黒豆作りとRINGO
2019年 12月 28日
一晩寝かせた黒豆を今日仕上げます。
昔から、黒豆を艶よく黒く仕上げるには錆びた釘と一緒に煮るといい とは知っていましたが、錆びた釘がどう作用がまでは知りませんでした。
レシピによると、黒豆のアントシアニンと鉄分が反応するから だそうで。先人の知恵ですよね。
ストウブは鋳型だし、鉄鍋のように鉄分が出るのでは と思っていましたが、鋳物ホーロー鍋なので内側も外側もホーロー加工されているので鉄分補給は出来ないらしい…
錆釘も2本しか準備出来なかったので、鉄玉を買ってきました。
何故かドラえもんやキティちゃんなど、可愛いキャラクターの鉄玉しか売り場になかったので、リラックマに。
リラックマをドボンと沈め、強火で炊きます。
灰汁を丁寧に取り除き、落ち着いた頃弱火に落とします。
落とし蓋と蓋をして、約8時間コトコト煮詰めます。出来上がりが楽しみです。
昨日主人は仕事納めでしたが、20時台に
今帰っています
お土産あります
とLINEが届くので、なんだか珍しいなと思っていたら広島駅でRINGOのアップルパイを家族分買ってきてくれました。
限定のキャラメルもあるよ と。
毎週末娘たちにコンビニスイーツは買ってくるけど、何故かいつもよりお土産が豪華。
男性は後ろめたいことがあると、スイーツやお土産を買うことがあると聞いた事がありますが🤔
『明日、ゴルフなんだよね…(これで三週連続)』と話すので、申し訳ない気持ちからRINGOを買ってきた様子。
相殺したつもりかな🤔どうぞいってらっしゃい⛳️
大掃除、今日も一人で頑張りましょうか。
うわわわフタスタンド可愛い〜!!
イーゼルみたいな形で遊び心ある〜
こーいうのが欲しいんですよ〜!
素敵…
黒豆って、本当に手間と時間を
たっぷりかけて作られる一品なんですね…
難しそうだけど、土井先生レシピなら間違いなし!
haluたんの美しいおせちに
黒真珠のようなアクセントになるでしょう!
ああ…
味見したい!笑
イーゼルみたいな形で遊び心ある〜
こーいうのが欲しいんですよ〜!
素敵…
黒豆って、本当に手間と時間を
たっぷりかけて作られる一品なんですね…
難しそうだけど、土井先生レシピなら間違いなし!
haluたんの美しいおせちに
黒真珠のようなアクセントになるでしょう!
ああ…
味見したい!笑
0
cocoちゃんへ
これ、イーゼルなんよ笑
あら?レシピスタンドだったかな…
大掃除していたら奥から発掘してね。『これ、蓋置き場に丁度いいわ💡』て、久々にhaluたん閃いたわけよ。
土井義晴先生レシピは、本当に美味しい…💗
さっき出来上がったけど、皮はぷっくり味はまろやかだけどちゃんと豆の味もしっかり味わえて…
異常に甘ったるい黒豆…あるよね…
あれhaluたん苦手なんだよね…
明日からお重作り頑張ります✨
(おっさんずラブ観なきゃ(笑)
これ、イーゼルなんよ笑
あら?レシピスタンドだったかな…
大掃除していたら奥から発掘してね。『これ、蓋置き場に丁度いいわ💡』て、久々にhaluたん閃いたわけよ。
土井義晴先生レシピは、本当に美味しい…💗
さっき出来上がったけど、皮はぷっくり味はまろやかだけどちゃんと豆の味もしっかり味わえて…
異常に甘ったるい黒豆…あるよね…
あれhaluたん苦手なんだよね…
明日からお重作り頑張ります✨
(おっさんずラブ観なきゃ(笑)
by halu-0623
| 2019-12-28 09:35
| cooking
|
Comments(2)