【おつまみに】海老とアボカドの串揚げ
2020年 03月 10日

サーモンにハーブソルトを振り、バターと輪切りレモン、紫キャベツ、オリーブオイルをかけて蒸し焼きにしました。
仕上げにクレソンを添えて。
紫キャベツは火を通すと不気味な色に仕上がる事が多いのですが、意外と料理を引き締めてくれたので良しとします。
蓋を開けた瞬間、バターとレモンの良い香りが漂いました。
えのきと人参、豚肉の炊き込みご飯。
アボカド&海老 と、うずらの玉子&ミニトマト の串揚げです。
短めの串に刺して、衣を付けてさっと揚げれば出来上がりです。
次女と二人で先に頂きましたが、うずら&ミニトマトの方が好きかも。
おつまみに是非✨
**************
昨晩の夕食です。
お刺身の三種盛り。
里芋、大根、こんにゃくの煮物。あご出汁を使いました。
案の定、今晩の夕食を見て『またお魚...』と次女に言われてしまったので...明日は肉料理にしましょうねー...
ご予約・ご相談はこちら
↓
串揚げとお刺身の三種盛り、しばらく食べてないです。
酒のつまみに良さそうですね。
プロ野球選手(元巨人・山倉和博捕手)が肉食から魚中心の食生活にしたら、急に打撃成績などが良くなったそうです。
ビジネスマンでも、仕事の能率が上がった?ような話を聞きます。
魚って健康に良いのでしょうね。そんな私も肉食になりがちです(笑)
酒のつまみに良さそうですね。
プロ野球選手(元巨人・山倉和博捕手)が肉食から魚中心の食生活にしたら、急に打撃成績などが良くなったそうです。
ビジネスマンでも、仕事の能率が上がった?ような話を聞きます。
魚って健康に良いのでしょうね。そんな私も肉食になりがちです(笑)
0
孔雀王さま
串揚げは揚げたてが美味しいですね。
プロ野球選手の食事は、肉料理が中心のイメージがあったので意外です☺︎
魚の油は血管をしなやかにすると聞いた事がありますが、バッティングフォームもしなやかになったとか(野球がわからないものが勝手な事書くけど)
だけどねぇ…私も肉料理が大好きなんです…笑
意識して魚料理を作るように心掛けます、教えてくださりありがとうございます!
串揚げは揚げたてが美味しいですね。
プロ野球選手の食事は、肉料理が中心のイメージがあったので意外です☺︎
魚の油は血管をしなやかにすると聞いた事がありますが、バッティングフォームもしなやかになったとか(野球がわからないものが勝手な事書くけど)
だけどねぇ…私も肉料理が大好きなんです…笑
意識して魚料理を作るように心掛けます、教えてくださりありがとうございます!
by halu-0623
| 2020-03-10 18:50
| cooking
|
Comments(2)