人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お義父さんへ作り置き料理


今日はお義母さんの手術の日で、朝から一人で隣県に行って参りました。
無事終わり安心です。

退院まで気掛かりな事は、料理が苦手なお義父さんの食事です。
掃除、洗濯は大丈夫ですが、料理上手なお義母さんが食事の一切を担ってきたので、料理は作れません。(お湯を注ぐ系なら、なんとか…)

とりあえず、おかずや副菜、冷凍したおにぎりを持参しました。

お義父さんへ作り置き料理_d0327373_07175527.jpeg

・豚バラ肉の赤ワイン煮
・大根と豚肉の煮物
・鶏もも肉と里芋の煮物
・筍の土佐煮
・ぬたとあさりの酢味噌和え
・ひじきの煮物

お義父さんへ作り置き料理_d0327373_07181084.jpeg


『冷凍おにぎり』
・梅干
・子持ち昆布
・炊き込みご飯
・筍&菜の花ご飯

色々インターネットで高齢者向けの作り置き料理を調べましたが、通常の料理と勝手が違いますね。
生ものはダメ。サラダも不向き。
容器は思い切って使い捨てで。メインおかずは電子レンジ可能な容器で。

色々考えた末、行き着いたのは
『無理をしない』
彩りの緑は今回全て菜の花…
出汁は取る時間がないので、白だしで簡単に。
あさりは缶詰の味付けを使用するなど市販品も組み合わせて。

お義父さんへ作り置き料理_d0327373_07182500.jpeg

先日、お義父さんに料理を定期的に届けるお友達に話を聞くと『意外とおにぎりが喜ばれる』とアドバイスを受け、数種類作りました。
本当はマジックでおにぎりの中身をラップの上に書く予定でしたが、急に面倒になり外側におにぎりの中身と同じ具材を貼り付けました(笑)
お義父さんが好きな食材を買い足しながら私の料理を食卓に並べてもらえば、少しは助かるかなと考えています。

備忘録として。

野菜ソムリエ 峰しのぶ
d0327373_1784348.jpg
↑ランキングに参加しています
ぽちっとクリックを


今月の外部料理教室のお知らせです
残り4席です

パテドグランメールや
白菜のとろとろシチューなど
作ります





これまでの経歴はこちら




Commented by kabudriver at 2020-02-13 15:39
お義母さんもmineさんのおかげで、安心して入院できるね(^^)
料理上手なうえに心優しいお嫁さんじゃないと、こんな美味しそうな冷凍作り置き料理は用意できないからね!
ワタシは心優しいけど、料理下手だからちょっと残念な嫁(笑)
でも、もしものときは、この記事思い出しておにぎりくらいはなんとか頑張るね~!
Commented by f15eagle_coco at 2020-02-13 15:41
おヨメちゃん業務お疲れ様でした。
お義母さま、無事に手術が終わってヨカッタね。
お義父さまも心づくしのhaluたん手料理の応援で
慣れないお留守番の日々で一番不安だったはずの
「たべること」が助かって安心なさったのではないかしら。
毎日三度三度のことだもの。

おにぎり、こんなに何種類も作ったのね。
カラフルでカワイイ♬
中身が見える作戦、文字で書くより分かりやすくていいんじゃな~い?
いいおヨメちゃん。娘みたいな気配りだ。
Commented by halu-0623 at 2020-02-13 18:51
かたちゃんへ

お義父さんに、入院中の食事はどうされるつもりですか?って聞いたら、コンビニかなぁ…て言ってて…
三食全てを私が賄うのは無理だけど、一日の一食くらいは手作り料理を準備してあげたくてね。
近ければ、一緒に夕食どうぞー!って言ってあげられるけど、なんせ高速使って車で2時間だからね…
とりあえず、3日分のつもりで持って行ったよ!
私は料理好きだけど、心優しいかどうかはわからんよ笑

おにぎり、なかなか良いアイディアを友達に教えてもらったよ✨
これから同じ様な事があればアドバイス出来るかも。いつでも言ってね☺︎
Commented by halu-0623 at 2020-02-13 18:58
cocoちゃんへ

おヨメちゃん業務、頑張りましたー笑
そうなの…お義母さんも、お義父さんの食事が気になってたみたいでね。
離れて暮らす両親の、衣食住って大切よね。
色々考えるより、とりあえず行動しよう!と、私…単純なんよ…笑

おにぎり、中身が見えるラッピング🍙✨
いちいち具材書くのが面倒くさ…からのナイスアイディアだわって自画自賛よ笑

カラフルだと、食欲も湧くよね🌈
週末、また作る予定なので新しい料理考えてみるー🌈
Commented by AU3OGR at 2020-02-13 21:34
素晴らしいお嫁さんだわ〜♪
こんなに美味しそうな作り置きを届けてくれるなら
私だったらしょっちゅう仮病使っちゃうかも。

Commented by halu-0623 at 2020-02-13 21:52
AU3OGRさま

料理が好きなので、ある意味?新ジャンルの料理に挑戦してるようで意外と楽しいんです☺︎
先程お義父さんからお礼の電話があり、おにぎりが美味しい!と褒められました🍙
内心、一時間煮込んだ豚の赤ワイン煮がおにぎりに負けたわ💦と複雑な気持ちになりました笑
Commented by mihomelo0112 at 2020-02-14 07:58
ステキ✨
そうね、「無理しない」ということは続けていく上で一番大事なことかも。
私たちも子育て弁当から介護や親へ作り置きおかずを届ける年代に入ったんだな…としみじみ。
でも温かい気持ちになりました。
ありがとう。
Commented by halu-0623 at 2020-02-14 08:17
mihomeloさま

そうなんよ...『無理しない』って一番大切な気がして。
出来ること、出来ないこと、してあげたい事のバランスを考えて自分の中で折衷案を作らないと続かないと思ってね。
本当は昆布出汁とか取ればいいけど、いやもうそこは市販の白だしにお世話になろう!と割り切ってしまえば、結構気持ちが楽になったよ✨
まだ介護の入り口にも立ってないけど、いずれ直面する問題よね。
by halu-0623 | 2020-02-13 14:25 | 親つく | Comments(8)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine