるのは大胆な料理ですか?☺︎
宜しければこのレシピで作ってみてください✨
小判型に象るのが面倒なら、円く大きくまとめてフライパンで一気に焼くのもいいかも✨
おはようございます☼。
このレシピを見せていただいたときから、…孫ちゃんが好きで、冷凍モノをいつも備蓄しているので、レシピの4/3を記憶していました。
昨日作りました♪♪思った通り「おいしいおいしい」言ってくれました♡。ありがとうございますm(_ _"m)。
このレシピを見せていただいたときから、…孫ちゃんが好きで、冷凍モノをいつも備蓄しているので、レシピの4/3を記憶していました。
昨日作りました♪♪思った通り「おいしいおいしい」言ってくれました♡。ありがとうございますm(_ _"m)。
草もみじさま
お孫さんも好きなんですね、うちの娘たちも好きなんです☺︎
同じく、冷凍品を購入していましたが…やはり作ると美味しいですよね✨
お孫さんに気に入ってもらえて良かったです!
また簡単なレシピを掲載しますね✨✨
お孫さんも好きなんですね、うちの娘たちも好きなんです☺︎
同じく、冷凍品を購入していましたが…やはり作ると美味しいですよね✨
お孫さんに気に入ってもらえて良かったです!
また簡単なレシピを掲載しますね✨✨
by halu-0623
| 2020-04-03 13:42
| cooking
|
Comments(6)