同じお題で書きましょう「お弁当」
2020年 03月 20日
料理とお弁当作りが好き過ぎて、ひょんな事からママ友に料理を教えることになり...いつの間にか講師として15年料理を教えています。
限られた空間(お弁当箱)の中に、味のバランスや色合い、開けた瞬間まで想像しながらお弁当を詰めることは私にとって至福の時間ですが、稀な趣味故この楽しさを共有する方と実生活においてなかなか巡り会えないのが現状です。
nancyさんのアート弁当✨美術館に展示されています✨
料理教室講師としてお弁当講座を開催し、お弁当の見映えや副菜などに困っている方にお伝えする時間は
『お弁当について生き生きと話してもドン引きされない大切でマニアックな時間』
として私自身とても楽しみにしています。正に『趣味と実益を兼ねた』といったところです。
ご予約・ご相談はこちら
↓
毎日作る私のお弁当には色も華も無い!食べたいものだけ入れると・・・
0

お弁当の講座は、そう言う経緯があったんですね。
やはり、元々料理を作る事と美的センスがあって、皆さんにも伝わったんだと思います。
下の枝豆、ニンニクとタレ、そのまま容器に漬けずに、ラップを先に広げておくとタレが上に上がって来ますかね、、、容器も色が染まることはないですか?
やはり、元々料理を作る事と美的センスがあって、皆さんにも伝わったんだと思います。
下の枝豆、ニンニクとタレ、そのまま容器に漬けずに、ラップを先に広げておくとタレが上に上がって来ますかね、、、容器も色が染まることはないですか?
Pikchdanさま
初めまして、コメントありがとうございます☺︎
お弁当を作られるんですね。
揚げ物やお醤油で味付けする茶色いおかずが多くなると、彩りが難しいですね。
梅干し、白ごま、冷凍ブロッコリーを加えてみてはいかがですか?
ご飯に白ごまと梅干し、ブロッコリーを解凍して塩かマヨネーズを添えておかずの隙間に。
毎朝お弁当作りは大変だと思いますが、楽しみながら少しだけ頑張ってみてくださいね。
初めまして、コメントありがとうございます☺︎
お弁当を作られるんですね。
揚げ物やお醤油で味付けする茶色いおかずが多くなると、彩りが難しいですね。
梅干し、白ごま、冷凍ブロッコリーを加えてみてはいかがですか?
ご飯に白ごまと梅干し、ブロッコリーを解凍して塩かマヨネーズを添えておかずの隙間に。
毎朝お弁当作りは大変だと思いますが、楽しみながら少しだけ頑張ってみてくださいね。
Pentaさま
普通の主婦でしたが、料理教室が10年続き…改めて勉強しようと野菜ソムリエの資格を取得しました☺︎
未だ勉強の毎日です、まだまだなんですよ。
義両親に持参するためにタッパーに入れましたので、もし作られるならジプロックなど使い捨て出来るビニール製袋がいいと思います☺︎
2〜3日ほど漬けるそうですよ、お試しくださいね☺︎
普通の主婦でしたが、料理教室が10年続き…改めて勉強しようと野菜ソムリエの資格を取得しました☺︎
未だ勉強の毎日です、まだまだなんですよ。
義両親に持参するためにタッパーに入れましたので、もし作られるならジプロックなど使い捨て出来るビニール製袋がいいと思います☺︎
2〜3日ほど漬けるそうですよ、お試しくださいね☺︎
⑦パパさま
通った幼稚園が浄土真宗派でしたから。
親鸞さまのお言葉に徒桜があるので覚えていましたよ☺︎
桜も色々な表現がありますが、徒桜の少し物悲しい雰囲気がいいですよね。
俳句、うーん…俳句ポストの季語、難しいので全く思いつかないんですよ💦
通った幼稚園が浄土真宗派でしたから。
親鸞さまのお言葉に徒桜があるので覚えていましたよ☺︎
桜も色々な表現がありますが、徒桜の少し物悲しい雰囲気がいいですよね。
俳句、うーん…俳句ポストの季語、難しいので全く思いつかないんですよ💦
by halu-0623
| 2020-03-20 15:56
| diary
|
Comments(6)